goo blog サービス終了のお知らせ 

サボテンが花をつけている

シャア・アズナブル役の池田秀一さんに絡めて、出演されている作品の感想を語っています。

#186 SEED DESTINY スペシャルエディション 完結編 ~自由への代償~

2007年01月08日 | SEED DESTINY
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション 完結編 ~自由の代償~ です。

 はい。見ました。感想ですか?相変わらずですね、としかいいようがありません。

 確かに戦闘シーンとかは、激しく見ごたえのあるものだと思いますけど、やはり話が好きじゃないのと、「それ」とか「だが」とか、話を誤魔化されている感が湧いてくるのと、レイや議長やアスランが(他誰でもだけど)、一生懸命話している時に、意味の無いツギハギ画像を被せてくるのに、冒涜を感じます。(ここで言う意味の無いというのは、例えばレイとシンの会話に、彼らの記憶に無い画を混ぜること。回顧にもなっていない。)

 最初の30分ぐらいは、久しぶりに見たせいか、なかなか見ごたえあるものになっているかも?なんて思ったのに、当たり前のごとく内容が変わっていないので、最後はやっぱりため息が出てしまいました。

 EDでのキラの白服の追加シーンがありましたけど、説明が無いのでどうゆうことなのかさっぱり。こちらで補完しろということなのでしょうか。アスランのオーグ軍の制服もよくわからないし。

 ただ、やはり全く面白くない訳では無いのが不思議なところ。何故か文句を言いたくなる作品に出来上がっていると思う。そうゆう意味では考えさせられる作品とは称されるとは思うけど、何が悪くてどこが良いのか、文句が言いたいがために見ているような気もする。素材は面白いのを持っているのに、料理人がヘタでもったいない感じを受けてしまうのは気のせいでしょうか。

 さて、池田秀一さんがだが、相変わらずメサイアの中で椅子に鎮座して、ディスティニープランを表明している場面は素晴らしかった。声明はおかしな論理なのに、池田さんの声で強引に説き伏せてしまう議長のカリスマ性と存在感は、一朝一夕に出せるものではないと思うし、なぜかつい耳を貸してしまう力があると思う。

 怪しいと誰もが思っているのに、あからさまに指差して「間違っている」と言えない何かが。(まあ、そう言った途端、瞬殺されそうだけど・・)

 それと、ジブリールをレイが倒して、議長のセリフに入って、「さようなら、だ」のところは、前の時より感情の入り方が違っていたように感じて、これも良かったと思う。(再録のような気がするのだけど、こちらの勘違いかな)

 そういえばつい先日、私の周りの友人(男性、32歳独身、notヲタク)が、「SEED最高!」と言っていたのだけど、どうゆう意味だったんだろう。DESTINYのことを言っているのか追求したかったのに、「カガリ最高!」と言っていたから、やはりこうゆう方達からの人気も支えの一員になっているのかもしれない。

 そして最大の関心事は、劇場公開でしょう。いろいろ確認したくて足を運ぶ人は大勢いると思う。私は・・・・・池田さんが出るなら考えるかも?(笑)。

 しかし、なんで辛口になっちゃうんだろう・・・。 

#158 SEED DESTINY FINAL PLUS

2005年12月27日 | SEED DESTINY
 SEED DESTINY FINAL PLUS 「選ばれた未来」です。

 今まで欠かさず見ているし、感想書かないと宿題をやり残している感じがするので、気持ちを奮い起こして書きますよー。

 ・・・ハイ。ということで、まずは関さんの声で始まりました。創世記かな。で、とにかく繋げただけのようなシーンが流れて、議長の「私は存亡をかけた、最後の防衛策として、ディスティニープランの導入実行を、今ここに宣言致します」と云って、OPに入ると思いきや、アスカガですよ。そして、「キラ・ヤマト。おまえの存在だけは、許さない」とレイのセリフでOPへ。T.M.Rのvestige♪ ・・・なんだ?リボンラクスは。

 CM明けは、モビルスーツ戦の応酬。入り乱れてさっぱりわからない~。またCMになっちゃった。虎が「いくらデカイビームでも、当たらなければどうということはない」だって。はぁ・・・あんまり嬉しくない・・・。

