goo blog サービス終了のお知らせ 

おらっちの炙り焼き ~膳~

世の中を 斬ろうと思って 返り討ち・・・そんな人生 笑ってちょうだい!

【映画の感想】BABEL

2007-05-11 15:24:57 | as a watcher
 実は、新しい会社での歓迎会の時に映画の株主優待券をもらったんです。何の映画でもとりあえずは見られるっていうやつね。
 何となく「BABEL」が、TVCMとかで気になっていたので即決で見に行きましたよ…まあ封切りから結構時間が経ってますが(笑)

 混んでいるのは嫌いなので、一番空いているであろう朝イチの時間帯(予告編なし9:40~)の回を見に行くことに。
 新宿歌舞伎町のコマ劇場近くの映画館に到着すると、案の定閑散としている。まだ開場してないけど列さえ出来ていない。

 おらっちが鍵のかかった入口に到着するやいなや、中から係の女性がでてきて開錠。シャッターが上げられ中へと通された。


 一番乗りですww




 で、映画の方なんですが…

 まだ見ていない方もいらっしゃるだろうし、評論できるほどおらっちは偉くないんですが、あくまで素人意見として感想を言うなら…



 
 ブラピが出てなきゃタダのB級映画



 だと思いました。

 「日本が誇るハリウッド女優」として最近メディアでも取り上げられている菊池凛子さんですが、耳が聞こえない聾唖者の役ということですごく難しい役柄だとは思うんですが、それを差し引いても「そんなに素敵な女優さんかな?」という感じでしたね。
 まあ、全裸のシーンが結構あって、下の毛とかスクリーンに大写しになったりして…それが「体を張った演技」と評されているのならそれはそれでいいんですが、なんだか物足りない気がしました。

 
 とりあえず↓に、ネット検索で引っかかったBABELに対する評論があったので乗っけますが(携帯からは見られません)、ここに書いてあるほどの感想はおらっちは持てなかったなぁ…。
 



 バベル 現代社会を問い直す





 あまりしゃべるとネタバレになっちゃうので控えますが、おらっちがこの映画を見終わって最初につぶやいた独り言…







 「ったく余計なことする奴が多すぎなんだYO!」




 でした。

 参考には決してならないですが、これから見に行く皆様すみません(謝)




 「BABEL」公式サイト





 それじゃあまたね!バイバ~イ!!



 【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!


 「人気blogランキング」


 1日1クリック求ム!


 おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!

祝砲どど~ん♪

2007-05-08 21:54:34 | as a watcher
 昨夜の記事で、ここ2~3日の間、腹痛に悩まされていることを携帯から書いた。
 「お大事に!」ってメールだとかコメントだとかをいただくと、本当にありがたいと思う。たくさんの人に愛される歌い手になりたいと思うし、そのためには体調を維持していくことはとても大切だなぁとあらためて思ったりもした。

 今日、幸いにも仕事が早めに終わったので、帰宅途中に、かかりつけの内科へ行ってみた。

 連休が明けて2日目ということで、ある程度は待たされることを覚悟していたのだが、意に反して、20分待ちくらいで診察してもらうことができた。


 腹痛が続いていること、その前には胃痛が続いたこと、正露丸を飲んでも下痢がおさまらないことなど(汚い話でごめんなさい)を先生に伝える。


 「急性胃腸炎の疑いがありますねぇ…ちょっとベッドに横になってみてください」


 先生はそう告げて、ベッドを指さす。

 無防備な格好でお腹を丸出しにして、親指を咥えて「カモ~ン♥」のポーズで触診(嘘)。


 そして、先生が衝撃の診察結果を伝えた…







 「あ、あしださん…







 妊娠してますねぇ…









 辻ちゃん、杉浦太陽と結婚!妊娠2か月







 「急性胃腸炎の疑いがある…」てとこまでは実話です。おらっちです。こんばんは。


 結果、そんなに重症ではないので、処方してもらった薬を飲んでおります。心配してくださった皆様、どうもありがとう。


 しかしまあ、今朝のスポーツ紙朝刊の見出しはビク~リしましたね~。

 あんまりそういう話題がなかったじゃないですか。「誰々と付き合っている」だの「どこそこでチュウしてた」だの。

 降って湧いたような話だったんで、会社でもそんな話ばかりしてました。


 まあ、形はどうであれ新しい命を授かったわけですから、幸せな家庭を築いてもらいたいですね。



 あ、そうそう。さっき言い忘れましたが、




 おらっちは妊娠してません!




 それじゃあまたね!バイバ~イ!!


 【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!


 「人気blogランキング」


 1日1クリック求ム!


 おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!

東京フレンドパーク

2007-03-05 22:45:42 | as a watcher
 今日のゲストはジャガー横田夫妻。

 若手俳優なんかがゲストのときは、会場のお客さんは若い女性がイパーイで黄色い声援で盛り上がったりするのだが、今日の客席…




 オバハンばっか!!




 客席見てて笑ったの、今日がはじめて♪



 っつうことで、おらっち転職します!



 詳しくは後日。



 じゃね♪

黒ヘルメットな新宿。

2007-02-05 22:03:35 | as a watcher
 かなりフライング気味のバレンタインチョコをいただいて、「人生最大の“モテ期”到来!!」と若干取り乱しつつあるおらっちです。(*´∀`)ノ こんばんは!


 ↑もう「(*´∀`)ノ こんばんは!」トカ書くこと自体、相当に遠いところに行っちゃってますけど…。


 さてさて、今日は携帯からすでに2本記事をアップしてあるんですが、朝からトラックダウンした音源をMDにおとして、CDにしてもらうべく、矢口君宅へ郵送。
 その後、ふらふらと新宿へ向かい、「ウィンドウをショッピングしてトゥゲザーしようぜ!」と、ルー大柴的軽快なステップを踏みながら店をひやかす。


 新宿の地下街(名称を度忘れしちゃったけど、小田急の地下から新宿駅とかアルタとか丸の内線とかに通じている地下通路)の壁に、「マグナムドライ」の看板があったんですよ。「看板」っていってもハンパじゃなく大きいやつね。

 なんだかね、新製品らしいんだけど、遠くから見てもよく分かるように、商品の写真(つまりはあの発泡酒の缶ね)と「黒いヘルメットをかぶったオッサンがシャウトしている写真」がモザイクチックにコラージュされている看板だったわけさ。

 でね、まあ、マグナムドライ自体は知ってるわけで、おらっちの興味は「シャウトしている黒ヘルメットのオッサン」に向いているわけさ。

 看板まで20メートルに近づく…15メートル…10メートル…



 その「黒ヘルメットのシャウトオヤジ」の正体が今、明かされる…



 そのオッサン…














 和田アキ子!!












