漫画が悪いわけじゃないでしょ 2008年12月04日 | 日記・漫画とアニメ あそーくんのお陰で、口さがないマスコミさんたちが。 漫画を読むと漢字読めなくて悪い、などと言っているようだが。 無類の漫画読みの己としては、甚だ迷惑千万!。 漫画が悪いんじゃないぞ。読み手個人=あそーくんの問題じゃんか~(怒)。 大体、青年向けB6判コミックスなんか、漢字にいちいちルビなんか打っとらんわ!。 漫画読んだら漢字読めないなんて、勝手に決め付けるなよなあ~(怒)。
豪快全巻買い目撃 2008年11月21日 | 日記・漫画とアニメ 行きつけの平岸の大型郊外書店に立ち寄る。 いつも買っている月刊漫画誌「リュウ」最新号を手に取り、コミックスのコーナーを物色。 するってぇと、ひゃあ、今月後半は、購読コミックスの発売が重なりやがって・・・。 「士道」「いぬばか」おおぉ、久々に「イエスタディをうたって」も出ているし。 あと「ハチワン」「ツバサ」「ネギま!」に、げっ、「ウチの場合は」までもかよ~。 こっ、この不景気の上に懐具合が滅茶苦茶キツイ時に・・・。 などと嘆きつつも、コミックスと漫画誌を手に抱え、レジで清算してしまうのは。 ひとえに、他は節約しても本類のエンゲル係数だけは高め設定の、己の業の深さの表れか。 と、まあ、それはそれとして、買った本をレジで清算してもらっている最中。 何気にとなりのレジを覗いてみたら、何か凄い光景が展開されていて吃驚!。 レジカウンターに、大量のコミックスが入れられたスーパー用のと同じ買い物カゴが3つ置かれ。 更にはレジ奥壁側のカウンターにも、コミックス入り買い物カゴが1コ置かれており。 店員さんが背中を向けて、奥側カウンターに置かれたカゴからコミックスを取り出して。 その冊数と巻数及び値段の集計を、一心不乱にやっていらっしゃる。 うひゃあ、複数作品の既刊全巻買いかよ!。何と豪快で剛毅なこと!。 何のコミックスを買っているのか?、とその背表紙を遠目で覗き見ると。 おおぉ、「バガボンド」「バンビーノ」に「ONEPEACE」の既刊全巻などなど。 カウンターの客側には、買主と思しき見た目30前後の男女が立っており。 集計清算の光景を眺めつつ、あれこれお話している様子。 さて、このお買い物が、個人用なのか?業務用(喫茶店等)なのか?までは判らんが。 どっちにしろ、その凄まじく気前のいい買いっぷりに、横で覗いていた己は凄く感服。 いや~、全巻買いってさ、やるとけっこう気持ちいいのよ。 己も、ふた昔前の、景気と懐具合がとっても良かった頃。 五十嵐浩一先生の「ペリカンロード」を、全巻一気買いしたことがあったよなあ(かなり遠い目)。 こっちの本の清算が終わった後も、豪快一気買いの清算はまだまだ続き。 その光景を横目で覗きつつ、本の入った袋を手に下げ、そそくさと外の駐車場に向かった己ではあった。 ・・・あっ、「ハチワン」買うの忘れていた!。 後日、改めて買いに行かねばねば・・・。(粗忽者)
漫画2本同時掲載でお得感♪ 2008年09月02日 | 日記・漫画とアニメ 新聞は讀賣と毎日を購読している。道民としては“マイノリティー”の我が家。 (地元紙道新は下手すりゃ朝日より“赤~い”から取らないw) その内の毎日さん。道内では今月から夕刊を廃し朝刊と統合して、“新朝刊”という形態になった。 まあ、道内夕刊の発行部数がとても少ない故の、苦肉の策と見えるけど(失礼m(__)m)。 うちも、元々朝刊しか取っていなかったし。 これまで読めなかった夕刊の記事も載せてくれるので、とてもありがたい。 でもいちばん嬉しいのは、森下裕美先生の夕刊漫画「ウチの場合は」が、朝刊で読めるようになったことで。 社会面を開くと、左ページに従来の朝刊漫画が、右ページに森下先生の漫画が載っておりまして。 一度に2本も新聞連載4コマ漫画が読めるとは、何かとっても得した気分になりますぜぃ♪。 (値段も3007円になって、これまたお得~♪)
まんがぢごく 2008年05月21日 | 日記・漫画とアニメ 己が好んで買っている漫画作品の単行本が、何故、示し合わせたように同じ月に出るのか?。 「いぬばか 14巻」 「ガールズザウルスDX 9巻」 「SHIDOH士道 13巻」 「エクセル・サーガ 20巻」 「メビウスギア 1巻」 今月中盤は、何と一挙に5冊も発売されてなあ・・・。 ・・・嗚呼、漫画単行本だけで、一気に2800円超ほど吹っ飛んで行っちまった。 全く、業深きは己の趣味嗜好、かねえ・・・(苦笑)。
Big hit! 2008年04月28日 | 日記・漫画とアニメ 己宛に、宅配メール便が届いていた。 はて?、特に玩具ネット通販の注文なんか出してないのに?。 と、訝しげつつメール便を手に取ると・・・。 おおぉっ!?、差出元は、愛読している漫画誌(リ●●)の出版社!。 そーいや、先月号の綴じ込みアンケート葉書なんぞを、戯れに送ったのであったな。 封を開けると中に入っていたのは、おおおおぉ!!、とある新進漫画家の直筆色紙っ!!。 やたっ!、先月号の懸賞に当たったらしい~!。 色紙には、“昭和風割烹着萌えほのぼの漫画”のひろいんさんが描かれている~♪。 うーむ、素晴らしい。西洋メイドも宜しいが、やはり日本は和装で割烹着じゃなくっちゃw。 これは家宝(?)になるなあ~。 ・・・最近は、どうも“わるいこと”が多いのだが。 ま、たまにゃあ、“いいこと”もあるんだねえ・・・。