年の瀬の湿雪 2008年12月31日 | 日記・天気と気象 嗚呼、今年も本日で終り。 なのに札幌は本日も雪模様。しかも気温が高めなので、雪が重い!。 2回ほど家の前を除雪したが、雪の重みで己の脆弱な身体は、またぞろ筋肉痛の気配。 まいっちゃうねえ~。 何か、元日も雪模様の予報だし。 うーむ、果たして御来光は拝めるのか・・・?。
一晩で一面銀世界! 2008年11月20日 | 日記・天気と気象 一晩明けたら、札幌も今季初積雪じゃあないですか。 うっ、しかもかなりの積雪量で・・・16センチも積もったのか!。 じゃあ、うちの辺りは、その2割増くらいの積雪か?。 嗚呼、お陰で朝から今季初除雪で、かっ、身体が痛い。鈍らだなあ。 藻岩山にも、白化粧が施されて。うう、一気に一面銀世界。 道路も一気に冬道モードとなり。 まだ慣れていないので、本日は、かなり慎重に走ったのだが。 ラジオからは、道央道で早や多重衝突事故発生を報じていたり。 歩道をふと見れば、スリップでもやらかしたのか?、側面をえらくへこませた事故車が停まっていたり。 はたまた別の交差点では、前に停まっていた、しかも雪を被ったままのクラウンマジェスタが。 発進する時、リアタイヤを思いっきり空転&横滑りさせ・・・ヲイヲイ、まだ夏タイヤのまま!?。 か、勘弁してくれ~っ!。 雪道なのですから、皆、慎重且つ安全運転で、車を走らせていただきたいもので・・・。
ひたひたと冬の足音 2008年11月18日 | 日記・天気と気象 11月だと言うのに、12月並みの寒気に覆われた所為で、いやあ寒いったらありゃしない。 まだ身体も寒さに慣れていないしねえ。凍て付く風が身に染みるし。 うーむ、冬の足音がひたひたと、ってとこか。 立ち寄った真駒内公園のボイラー排気塔からも、暖房の湯気が立ち込めており。 忍び寄る冬を、何となく実感。 札幌も、いよいよ雪が降るのかねえ。 降っても、出来れば、薄っすら~と積もる程度なら良いのだが・・・。
札幌今季初降雪 2008年11月04日 | 日記・天気と気象 本日は寒さもひとしおで。 いや、しかも札幌も、遂に今季初降雪!。 うーむ、そうなると必然的にタイヤ交換が必要となるのだが。 自作Excel燃費データの記録を見れば。 例年、タイヤ交換時期は、11月中旬まで引っ張っているのだよなあ。 明日は再び気温が上がるようだし。 さりとて予報によると、週末にはまたぞろ雪マークは付いているし。 いつもながら、この時期って悩ましいのだよねえ。 ・・・うーむ、もうちょっと、夏タイヤで引っ張りたいなあ。
一昨日に“地震雲”!? 2008年09月11日 | 日記・天気と気象 9時台の十勝沖を震源とする地震。 札幌南西部も、震度2程度の揺れがありまして。 非常にゆっくりとした揺れで、何となく気持ちが悪かったねえ。 ・・・実は、地震発生の一昨日前の、9日火曜日の午後遅く。 たまたま真駒内公園付近を通りかかったところ。 快晴の空に、とても“不自然に浮かぶ”、妙に細長~い雲を発見。 方角としては、東南東の空だったか。 思わず公園に車を停めて、携帯で写してみたのだが。 例によって、飛行機雲にしては高度が低く、しかも不自然にやや太くて長~い。 しかも、すぐに消える兆候も無く。 これは、いや、まさかな・・・とは思ったのだが。 ・・・で、今日、見事にけっこう強めの地震が発生したってことは。 これは、やはり所謂“地震雲”だったの、かっ!?(謎)。