 「黒ヘルメット」だと思ってたの、髪の毛でした(笑)。


 結局、「オッサン」ってことしか正解じゃなかったですね♪



 で、プロントでお茶してまたブラブラして、マックでお茶して帰ってきたんですが、帰りの電車で運良く座れたんですが、おらっちの右隣のおじいさんの口臭がハンパじゃないんですよ!!

 もうね…


 オノレの主食はウ○コか!


 と夜空に向かって遠吠えしたくなるほどの強烈さですよ

 必死で口で息してました(泣)。

 もう「ポリデント」とか「リステリン」とか「アクアフレッシュ」とかのレベルじゃないですよ。

 むしろ、




 ファブリーズを飲め!




 くらいの勢いですもん。
 
 ホント困りました…って思ってたら、さらに左隣ですよ!


 おらっちと同年代と思しき女性が座ってたんですが、なんだかね、ことあるごとに独り言を口走りながら空中に文字を書くんですよ。ほら、度忘れした漢字を思い出す時にやる人いるじゃないっすか?空中に文字を書くの。

 あれをブツクサ言いながらやってるんですよ。


 おらっちが地元の駅に着くまで約20分なんですが、30文字くらい書いてましたね。「どんだけ忘れてんだよ!」って感じですよ。



 右はおじいさんの口臭、左は「お絵かき亜土ちゃん」ですよ(笑)。


 そんなプチ拷問を受けてヘトヘトになって帰宅したんですが、正月に休みが取れなかったのを、今になって小分けにして休みをいただいてるんですね。3日出勤して、2日連休して、また2日出勤して2日休みみたいな感じのこの1週間なんですが、明日も休みなわけです。

 2月8月は仕事自体がヒマってよく言われますが、おらっちの会社、例年はそうでもないんですが、今年は何となくヒマな2月なんです。


 さて、明日の休みは何してようかなぁ…


 まあ、今から酒飲みながら考えます…


 …あ、あまりにも「黒ヘルメット」のインパクトが強かったので、




 マグナムドライ買いましたww




 それじゃあまたね!バイバ~イ!!


 P.S ブログランキングに参加していたんですが、ランキングサイト自体が閉鎖されたっぽいので(詳細は未確認ですが)当分の間、サイトへジャンプするタグは貼り付けません。


《ライブ告知》

SWORD MUSIC Presents
「GRATEFUL LIVE Vol.5」


【日時】2007年2月10日(土)PM4:30 開場/PM5:00 開演
【場所】渋谷DESEO (URL http://www.deseo.co.jp/top.html
【出演】(POPS)Soshi/空人/宇海/Mizuki Ashida/SOL/紫/井上大幸/一戸惇平
    (ROCK)WEL/Amuu/矢口慎吾/中村哲雄
    (R&B)友唯子/音子/夕来花/rose/七彩/小原愛世
    ※出演者は変更になる場合があります。ご了承ください。
【チケット】前売・当日ともに¥1,500+1ドリンク



「STARTING OVER」


【日時】2007年2月18日(日)PM6:30 開場/PM7:00 開演
【場所】江古田KEI-Ⅲ(URLはこちら
【出演】Mizuki Ashida/坂野隆志/長谷川智士/N°
【チケット】adv./¥1,300+1D door/¥1,500+1D

 ※今回、おらっちの出演順は1番目です!



 おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!

何となく「美味しんぼ」(ドラマ)

2007-01-20 23:11:41 | as a watcher
 漫画には全然興味がないおらっちなので、当然、「美味しんぼ」とか読んだ事も無いわけですが、ドラマはちゃっかり見ております(笑)。おらっちです。こんばんは。

 えと…




 見てると腹減りますね。




 しかも、あいだあいだにビールのCMが多いんですよこれが!!

 もうね、酒飲みたくってしようがないですよ。


 しかもね、今、ドラマで「鍋料理」やってるんよ。


 鍋とビールって王道じゃないですか!!!


 うわぁ、飲みてぇ!!



 って発狂しながらドラマ見てるんですが、松岡君とマツケンの対決(役名よくわからんから役者名で)なんだけど、なんでいっつも松岡君が先攻なんですかねぇ…?

 マツケン先攻にしたら、どうとでも言いくるめて松岡君が勝てるような気がするんですけどねぇ。


 まあ、そんなことツッコンでも仕方ないんですが、いかんせん、飲みたいです!!!!!!!



 今日は休みだったんですが、明日から月末そして来月頭にかけて、ほぼ無休の生活が始まります。

 日々の仕事に、夜勤に、ライブのリハに、レコーディングに、送別会に、その他飲み会各種…超ハードです。


 どれもこれも手が抜けないので(特に飲み会!)、精一杯頑張ろうと思います(特に飲み会!)



 仕事はね…。

 とりあえず続けることになりそうです。条件付で。

 昨日、上司と相談して、「おらっち鬼畜化計画(笑)」が承認されたんですよ。まあ、なんというんでしょうか。同じことを何回言ってもわからないようなら勝手にブチ切れていいよ的な。


 そんな案にGOサインを出さざるをえない状況なんですよ。


 まあ、もともと血の気の多い人がたくさんいる職場なんで、おらっちは割りと静かにしてきたんですが、明日…はその使えない社員が休みだから…明後日からはおらっち、



 変貌します(笑)。



 基本的に、愛の深い人間なので(自分で言うな)、愛情のこもった叱り方をしたいんですが、1年もやってきて、しかもおらっちが言ってきたことをことごとく無視してきたわけですから、愛のない怒号が容赦なく飛び交うかもしれませんが、それは当人の責任なので知りません。


 回りの他の社員たちも楽しみにしてくれてます♪


 さてさてどうなることやら…キレるって相当なパワーが必要ですからね。


 まあ、これでダメなら辞めますけどね。



 使えない人間が果たして使えるようになるのかどうか。そもそも基本的なところから叩き直していかなきゃいけないので(まずは社員としての自覚が全く無いところを更生させねばならないので)大変ですが、そっちも全力で頑張りますよ。大仕事です。



 さてさて、明日は「仏のおらっち」最終日です(笑)。

 平穏に過ぎてくれればそれで十分です。明後日からの戦いに備えたいと思っております。



 それじゃあまたね!バイバ~イ!!


《ライブ告知》

SWORD MUSIC Presents
「GRATEFUL LIVE Vol.5」


【日時】2007年2月10日(土)PM4:30 開場/PM5:00 開演
【場所】渋谷DESEO (URL http://www.deseo.co.jp/top.html
【出演】ソードミュージック所属アーティスト
【チケット】前売・当日ともに¥1,500+1ドリンク



 【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!



 「エンタメ@blog ranking」




 1日1クリック求ム!



 おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!

物故

2006-12-21 22:30:19 | as a watcher
 昨日は何だったんでしょうねぇ?

 青島幸男・元東京都知事の訃報に始まり、お笑いのカンニング中島さん、そして、17日には女優の岸田今日子さんが亡くなられていたことも判明。

 今年は本当に、バッタバッタと著名な方が亡くなってますね。

 お笑いの方が多い気がしますね。


 フォークダンスDE成子坂の方とか、たけし軍団の〆鯖ヒカルさんとか…








 丹波哲郎とか…








 謹んでご冥福をお祈りします。おらっちです。


 さて、ライブが近づいてきまして、仕込ばっかりしているんですが、なかなか順調には行きません。
 ライブの仕込みと、会社の繁忙期がおもっくそ重なってしまったために、思ったように進まないんですね。

 毎日、睡眠時間を削りながらシコシコと、オナ…じゃない、アレンジ作業に没頭しております。


 まだね、3曲ほどアレンジしなきゃいけないんですよ!!


 あと1週間でどうなることやら。


 でも、気合だけは入っていますので、是非是非遊びにきてやってください!!



 それじゃあまたね!バイバ~イ!!

《ライブ告知》
 Mizuki Ashida presents 「Big Night」


【日時】2006年12月29日(金)PM18:00 open/PM18:30 start
【場所】江古田KEI-Ⅲ
東京都練馬区栄町2-5 アーバン江古田ビルB1
TEL 03-5946-5156 FAX 03-5946-5157
(URL http://www.ruido.org/kei-3/)
【出演】Mizuki Ashida/矢口慎吾/SOL/松本裕
【チケット】adv./¥1,300+1D door/¥1,500+1D



 【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!



 「エンタメ@blog ranking」




 1日1クリック求ム!



 おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!

渋谷はよくわかりません(泣)

2006-12-16 23:24:35 | as a watcher
 夕飯にカレーを2杯食べたのに、つい今しがた、卵かけごはんを大盛りでたいらげたおらっちです。食欲の秋ですね…

 え?


 さて、昨夜は仕事終わりに、渋谷O-NESTにて行われた「e-sound speaker」のライブを見に行ってきましたよ!

 やっぱね、彼らの音楽はカッコイイ。

 おらっちも見習うべき点がいくつも見えてきて、それはそれは収穫の多いライブでした。


 今回のこのライブ、おらっちの専属ギタリストこと矢口慎吾君と一緒に行ったわけですよ。

 渋谷のハチ公前で待ち合わせて…どこのバカカポーかっちゅう話ですよね!

 金曜日の夕方6時頃のハチ公前って、半端なく混雑してるじゃないですか。

 もうね、ハチ公なんて人影で見えませんよ。人の頭が邪魔でどこに鎮座しているのかわかりませんよ。

 そんなトコで待ち合わせること自体、不可能ですよ!


 …っつうことで、ハチ公の視線の先にドデーンと置いてある旧式の電車の車両前で待ち合わせることに急遽変更し、それが功を奏して6時ジャストに落ち合うことが出来たんです。


 で、渋谷O-NESTなんですが、その昔、PONTA BOXのライブに竹善さんがゲスト出演された時に行ったことがあるだけで、場所の記憶があいまいだったんですね。
 ちょっと前に記事で書いたことがあるんですが、PONTA BOXに付いていた衣装さんと知り合いで、バックステージパスをもらって楽屋で竹善さんと20分ばかりお話させていただいたという貴重な経験をした場所でありながら、「ホテル街」という記憶以外に何も残っていないありさま。

 もうすでに日はとっぷりと暮れていたので、迷うのもなんだと思ったので、交番のおまわりさんに道を尋ねることに…。


 おらっち:「あの~…ライブハウスで、渋谷O-NESTっていうところに行きたいんですが…」

 おまわりさん:「…O-NEST…えっとね、109の左側の道が道玄坂っていうんだけど、その坂を登っていくと右手にセブンイレブンがあるから、そこを右に入って歩いたらあるよ。」


 …おらっち、東京に住んでもうすぐ15年が経とうとしている。「道玄坂」くらい知ってますよ!!

 まあ、あのおまわりさんにしてみれば、おらっちが今しがた東京に辿り着いた「おのぼりさん」に見えたんでしょうが、いやいやいやいや…。


 ま、というわけで、O-NESTは円山町にあったんですね!

 どうりで周りにラブホが乱立している記憶が鮮明に残ってたんですなぁ…。


 てなわけで、O-NESTに難なく到着し、ライブを堪能したわけです。

 イースピももちろんよかったんですが、他の対バン2組もなかなかの実力の持ち主たちで、特に2番目に登場した「APOGEE」というバンドが、スピッツっぽくもあり、スキマスイッチっぽくもあり、オリジナルラブっぽくもあり…カッコよかったですねぇ。

 やっぱ生の音はいいなぁと素直に感じた夜でした。


 そして今日は、29日のライブでやる曲の最終アレンジをやりつつ、構成を練っておりまして、まったりしつつも充実した1日を過ごしておりましたよ!

 なかなかいい曲ができました。


 早く皆さんにお聴かせしたい!!


 お楽しみに!


 それじゃあまたね!バイバ~イ!!

《ライブ告知》
 Mizuki Ashida presents 「Big Night」


【日時】2006年12月29日(金)PM18:00 open/PM18:30 start
【場所】江古田KEI-Ⅲ
東京都練馬区栄町2-5 アーバン江古田ビルB1
TEL 03-5946-5156 FAX 03-5946-5157
(URL http://www.ruido.org/kei-3/)
【出演】Mizuki Ashida/矢口慎吾/SOL/松本裕
【チケット】adv./¥1,300+1D door/¥1,500+1D



 【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!



 「エンタメ@blog ranking」




 1日1クリック求ム!



 おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!

歌姫MISIAのライブ♪【絶頂編】

2006-12-13 22:54:26 | as a watcher
 精神的ストレスからくる肩凝りってあるんですかねぇ??

 「肩」というよりもむしろ「首」なんですけどね。
 延髄(えんずい)を中心に左右2cmくらいのところがすごく凝ってるんですよ。

 昨夜の記事、本当は今日書く記事とまとめて1本にしようと思ってたんですが、もうあまりにも凝りがひどくて内容を2回に分けることにしたんですよ。
 
 で、夜中12時半くらいに床に就いたんですが、横になると首が痛くて肩が痛くて眠れないんですね。

 しようがないから、またコタツであぐらをかいた状態でボーっとしてたんですよ。

 湿布を貼って様子を見つつ、午前1時になり、午前2時になり…


 うとうと…としては、痛みで目が覚める、というような状態を繰り返し、気がつけば目覚ましが鳴る時間。


 おらっち、昨夜から今の今まで、

 

 ほとんど寝てません!



