銀閣寺。正式には東山慈照寺☆
ワビサビの東山文化の代表的建造物であり、この様式はやがて書院造へと発展する。
金ぴかの金閣に対して地味に見られがちな銀閣だが、その周囲をも含めとても見どころが多い。
ちなみに銀閣に銀箔が貼られていない理由については諸説あるが、、、
そもそも銀閣と言う呼び名が定着したのが実は江戸時代以降だったという話もあるから、
鹿苑寺の金閣は参考にすれども、
義政さんは最初っから特に"銀"にする予定もなかったんじゃないかなぁ。
如何にも京都的な凛とした静けさがとてもよく似合う。
…団体さんの観光客さへいなければ…(汗)。
朝方とかに来てみたいなぁ~。
銀閣寺で何より素晴らしいのはその苔生した庭園だ。
夏には高温多湿、されど冬には寒冷になる日本のような環境で合ってこそ、苔はここまで美しくなれる。
写真はまだ寒い3月はじめなので、まだまだこれからといった感じであるが…。
西岸海洋性気候まっただ中の北西ヨーロッパなどの芝は放っておいても本当に美しいが、
公園でもゴルフ場でも、日本で芝生を作ろうってーとどうしても手間ばっかりかかってしまう。
逆に、見給えこの苔の絨毯!
ヨォロッパではこんな光景は見ることはできない。
植生とはかくも環境に密接したものだし、その土地の文化やならではの風景も植生に密接に関連している。
芝生の公園もいいが(寝っ転がれるし)、
こうした庭園をこそ大事にしたいよね。
・fukuoka01: 太宰府天満宮とか。
・kiyomizu temple: 清水寺 in Kyoto.
・chion-in, kennin-ji etc.: 知恩院、建仁寺。天井画がカッコイイ!!
最新の画像[もっと見る]
- Midnight in Tokyo 8年前
- Midnight in Tokyo 8年前
- Midnight in Tokyo 8年前
- Midnight in Tokyo 8年前
- Midnight in Tokyo 8年前
- Midnight in Tokyo 8年前
- Midnight in Tokyo 8年前
- Midnight in Tokyo 8年前
- Midnight in Tokyo 8年前
- Midnight in Tokyo 8年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます