goo blog サービス終了のお知らせ 

びぃのお気楽日記♪

兼業主婦の気ままなお気楽日記です♪

青い国、四国に帰ってきました。
しばらくニート生活です。

姫路城のさくら

2009年04月11日 15時56分35秒 | 姫路


満開のさくらの中、奥さま友達と姫路城に花見に行きました。
ちなみにこの写真はYAHOOの桜フォトギャラリーに投稿しています。

平日でしたが大勢の人でした。




お城とさくらは絵になりますね。






明日は松山から友人が来て姫路城のさくらを満喫する予定です。

三鷹

2009年03月30日 17時44分53秒 | 姫路
先日(と、言っても結構前なんだけど…)、奥さま友達と三鷹にランチに行ってきました。
友人の一人が転勤になったので、送別会です。

三鷹は今回、2回目です。

インターから自宅までの間にあるので、引っ越して来た時に気になっていたお店でした。
でも。。。高そう。
と、遠慮していました。
ランチなら大丈夫だろうと行ってみました。

三鷹はこんなお店です。(By ホットペッパー)

オーダーしたのは、「三鷹ランチ」

まずは小鉢。


パスタ


サラダ(ピンボケですいません


海の幸3種ミルフィーユ


ステーキ


デザート


おいしかったです。

旦那とも行きたいけど。。。ランチとは言え、2人分はお値段が張るので(笑)、なんかごとがないと行けませんわ。(笑)

綾部山

2009年03月10日 14時17分59秒 | 姫路
土曜日の夕方、綾部山に梅林を見に行ってきました。




一目2万本だそうで、山は梅だらけでした。



鳥もいましたよ♪


場所は網干のちょっと先。
自宅から車で3,40分くらいでした。





料金は大人500円、子供400円。
梅ジュースかあま酒付きです。
ほかに駐車料金が500円必要です。

梅の花はきれいだったけど、1回来たら…いいかな?(笑)

ちなみにこの場所、松山に帰った時のリビングの広告の中に「姫路城と綾部山ツアー」というのを見つけネットで検索したら近くだったので行ってみました。(笑)

姫路バイパス

2009年02月18日 18時22分22秒 | 姫路
去年、姫路に来た時に「運転は気をつけてね」と旦那の会社の人たちに言われたので「怖いなぁ~」と最初はあまり運転していませんでした。
でも生活しているとそういうわけにもいかず…ドンドン運転していました。

元々、運転は得意ではないのですが、地元に帰ったり…を繰り返していると、前は四国の高速でも怖かったのに、今は山陽道も平気になりました。(笑)

それでも怖かったのが姫路バイパス。

実際、街中の車の運転のマナーも地元愛媛とあまり変わないくらい…。
「伊予の早曲り」をいう言葉もあるくらいですから、愛媛もそう運転マナーがいい方ではありません。
ただ、運転が下手だなぁ~と思う人がちょっと多いかな?と思うくらいです。

でもね。。。
姫路バイパスは怖いんです。
なんてったって交通量が多い。
自動車専用道のバイパスで無料だから。
当然、トラックも多いんです。

そして。。。
交通マナーがここではかなり悪い。
交通事故も多い場所に指定されているらしいです。

右側の車線が詰まっていると左側の車線から内抜きする車は多数だし、そんなに車間距離がなくても平気で車線変更してきます。
ここはレース場か?というくらい次々と車線変更をしていく車も多数。
いつも助手席から怖いなぁと見てました。

だから…私が運転したのは1回だけ。
あとは助手席専門でした。

が、これじゃダメだろう!!と言うことで頑張って姫路バイパスを運転してみることにしました。

そして目的地はこちら


って、日曜日に行ったとこじゃん!!(笑)

ま、日曜日は岩盤浴ができなかったので、岩盤浴を楽しもう!!ということで。。。
平日は午前中に到着すると岩盤浴も合わせて880円なのも魅力的。

と、いうわけで10時半に出て11時半に到着。
運転してみると、全然大丈夫でした。
1回、トラックに狭い車間で前に入られてびっくりしましたけど。

温泉と岩盤浴を満喫
4時までいました。(笑)

帰りもスムーズに帰ることができました。

車で行き、病みつきになりそうです。
そのうち、神戸くらいまで運転して行けるといいなぁ~と思っています。
(神戸の道は立体が多くてよくわからないんです。

USJ年間パスポート

2009年02月02日 11時04分48秒 | 姫路
今まで1度も行ったことないのに、いきなりUSJの年間パスポートを購入しました。
「子供もいないのにいかないよね。」と姫路に住んで1年も経つのにまだ未踏の地。
だから年間パスポートのCMを見ても「ふ~ん」と思ってました。

そんな私がいきなり年間パスポートを購入。
それは友人が「子供と一緒より旦那と2人で行きたい。」と力説されたから。
30分ちかく電話で説得?(笑)され、年間パスポートを購入しました。

さて。。。
年間パスポートを持っていると、同伴者5名までのパスポートが割引になります。
大人は5,800円が5,400円に子供は3,900円が3,600円。
さらに私か旦那の誕生月には同伴者5名まで大人4,600円、子供は3,400円に。
私の誕生月は4月です。
行きたい方はお早目に声をかけてくださいね。(笑)

残念ながら旦那の誕生月は旦那自身、土日にほとんど予定が入っているので利用できません。

書写山の紅葉

2008年12月01日 13時50分27秒 | 姫路
書写山の紅葉です。
先週の木曜日に撮りました。


YAHOOの紅葉情報では「色あせはじめ」ということだったので、遅いかなぁ~と思いましたがロープーウェイのガイドさんがまだまだ大丈夫と言ってくれたので喜んでいきました。


ロープーウェイを降りてからこの仁王門までの道のりがきついです。
ま、さすがに3回目なので…ラクになりましたけど。







摩尼殿に到着。


摩尼殿からの景色です。



三脚を構えたカメラマンが何人かいました。

食堂の方へ歩いて行きます。


摩尼殿までは多くの人がいましたが、ここからは少なくなりました。
摩尼殿までの道のりで疲れたのでしょうか?(笑)
ここからはそうでもないんだけどねぇ。

道から摩尼殿をもう一度。


大講堂や食堂、常行堂のある広場に着きました。




ラストサムライやNHKの大河ドラマのロケ地になった場所です。

さらに奥の院まで行きましたが…残念ながら工事中。


まだまだ綺麗な写真が撮れたのでUPしておきます。














このあと…私は4日間苦しめられたインフルエンザとの戦いをすることになりました。(笑)
まだ、咳が止まらず苦しんでおりますが。。。



エコバック

2008年11月04日 14時51分43秒 | 姫路
11月1日から姫路のスーパーではレジ袋の無料配布がなくなりました。
有料で5円になりました。

何か月も前からいろんなところでお知らせしていました。
でも…自分の中でまだまだ先だなぁ~と思っていました。

で、昨日。
3連休は松山だったので夕方に帰宅しました。
旦那と近くのスーパーに買い物に行こうとしたとき…
旦那「袋、持っていかな。」
私 「なんで。」
旦那「11月になったよ。」
私 「あっ。」

どちらが主婦なんだか…"r(^^;) ポリポリ

昨日はこんな感じで間に合いました。
でも…そのうち「あっ、忘れてた」と思う日もくるだろうなぁ~とぼんやり思っていました。

それは、早くも。
今日…
やってしまいました。

ドラッグストアに行って、スーパーによって帰ろうと思ったのですが…
袋を忘れてました。

仕方がないので…いったん帰宅しました。
そして袋を持ってスーパーへ。

あー、慣れないなぁ。。。
しばらく玄関に袋を置いておくことにします。