 ども、おらっちです。夢うつつ。


 さて、昨夜の【感想編】に引き続き、今日は12月10日のおらっちの行動を軸に、ライブの盛り上がり具合をお伝えできればいいなぁと思ってます。


 12月10日…おらっちはいつもの如く朝6時前に家を出て新宿にある会社に出勤。

 もうすでにこの時点で、頭の中はMISIA一色。仕事のことなんて、これっぽっちも考えちゃいない。

 午前7時に業務開始。

 とにかく早く仕事を終わらせて、なるべく早く会社を出ようと、光速で仕事をこなすフレッツ光。

 その結果…

 


 午後2時に仕事終了!(キター!!)



 というわけで、「おらっちは自分の仕事は終えたもんね~~♪」と、他の社員の白い目光線も気にせず、悠々と職場を後にする。

 そして、待ち合わせ場所へ向かう…



 え?



 「待ち合わせ」??




 …そう。

 おらっちはこのMISIAライブ、自力でチケットを取ったわけではないんです。もちろんライブがあることは知ってました。
 なにせ、mixiの方のマイミクに、このライブツアーのバックバンドでギターを弾いている鈴木健治さんとオルガン&コーラスの佐々木久美さんとマイミク(※ ネット上のお友達みたいなもの)なんですね。特に鈴木さんはおらっちがライブやる時に一言二言コメントをいただいたりして、とても励みになってる方なんです。

 そんなこんなで、ライブの存在は知っていたものの、行くつもりではなかったんです。


 そんなおらっちに、「12月10日、MISIAのライブ行かない?」って誘ってくれた方と新宿南口で待ち合わせ。

 待つこと数分…








 萌神降臨♥





 ポキュ―(゜Д゜)―ン


 とってもカァイイ女性ですよ皆さん!!!とってもカァイイ女性と、今から数時間もデェトですよデェト!!!

 もう、それだけでテンション↑↑↑↑↑↑↑↑ですよ♪


 逸る鼓動とおっきしそうな下腹部を必死でこらえながら、まずは腹ごしらえ。

 「屯ちん」のラーメン、ギザウマス!


 て、



 ラーメンかよ!!


 …女心を完全無視ですよ。


 もっと、おされーなところに連れて行けば、その後の流れも変わっていたかもしれない。



 ま、後悔先に立たず、おらっちのクララは立ちっぱなし。

 いざ埼京線でまずは大宮へと向かう。そして、京浜東北線に乗換え、「さいたま新都心駅」で下車。

 新宿から40分とかかってないのに、体感気温が2℃以上違うように思える。めっちゃ寒い。

 ビュンビュン吹き荒れるビル風に凍えながら、さいたまスーパーアリーナの入り口に立つ。ジョン・レノンミュージアムはとりあえず今日は無視。

 あまりに寒かったので、グッズ売り場もそこそこに入場。

 荷物チェックをすませ、フライヤー的なものをもらい、トイレを済ませ、いざ客席へ!!


 どんなライブを見るときもそうなんだけど(ライブに限らず、スポーツ観戦とかも)、客席に入る瞬間がすっごい好きなんですよ。一気に昂揚する感じとでもいうのだろうか。
 萌神から事前に聞いていた通り、席はかなり後ろの方ではある。

 でもね、やっぱり本格的なR&BシンガーのMISIAですから、「顔が見たい」という気持ちよりも「歌が聴きたい」っていう方が純粋に大きかったですね。だから遠くても別に気にしません…


 と、萌神がバッグの中を何やらゴソゴソと探り始める。

 ドラえもんが四次元ポケットを漁るかのごとくひとしきりゴソゴソやったあと…



 ♪タラララッタラ~~~




 オペラグラス、キター!!



 何でも、萌神のお母様がタカラヅカを観劇するとき用の「高倍率オペラグラス」なのだそうだ。

 ちょっとちょっと…貸して貸して…見して見して!!


 半ば奪い取るかのごとく強引にオペラグラスをもぎ取り、両目に当てる…




 (*´゜ё゜) え?




 向こう岸のオッサンのアクビまで丸見え!



 向こう岸って…100mほど先ですよ!肉眼でなんて、いくら視力のいいおらっちだって、その性別すら判別し辛い距離ですよ!なのにこんなにくっきりと…!!!


 脅威のオペラグラスです。



 開演予定の午後5時になってもまだ開演する気配はない。まあ、多少遅れるのはよくあることだから…と、待つこと、


 30分!



 結構待ちました。

 でも、ゆっくりと会場が暗転し、ステージがライトアップされた時は「うひょ~っ」って叫んでましたね、おらっち(←叫び声がオカシイ)。


 DJが回すターンテーブルを軸にしたアレンジの曲を6曲ほど一気に歌い上げる。名曲のメドレーがあったりで、楽しめた。1つだけ心残りがあるとすれば、「Everything」はフツーのアレンジで聴きたかった。バスドラ4つ打ちのダンスビートにアレンジされて、メドレーの中に組み込まれていたのだが、正直「う~ん?」って感じだった。

 
 あ、そうそう。忘れちゃいけない「オペラグラス」。

 萌神に貸してもらい、ステージ上のMISIAと思しき女性にピントを合わせる…




 (*´゜ё゜) え??



 肌色。


 レンズいっぱいに映し出される肌色。





 ちょっと倍率を下げてみる。





 …納得。



 今、おらっちが見てた「肌色」は、




 MISIAの左頬。




 どんだけアップなんだよ!!


 でも、ホンモノのMISIAでしたよ(当たり前)。

 「眠れぬ夜は君のせい」いい曲ですよね。

 この頃にはDJから健治さん久美さんを含むMISIAバンドの演奏になってたんですけど、もう本当に鳥肌モノでした!

 歌が素晴らしいと演奏のよくなる…演奏が素晴らしいと歌もよくなってくる。この相乗効果のスパイラルがどこまでも果てしなく上へ上へと向かっている感じがして、もうお腹いっぱい。


 本編後半は大盛り上がり系のナンバーが続き、会場のテンションはピークへ!!


 そして、本編終了。


 アンコールの拍手の中、会場上手側の客席(おらっちの右側)からウェーブが巻き起こる。

 最初は途切れ途切れだったのだが、その波は会場をぐるりと1周し、アリーナ席を飲み込んでまた上手前方の客席へと戻ってくる。

 その繰り返しが何回続いただろうか?

 アンコールが始まった。

 アンコールのMCでMISIA自身も話していたのだが、着替えをしながらウェーブを「早く見たい、早く見たい」とはしゃいでいたらしい。


 そして、ラスト。

 終わりそうでなかなか終わらない(笑)リピート&リピートで会場をあっつい空気が包み込む。
 久しぶりにライブでジャンプしまくった!


 小柄なMISIAの背中がステージ奥へと消えて行き、ライブは終了。


 今回おらっちが見に行ったライブの模様は、撮影隊が入っていた。多分、来年のニューアルバム発売と同じくらいにDVD化されたりして発売されるのだろう。多分ね多分。

 発売に至った暁には、おらっちもきっと購入することだろう。


 ライブが終わり、さいたまスーパーアリーナを後にし、萌神と二人、夜の新宿に舞い戻ってくる…ものの、





 マックでお茶して終了。



 ええ、一人で帰宅しましたとも。

 帰ってから一人で缶ビールですよ。

 一人で枕を濡らしましたよ。




 でも、ありがとね萌神♪誘ってくれなかったら、こんなステキなライブをみすみす見逃すところだったよ!

 


 というわけで、2夜連続のMISIAライブリポート。いかがでしたか?
 このツアー、2月まで続くらしいのですが、全国でステキな歌声と演奏を轟かせてもらいたいものです。

 皆様も、機会があれば是非行ってみてください。本当に楽しいライブですよ♪




 いかん…眠気が限界だ。



 それじゃあまたね!バイバ~イ!!

《ライブ告知》
 Mizuki Ashida presents 「Big Night」


【日時】2006年12月29日(金)PM18:00 open/PM18:30 start
【場所】江古田KEI-Ⅲ
東京都練馬区栄町2-5 アーバン江古田ビルB1
TEL 03-5946-5156 FAX 03-5946-5157
(URL http://www.ruido.org/kei-3/)
【出演】Mizuki Ashida/矢口慎吾/SOL/松本裕
【チケット】adv./¥1,300+1D door/¥1,500+1D



 【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!



 「エンタメ@blog ranking」




 1日1クリック求ム!



 おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!

歌姫MISIAのライブ♪【感想編】

2006-12-12 22:27:24 | as a watcher
 おらっちのクリスマスは…



 ひたすら労働。



 ってことに決定しました。



 まあね、しようがないですよ。
 おらっちの会社にとって、クリスマス(特にイブ)は1年でも最も忙しい時なんです。

 悠長に休んでなんかいられませんよ。

 彼氏がいようが、彼女がいようが、結婚してようがいまいが、子供がいようがいまいが、とりあえず「クリスマスイブは仕事のために空けておく」のが全社員の暗黙の了解事項。そりゃそうです。1年で一番忙しい時なんだから。
 うちの部署では就労人員から言えば、3人は休めるんです。
 でも、希望を出して休むわけじゃなく、ホント、運次第なんです。全社員の暗黙の了解事項。

 イブとクリスマスが休みになるかどうかは、勤務シフトを作成する部門チーフの手に委ねられているんですね。それも了解事項。

 ちなみにおらっちはこの会社に入ってから、イブは一度も休んでません(25日も)!!!!

 休み希望なんか出したら他の社員に「どん引き」されること間違いなしなので、そんなチャレンジャーなことはしません。普通の思考回路を持った人間ならば。






 …なのに、







 用事もないくせに「指定休」入れた不届き者がいる。





 マジでありえない。
 考えられない。

 だって、



 「その日、彼氏とヤリますよ!」って宣言してるようなものじゃない?



 好きなだけ昇天してください。
 そのかわり、おらっちを含め他の社員は全員「どん引き」しております、忠告まで。

 毒吐きおらっちです。こんばんは。


 さてさて、12月10日(日)に行ってきましたよ、「さいたまスーパーアリーナ」♪

 目的は、そう…


 歌姫MISIAのライブ!


 今日はタイトルに【感想編】ってつけたので、最初に感想を言ってしまえば、


 「も~、すんごかった!!感動した!!」


 それだけ。単純明快でしょ?

 でもね、それしか出てこないもの。

 
 あの表現力、歌唱力はライブで聴いたら圧倒されますよ。


 …今日は率直なライブ後の感想を語りたいと思います。次回はネタバレしない程度に(ちょっとはするかもしれないけど)、ライブ内容について&おらっちがどんな1日を送ったのか書こうかなと思ってます。


 さて、まず最初に。
 おらっちね、金ばっかりかけて、派手な演出を施してやるライブって好きじゃないんですよ。結局、何を見にきたのか焦点がぼやけてしまいますからね。
 昔の記事で書いたことがあるんですが、ステージの前にプールを作って「アレグリア」みたいな雑技を見せながらド派手にステージを進行していく某大物歌手とかいるじゃないですか。もうね、行く気にもならないわけですよ。
 風船3000個だとか、花火ドカ~~ン!!だとか、特殊効果に頼って、本質が分かりづらいのは嫌いなんです。

 でもね、MISIAの場合はそれなりにお金もかかってますよ。ピアノから火が出たり、舞台のセリをふんだんに使ったり、紙テープが飛んできたり、衣装の早替えがあったり…。でもね、MISIA本人の歌唱力と、バックのミュージシャンの演奏が、それだけでも豪華なんですよ。焦点がぼやけてないんですよ。やりすぎてないんですよ。


 そういった意味で、「見せる(魅せる)」と「聴かせる」がきちんとブレンドされたライブだったように感じました。


 やっぱ、絶対的な歌唱力ってすごいです。


 名うてのセッションミュージシャンがきっちりとバックを固めると、すっごい演奏になります。

 もう、青山純さんのドラム、タムだけでやられました(笑)。

 
 さて、明日はおらっちの行動と共に、ライブを振り返ろうと思います。



 それじゃあまたね!バイバ~イ!!

《ライブ告知》
 Mizuki Ashida presents 「Big Night」


【日時】2006年12月29日(金)PM18:00 open/PM18:30 start
【場所】江古田KEI-Ⅲ
東京都練馬区栄町2-5 アーバン江古田ビルB1
TEL 03-5946-5156 FAX 03-5946-5157
(URL http://www.ruido.org/kei-3/)
【出演】Mizuki Ashida/矢口慎吾/SOL/松本裕
【チケット】adv./¥1,300+1D door/¥1,500+1D



 【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!



 「エンタメ@blog ranking」




 1日1クリック求ム!



 おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!

ビリー・ジョエルおじさんのライブ。

2006-12-11 22:49:39 | as a watcher
 先日、会社の辞令により仙台へ移動した社員がいるのだが、その彼女がおらっちと一緒の職場で働いている。
 意に反して、突然「遠距離恋愛」に身を置くことになってしまったのだ。

 その彼女が、明日、明後日と連休を取って、今日の業務終了後、新幹線で仙台へと向かった。

 …なんか、微笑ましいじゃないですか。

 
 あまりにも嬉しそうな笑顔で会社をあとにする彼女の後ろ姿に向かって、おらっちは「気をつけてね」の気持ちと共に、こう告げた。






 夜、ちゃんと寝かせてあげなよ(むほっ)!