 議長の隣にラウ登場。亡霊と会話してます。「私は勝ちたいだけだ。戦いたいわけではない」だそうです。ん~と。議長の論理だと、過去から逃れられないのだから、運命を受け入れるべきだ、というようなもので、キラの論理だと、命は一人一人のものであり、過去は関係なく、今ある現在の自分を受け入れろと云っているようなものなのかな。アスランも、過去に囚われても何も戻らないし、未来まで殺すつもりなのか、と云っているから、同じことを云っているのよね。で、シンは逆ギレになって、アスランに倒されてしまいました~。レクイエムはあっけなく破壊。シンとステラの逢瀬は、「昨日をもらって、シンとはまた明日」。鈴村さんも上手い。シンの号泣の意味は、若さゆえかな。

 キラが議長のもとへ。「明日が欲しいんだ。どんなに苦しくても、変わらない世界は嫌なんだ。僕はただの一人の人間だ。」で、レイが議長を撃ち、アスランが居るけど亡霊のようで意味なし。関さんは上手いなあ。池田さんも気合が入っている。そして終結。ラクスからの停戦命令が入り、船から照明弾が綺麗~。アスランがルナとシンを救出。ラクスはプラントに戻る。

 慰霊碑の前でキララク登場~。アスランがキラを紹介。そして、差出す手。応えるシン。「一緒に戦おう」「はい」で、ED。アスメイ、キララク。シンルナだよね。ラクスは議長なのかな?隣にはイザークですかー。しかし、カガリにしろ、ラクスにしろ若いなあ・・・。みんな十代だよ。ありえない・・・。

 とまあ、今回のキーポイントとしては、「昨日=過去」と「明日=未来」なんでしょうね。結局、過去=運命に囚われた議長とレイは殺されてしまいました、ってことになってしまうのよね。シンは結局子供のままで、最後もやっぱり子供のままで成長してないように見える。うむむー。

 今回の話は、最終回を見てから日が経っているので、一歩引いてみているし、これだけ「ポン」と見れば、別に悪いところもないように見えて「ふ~ん」で終わりだったなーと思う。使いまわしで、もっともらしく見せる技術は巧いということなんでしょうねえ。

 続きがあるという噂も聞くけれど、池田さんと関さんが居ないからねえ・・・。残った彼らがどのように動くのか興味はあるところなんだけど、また堂々巡りで同じだったりして?!ブルブル。

 そういえば、どこかで読んだのだけど、主役がアスランで、主人公がシンで、ヒーローがキラという監督の発言は的を射ているな~とか。あと、この前会った男性の友人が「アスランはメイリンだよね」と云っていたのが記憶に残っていたから、今回のを見て『ほんとだ~』って思ったり。

 ・・・結論。1年かけてやるような話しだったのかなぁ・・・・ごほごほ。

#145 SEED DESTINY FINAL PHASE

2005年10月02日 | SEED DESTINY
 SEED DESTINY FINAL- PHASE 「最後の力」です。

 種デスも終わってしまいましたね・・・。(2月に40分の特典映像にスペシャルエピソードがあろうとも!) この1年、一度も欠かさず真面目に見ていた番組がこの作品だったということが何の自慢にもならないとは思いながら、まずは皆様お疲れ様でした。見ていた方も、感想書いている方も、創っている方も。アニメという作品は膨大な人が携わっていますからね。ご苦労をねぎらいましょう。

 とりあえず、毎度のように順に行きますか。
 
 AA対ザフト軍。私、欠かさず見た気がするのですが、抜かしたんですかね?どうも話しが飛躍しているというか、飛んでる感じがするんですけど。「オーブ」を守らなければならないとAAは頑張っている気がしますが、『どーしてわかるんですか?』 別に議長はオーブを打つとハッキリ云っているわけではないのに。コーディ達の勘と脚本家の先読みで話が進んでいるように見えるのですがねー。イザークはエターナルを援護。キラは種割れ。レイはキラを目の仇にして、「終わらせる、今度こそすべてを!」

 あっちもこっちもファンネルだらけ。ルナマリアとアスラン。ここでもバンクだらけ。アスラン対シンと、キラ対レイ。いきなり話しがすり替わっているような感じを受けるんですけどねー。

 シンは結局アスランに負けー。えー!って感じ。なんでアスランに負けるんだ。ミネルバとAAはミネルバの負け。今までの戦いはなんだったんだというぐらい、簡単に負けているんですけど。

 ネオジェネシス発射。レクイエムも発射。しかし、キラとムウによりあっけなく消滅。そしてシンとステラ。「また明日ね」って、え?はぁ・・・。議長は「ばかな!」

 ルナとシン。シンは号泣。メサイアはあっけなく沈没。早すぎ。キラは議長と対面。レイも登場。タリアも登場。「今、ここで私を撃って、再び混迷する世界を君はどうする?」「覚悟はある、僕は戦う」で、バァーン!議長が倒れる。撃ったのはレイ。泣き崩れる。
「やあ、タリア撃ったのは君か」「いえ、レイよ」「ギル。ごめんな・・さい。でも、彼も明日は・・」「ああ、そうか・・・」

 タリアが、「あなたは行きなさい。この人の魂は私が連れて行く、ラミアス艦長に伝えて。子供が居るの。男の子よ、いつか会ってやって」「すまないね、タリア。でも嬉しいよ。」「しょうのない人ね。でもほんと、仕方がないわ。これが運命だったということじゃないの、あなたと私の」「やめてくれ」「レイいらっしゃい」「あなたもよく頑張ったわ。だからもういい」「お母さん・・・」で、ED。

 おーい、これで終わりかい!

 結局、議長が死んですべてが終わりって、なんだかなー。でも議長も掴みづらいまま終わってしまった感じ。目指す世界の説明もよく分からないし、タリアさんの子供も話も中途半端だし。

 えっと・・・・・、どこが大団円なんですか?

 ま、いいや。期待もしてなかったんで、こんなもんでしょ。結局、関さんと池田さんと小山さんのベテラン演技で終わらせたという感じも受けなくもない。

 とりあえず、種デスレビューは終了。今日はここまで。まとめはまた別に書きます。お疲れ様でした。ちゃんちゃん。

#143 SEED DESTINY PHASE-49

2005年09月24日 | SEED DESTINY
 SEED DESTINY PHASE-49「レイ」です。

 49話です。あと1話です。一体どうなるんでしょうか! ・・なんちゃって。

 ということで、珍しくアバンが総集編じゃない!そして、議長のセリフ。「問題は・・・」って、途中なんですけど。あとやっぱり、OPに始まる前のセリフは池田さんなのねー。誰の好みなのかな。で、ラクスが「あなたたちが守るものでもありません」といってレクイエムを破壊するってことは、やっぱりテロ行為にしか見えないんですけど、気のせいですかねえ。とりあえずレクイエムの装置は宇宙にあるから民間人の巻き添えはなさそうだけど。

 そして、戦闘開始。TMRの歌はあってると思う。議長は相変わらず口が上手い。ラクスはかなり強気。「どきなさい!」 

 レイとシンはメサイアに到着。確かにレイの言うとおり話し合いをしようともしてないと思う。もしラクスが、少しでも議長に会見を望むシーンを入れるというか、対話を望むシーンを入れれば、AAの正当性も少しは高まるかもしれないのに、相変わらずどっちも話をしようとしてないし。この人たちは顔見て向かいあって話しをしようとする気がまるでないんだもの。全体的にみんなコミュニケーションをする気がないというか、なんというか。うーん。みんな話し合おうよ! あ、でもそーなると戦闘シーンがなくなるからガンダムにならないのか。いや、そうとは限らないよ、やっぱり。

 レイの告白は、今までの謎を少し解明。で、シンが暗闇の中に浮かぶ演出は、なんだか珍しい感じが。今までの中ではなかった演出のような気がするけど、確かに回想シーンだって、いろいろ見せ方はあると思うんだから良いと思うけど、もう遅いよなあ。で、結局、シンはレイの言葉に賛同して、というか半分同情している感じでCMへ。

 ミネルバはAAに照準を合わせ「今日こそあの船を討つ!」インパルスも発進。 ディアッカとイザークも出撃。「よくもまたおめおめとこんなところに」「はあ」って、ディアッカは苦労症。

 インパルスはAAへ。なんでメイリンの声が聞こえるの? タンホイザーがAAを直撃するかに思えたところに、ネオのアカツキが防ぐ。そして記憶が戻る。うわーうわー!ベタすぎる。そして、フィンファンネルでAAを防いでいたけど、うわーこれまたどっかで見たような。

 イザークたちはアスランたちのお手伝い・・・って、え?!議長に恩があったんじゃなかったの? で、ステーション1は粉砕。

 シンは最初に戻って携帯を握り締め、レイが「心配しなくてもルナマリアは大丈夫だ」って言っているけど、シンの頭は妹のことしか考えてなかったのでは。

 グロテスク要塞メサイアがネオジェネシス(かな?)を発射。オーブ軍は大打撃を受ける。ディスティニー、レジェンド発進。議長は「さあ、今度こそ消えていただこう、ラクス・クライン」と吐き、アスランとキラはラブラブで。レイはキラを許さない!でED。

 レイって題名なのに、あんまり活躍してなかったような。ルナも死ななかったし、それこそゴロゴロ死ぬのかと思っていたら、誰も死ななかった。

 次回、最終回。戦闘シーンしかないんですけど、これでどうやって大団円になるんですかね、プロデューサーさん!! タリアさんが、「レイと仲良く暮らすがよい」とか云って議長を撃ったりしないですよね?(笑)