 セクハラで訴えられたら勝ち目がないおらっちです。こんばんは。


 さて、先日11月30日に東京ドームで開催された、ビリー・ジョエルの日本公演に行ってまいりまして、そのリポートを書こう書こうと思いながら、月日は急速に進んでしまい、10日以上が経って、すっかり熱も冷めてしまいました(泣)。

 むしろ、昨日行った、MISIAのライブリポートを先に書いて、ビリー・ジョエルを後回しにしようかとも思ったんですが、この際だから2日連続で、リポートを書きます。

 とりあえず、世の中には几帳面な方がいらっしゃいまして、11月30日にやったセットリスト(曲順)をメモしてたらしいんですよ。mixiから拾ってきたので完全コピペです(笑)。



【セットリスト】
Prelude/Angry Young Man(ニューヨーク物語)
My Life(ニューヨーク52番街)※イントロで「さくらさくら」
Honesty(ニューヨーク52番街)
The Entertainer(ストリートライフ・セレナーデ)
Zanzibar(ニューヨーク52番街)
New York State Of Mind(ニューヨーク物語)
Allentown(ナイロンカーテン)
Don't Ask Me Why(グラスハウス)
The Stranger(ストレンジャー)
Just The Way You Are(ストレンジャー)
Movin' Out(ストレンジャー)
An Innocent Man(イノセントマン)
Miami 2017(I've Seen The Lights Go Out On Broadway)
(ニューヨーク物語)
She's Always A Woman(ストレンジャー)
I Go To Extremes(ストームフロント)
River Of Dreams(リバーオブドリームス)
Highway To Hell(AC/DCのカバー)
We Didn't Start The Fire(ストームフロント)
Big Shot(ニューヨーク52番街)
It's Still Rock'n'Roll To Me(グラスハウス)
You May Be Right(グラスハウス)
[アンコール]
Scenes From An Italian Restaurant(ストレンジャー)
Piano Man(ピアノマン)※イントロで「スキヤキ」


 アンコール含めて、全23曲も歌ったんですねぇ。

 もう、おらっち2曲目くらいから訳わかんなくなってまして、正直なところよく覚えてません(爆)
 ただただ口をあんぐりと開けて、目の前で繰り広げられている夢のような世界を、アホ面ぶっこいて見つめていただけだったんですよ。

 それくらいの衝撃的なライブでした。


 そうそう、先日、「おらっち専属ギタリスト」矢口君と、このライブについて話した時に、「New York State Of Mind(ニューヨーク物語)」は歌ってない、とか言ったんですが…



 歌ってましたね(笑)



 そう言えば歌ったような気もしてたんですが、なんだかおらっちの脳味噌、クモの巣が張ってるようです…。

 「アップタウンガール」やったような気がしてたんですが、実際はやってないし!!


 数年前、エルトン・ジョンとのジョイントライブを、同じく東京ドームでやった時の記憶と混同しているんでしょうかねぇ??


 ま、いいや(このへんテキトーだなおらっち)。



 ただ、間違いなく言えるのは、ビリー・ジョエルはピアノプレイ、歌唱、ステージパフォーマンス、どれを取っても、“超一流”の

 エンターティナー


 だということです。

 世界屈指のピアノマンですよ。


 ライブの後半は、東京ドームが激しく揺れるほどの、ロックンロールナンバーのオンパレードでした。
 11月の終わりだというのに、おらっちのTシャツ、汗でベトベトでした。

 次回公演がはたして行われるのかわかりませんが、もしビリーがまた日本でライブをやってくれるのならば、行って損はないですよ皆さん!!チケ代1万円なんて安い安い!!

 その時はおらっちも絶対に見に行きます!!



 …ライブリポートになってるのかなぁ??今日の記事。



 明日はMISIAライブのリポートです!!お楽しみに!!



 それじゃあまたね!バイバ~イ!!

 
《ライブ告知》
 Mizuki Ashida presents 「Big Night」


【日時】2006年12月29日(金)PM18:00 open/PM18:30 start
【場所】江古田KEI-Ⅲ
東京都練馬区栄町2-5 アーバン江古田ビルB1
TEL 03-5946-5156 FAX 03-5946-5157
(URL http://www.ruido.org/kei-3/)
【出演】Mizuki Ashida/矢口慎吾/SOL/松本裕
【チケット】adv./¥1,300+1D door/¥1,500+1D




 【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!



 「エンタメ@blog ranking」




 1日1クリック求ム!



 おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!

東京タワー

2006-11-18 22:50:26 | as a watcher
 はい、「昼夜逆転モード」のおらっちです。こんばんは。

 明け方まで仕事をしてるといつもそうなんですが、サイクルが変になりますねぇ。
 結局、今朝も始発にほど近い電車で帰宅し、お決まりの松屋豚丼大盛りをテイクアウトして帰宅。メシ食って、シャワー浴びて就寝。だいたい7時ごろかな。そんで目が覚めると午前11時ごろ。
 枕元の携帯で、ブログ見たりmixi見たりして、2度寝。

 で、気がついたら…




 「ミュージックフェア」とかやってるし!




 起き抜けに布袋はキツかった…。


 でね、今「東京タワー」見てるんだけど、まあ、フツーに泣いてるんですけど、これはやっぱり映像で見るよりも、本で読む方が好きだなぁ…。

 読んでない人はとりあえず本屋行って買ってきなさい(何故か命令口調)!

 お金がないなら図書館に行って読んできなさい!


 めっちゃ泣けますから…。


 おらっちは幸いにも一人で部屋で読んだから、大泣きしている姿を誰かに見られずに済んだけど、電車の中とか、公共の乗り物の中で読むのはオススメできません。それくらい泣けます。いや、マジで。


 ベストセラーの書籍をドラマ化したり映画化したりってことはよくあるけど、大体が原作(つまり本)の方が素晴らしい気がしますね。「鉄道員(ぽっぽや)」しかり「マディソン郡の橋」しかり。

 「セカチュー」くらいかなぁ…原作よりも映画の方がよかったって思ったの。


 …まあ、とりあえず「東京タワー」は本を読んでみてくだされ!



 おらっちはひとしきり泣いて、曲でも書こうかなと思っております。



 それじゃあまたね!バイバ~イ!!

 【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!



 「エンタメ@blog ranking」




 1日1クリック求ム!



 おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!

砂糖と香辛料

2006-09-28 22:08:15 | as a watcher
 さてさて、PCから記事を更新するのは結構久しぶりですねぇ~。

 生きてましたよ…とりあえず。


 そんなおらっちです。沢尻萌え。


 「シュガー&スパイス」


 見てきましたよ。

 うん。

 フツー。


 テレビCMなどで、「切なすぎて涙が止まりませんでした」とか言ってるモデルさんがいたりするけど、

 「泣けるか…?」

 正直そう思いました…この「涙腺弱さMAX」のおらっちが。

 ええ、ほんの1滴も涙なんて出ませんでしたよ。確かに「切ない」話しではあったけどね。

 
 …なんかボロクソ言ってる感じですが、そうではないですよ。映画としては、いい映画ですよ。
 柳楽くんの演技もやっぱ上手いし、夏木マリさんなんか感動モノでしたね。やっぱ素晴らしい女優さんですよ。

 ちょい役で色んな俳優・タレントさんが出てましたよ。
 



  ←彦麻呂トカ。





 …まあ、ホントちょい役でしたけど。

 あと、インパルスの板倉とか、マッスルとか。


 でもね、やっぱりアレですよ。


 


 SA・WA・JI・RI 萌え~~!




 なわけですよ。うん。ホント可愛かった。

 役柄的にはあまり肯けない役でしたけど…まあ、あんな女子になら、少しくらい騙されたり玩ばれたりしてもいいかな?なんて思いますた。


 前回、「東京フレンズ」を見に行ったときは、おらっちの知り合いの役者さんが出ててビックリしたんですが、今回のこの「シュガー&スパイス~風味絶佳」の音楽を担当されているのが、


 吉俣良さん!


 という方なんです。

 ドラマ「眠れる森」(むか~し、中山美穂とキムタクが出てたドラマね)のサントラとか作った人なんですけど(他にもいっぱい作品はありますよ)…このお方…えっと、「知り合い」というほどではないんですが…昔、一緒に仕事させていただいたことがあるんです!!


 だから、クレジット見てビビリましたよ。


 何らかの形で関わった人や、ご一緒した人の名前がふと現れると、なんだか嬉しい気持ちになりますね。



 気付けば2作連続邦画を見に行ったんですが、実は「UDON」とかも見に行きたいなとは思ってるんです。いや、ただ単に「うどんが好き」という理由なんですが…。

 まあ、同時多発テロがらみの映画(洋画)は近いうちに行こうかな、と。

 
 映画とか色々見て、感性を磨いていこうかなと思う今日この頃…おらっち33歳。



 手遅れとか言うな!



 「シュガー&スパイス」ご覧になった方、コメントとかどうぞ!!


 それじゃあまたね!バイバ~イ!!

 【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!



 「エンタメ@blog ranking」




 1日1クリック求ム!



 おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!

大塚愛、ギザカワユス♪

2006-09-14 22:44:54 | as a watcher
 最近流行っている「男性ヴォーカル」の曲について思ったことが一つある。

 「ケツメイシ」にしろ「湘南乃風」にしろ「オレンジレンジ」にしろ…

 

 カラオケには不向き。


 ヴォーカルが複数いるのも理由の一つなんだろうけど、それ以前に、ふんだんに「ラップ」が入ってるじゃないですか!!

 そんなん、いちいち覚えてられへんっちゅうねん!!舌噛んで血まみれやっちゅうねん!!


 ということで、カラオケでは相変わらず古めの選曲のおらっちです。こんばんは。



 昨日は「東京フレンズ」見てきましたよ。

 感想…というほどのことは書けないですが、まあ、爽やかなラブ・ストーリーって感じで悪くはなかったですね。

 つか、おらっち、音楽を聴くときもそうなんだけど、映画とかドラマとか見る時って、ストーリーとは関係のないところをよく見てるんですよ。
 細かいところとでも言うんでしょうかね?背景だとか、エキストラだとか、撮影場所だとか…。映像の専門家でもないくせに。

 例えば、「東京フレンズ」で見てたところは、ライブハウスの名前だったりね。


 あ、そうそう、この映画の前半で使われているライブハウス…


 下北沢CLUB 251!

 おらっちが仲良くさせてもらっている、音楽的にも人間的にも大好きなバンド、「e-sound speaker」がいつもライブをやっているところですよ!!

 次回、e-sound speakerのライブを見に行ったときには、撮影の時、大塚愛が立っていたステージのセンターあたりの…


 匂いを嗅いでk(ry…


 …コホン。


 あ、あとね、おらっちの知ってる役者さんが出てたんですよ!
 これもマジでビビりましたね。

 劇団員役でなんですが、セリフもあったりして…。

 彼も出世したよのぅ(遠い目)


 そしてニューヨークでのシーンでは、おらっちも訪れたことのあるセントラルパークが出てきたり。


 そういう違った意味でも楽しめる映画でした。


 ま、とにかく、


 大塚愛 萌え~!


 でしたね。

 ニューヨークの、瑛太(役名忘れた)のアパートのキッチンで、朝ご飯の目玉焼きを作ってるシーンなんか、もう「激萌え」すぎて…



 おらっちのクララが立ったぁぁぁぁぁぁ!!!(←撲殺)



 ですよ。そのシーンだけダビングしたいくらいですよ。晩のオカズ用に…(←コイツ死ね)



 ま、冗談はともかく、ツッコミどころは色々あったにせよ、作品としてはまとまっていて良かったんではないかと思います。いや、最初に予想していたよりは随分いい作品でしたよ。いやホント。


 たまには映画もいいもんですね♪



 それじゃあまたね!バイバ~イ!!

《ライブ告知》

Uniting of sound


【日時】2006年9月17日(日)open/18:00 start/18:30
【場所】江古田KEI-Ⅲ (会場地図はこちらをクリックして画面内の「MAP」からご覧下さい)
練馬区栄町2-5 アーバン江古田ビルB1 tel.03-5946-5156
(西武池袋線江古田駅南口徒歩3分、大江戸線新江古田A2出口徒歩5分。なか卯があるビルの地下)
【出演】Tail's/阿久根直/Mizuki Ashida(feat.矢口慎吾)/シバタヒデアキ/近藤恒平
【チケット】adv./¥1,300+1D door/¥1,500+1D



 今回のおらっちの出番は3番目です。

 時間は…



7時50分だョ!!
 (進行状況により多少前後する可能性があります。ご了承ください。)


 チケットご希望の方はこちらのフォームに、お名前、チケット枚数をご記入の上、送信してください。当日窓口にてお取り置きさせていただきます。


 【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!



 「エンタメ@blog ranking」




 1日1クリック求ム!



 おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!

春うらら

2006-05-25 21:54:18 | as a watcher
 いいお天気でしたよ、日中。
 おらっちは働いていたので全く関係ありませんでしたが。

 まあ、でもこの時期になると必ず変な奴が現れるわけで…。

 今朝も早朝から変な奴がいて…ってか、危うく人身事故を起こす電車に乗り合わせるところでしたよ!!

 会社は新宿にあるんですが、改札口の関係で、おらっちはいつも先頭車両に乗るんですね。その方が便利だから。
 で、もうすぐ新宿の一つ手前の駅に停まるぞ!って時に、けたたましい警笛とともにものすごい勢いでブレーキがかかったんですよ!!

 各駅停車だったので、ほぼみんな座っていたんですが、立ってつり革を握っていた人が跳ね飛ばされるほどの急ブレーキ。

 幸い減速区間だったので、ほどなく電車は止まり、車内にいた乗客が「何事か?」と窓の外を見たりキョロキョロしているわけですよ。

 おらっちは先頭車両のさらに先頭あたりにいたので、運転士がどのような動きを見せるかに注目していた(←この辺、冷静なのよ)。

 そしたら運転士さん、運転席を離れて右の方へツカツカと歩き、おもむろに窓を開けて…、



 ワレ、どこ歩いとんのじゃあ、ヴォケがぁ!!



 はい。おらっちと同じ関西出身の方ですね。ネイティブな関西弁でおキレあそばしておられる。

 運転士の目線の先には、ぬぼぉ~っと佇むふかわりょう似の男。
 状況から見て、自殺ではなさそう。酔っているわけでもなさそう。クスリやってるのか?

 キレて、罵詈雑言を浴びせ掛ける運転士にニヤニヤと笑っている。


 まあ、いわゆる、





 キチGUY!





 ふらふらと線路に入ってきたんですね。

 スピードが出る直線だったら、急ブレーキかけても止まれないから即死ですよ。


 春になるとこういう奴がたくさん発生するから鬱陶しいですね。


 おらっちです。こんばんは。



 今日は、会社のうら若き乙女達がこぞって東京ドームへ巨人戦を見にいったので、おらっちの自宅と東京ドームを結んでの2元中継をメールでやり取りしてました。

 おらっちは楽しかったですよ。でも、女性陣は迷惑だっただろうなぁ。くだらないメールがいっぱい来て、応援どころじゃなかったかもね。

 それに、巨人を応援に行ったのに負けちゃったしね。


 まあ、明日会社で愛想が悪かったら「むかついている」という判断でいいと思います。


 
 さて、一つ宣伝をして今日は終わりにしますね。

 明日、午後6時半から新宿スズカンにて、ソードミュージックのアーティストSOSHIちゃんのライブがあります。
 おらっちも見に行きます。とても歌が上手いですよ。皆さんもお時間あればどうぞ!


 また「ライブやりたい病」を発症するんだろうなぁ、おらっち。



 それじゃあまたね!バイバ~イ!!



 【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、どれでもいいのでクリックしてください!!


「エンタメ@blog ranking」
「人気ブログランキング」
「BESTブログランキング」



 1日1クリック求ム!



 おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!

サッカー詳しくないんです。

2006-05-15 22:38:07 | as a watcher
 身長は、

 右:167cm
 左:168cm


 身長も人生も「右肩下がり」ですが、何か?(←いえ、何も。)




 …おらっちです。こんばんは。


 サッカーW杯の、日本代表メンバー23人が発表されましたね!

 仕事帰りに号外配ってたのでもらってきたよ。


 とはいえおらっち、サッカーに関して詳しくないので、知らない選手の名前があったりすると、「お、大丈夫なのかコイツ??」と眉にツバをつけて♪ヒロミゴーおくせんまんおくせんまんダンスを披露したくなっちゃったりしちゃう。

 サッカー大好きな人から言わせれば、「今回のメンバーに知らない選手なんていたっけ?」と一蹴される(サッカーだけにね)かもしれないが、この23名の選手の中に、おらっちの知らない選手が4名いる。





 4名いるんよ!

 



 今、手元に号外を置いて記事を書いているのだが、名前は知っていても顔写真と一致しない人が多い印象だ。



 GKの3人はよく聞く名前なので知っている。ただ、川口選手以外は街ですれ違っても決して気付かないと思う。


 DFの8名の中に、おらっちの知らない選手が2人もいる。これは困ったことだ。宮本選手、三都主選手は街ですれ違っても多分気付くであろうが、中沢選手あたりから雲行きが怪しくなる。
 中田浩、坪井、加地の各選手は名前は知っている…。でも顔と名前は一致しない。


 えと…

 


 駒野って誰ですか?


 ホントすみません!!駒野友一選手に関しての全てのデータがございません!!知識ゼロです。写真見てもわかりません。耳から煙が出そうです!!


 あと、



 田中誠って誰ですか?


 こちらもゴメンなさい!!データがありません!!知識ゼロです。
 写真で見る限り「Dr.マシリト(懐っ)」みたいな顔をしているんですが、見たこともありません!!



 それに、




 名前がフツー過ぎます!!(←失礼だろ!)



 

 MFに移ろう。

 中田英、中村、稲本、小野の各選手…CMなどのメディアにも登場するこの4人はさすがにわかる。
 福西、小笠原の両選手がボーダーライン。
 街ですれ違っても気付きません。

 でだ。


 
 遠藤って??


 
 写真で見る限り「元ルナ・シーの真矢」みたいな顔立ちだが、ゴメンなさい。存じ上げません!!



 FWでは、今だにから揚げを揚げているイメージの強い柳沢選手。「その髪型は笑いのためか?」とツッコミたくなる大黒選手、タイでタクシーの運転手でもやってそうな高原選手は顔と名前が一致している。大丈夫。

 玉田選手がボーダーライン。
 号外に載っている写真を見る限り、サッカー選手とは思えない。ただ単に写真が悪いだけなのかもしれないが、この写真を見る限り、



 浜崎あゆみのバックでベースとか弾いてそう…


 まあ、まだ名前は知っているからいいだろう。



 問題はこの男。


 巻誠一郎!


 何だか、久保選手を外してまで大抜擢されたらしいのだが、知りません。

 てか、おらっち、「巻誠 一郎」だと思ってたから。いや、マジで。


 「巻誠」…マキセイ…マキセー…



 ああ、



 「マキセ」って呼ぶんだ!ってね。


 「マキセ イチロウ」と読みました。無理矢理。

 でも、それくらい知らないんです。



 そんなおらっちですが、W杯見てもいいんでしょうかね??












 あ、ところで、


 ラモスは出ないの?




 それじゃあまたね!バイバ~イ!!



 【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、どれでもいいのでクリックしてください!!


「エンタメ@blog ranking」
「人気ブログランキング」
「BESTブログランキング」



 1日1クリック求ム!



 おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!