追記
 クレジットの順番が変わっているの気づかなかった。ホントだ。ってか、なんで今更?なら最初からそうしようよ。シン(というか鈴村さん)が不憫だ・・・。

#142 SEED DESTINY PHASE-48

2005年09月17日 | SEED DESTINY
 SEED DESTINY PHASE-48「新世界へ」です。

 明日は中秋の名月ですね。今日はお月様が綺麗ですー。なんて現実逃避したくなるというか、置いてけぼりな内容で・・・ゴホゴホ。で、まーた使いまわしが激しくてですね!おまけにアバンのラストに池田さんを持ってくればなんでもいいのか!と思わせたりですね!うーむ。

 まあ、とりあえず順に。議長のディスティニープランが発表されました。で、議長とジブリールのアニメはなんだ?!このサラリーマン風のやりとりは!『はあ?』ですよ。これが全世界に流されているって、どうなんだか・・・。まあ、かわいいっちゃかわいいけど、ふざけてるよね・・・・。

 レイがシンを洗脳~。途中具合が悪くなり、シンが心配してると、「何でもない!かまうな!」と突き放す。このときの声はクルーゼっぽい。そして薬を飲む。オーブは議長のプランには賛成できないと決意。

 ニュータイプのCMが関さんだ!なんか色っぽいぞ。

 エターナルとAA。フラガは相変わらず馴染みすぎのような・・・。ラクスも戦うことを決意。怖いですね~。ラクスが本気になったら適うものはいないと思う。

 レクイエムのチャージ開始。議長・・・足を開きすぎです!(笑) あと、髪の毛もこの1年で随分伸びたような・・・?(笑) で、アルザッヘルを討つと宣言。「これは人類の存亡をかけた最後の防衛策だと」「なのに敵対するというのなら、それは人類の敵ということだ」だ、そうですよ・・・。あれまあまあ。大暴走してるし。ということで、ミネルバはアルザッヘルへ。

 レイとシン。とにかくシンを洗脳することにレイは一生懸命。その訳は、「俺にはもうあまり未来はない。テロメアが短いんだ、生まれつき。俺はクローンだからな」とシンに告白。(しかし、テロメアって調べてしまいましたよ。調べてもよく理解できなかったけど。(汗))そしてレクイエム発射。アルザッヘル消滅。AAは宇宙へ。レイとシンはメサイアへ。

 次回は、レイ追悼特集かな。相手はキラ?それともフラガ?? 議長の悲しむ顔が出るのかなー。

 しかしあと2回? とてもそうは思えないのは気のせいではないはず・・・(汗)

#140 SEED DESTINY PHASE-47

2005年09月12日 | SEED DESTINY
 SEED DESTINY PHASE-47「ミーア」です。

 またしても、出遅れています。今回は地球博に行ってました。で、録画で見ると余計萎えるので、書くのも遅くなるという・・・・。

 はい、とゆうことで、ミーア総集編でしたね。前回の時点ではまだ死んでないと思っていたのだけど、やっぱり死んでましたね。遺体を運ぶアスラン。ミーアのパンツ見えてそう。ポーチの中からミーアの日記発見。「化粧品とかどこの使っているんだろう」なんてセリフは女性脚本家らしい。で、「昨日はついに、ギルバート・デュランダル最高評議会議長!ワア!に呼ばれて!」の「ワア!」ってなんなんでしょう!ふ、不自然・・・(笑)

 「やっぱり、マジメそうで素敵な人~~♪」とアスランを称しているけど、そっか。そうね。そうなるのねー。で、歌っている歌は、振り付けは一緒なのに違う歌なのね。つーか、なんのアニメ見ているんだっけ?? 戦闘シーンが入ったと思えば、ハイネ・アウル・トタガがまた死んでしまいました。アスランが部屋を退出し、キラが追いかける。ミーアはだんだん自分とラクスの狭間で揺れています。

 アスランが「俺が最初に認めなきゃよかったんだ」って、まあそうゆう問題でもないけど、そう思うところがアスランなんでしょうね。キラは「議長に狙われなければ疑わなかった」と言っているけど、私も「議長がラクスたちを襲う」のがオカシイと思う。けれど、ラクスももともと中途半端に職場放棄していたわけだしねえ。

 議長はベラベラしゃべっているけど、ちーとも心に響きませんねえ。聞いていて辛いです。そして大暴走~。どこ行っちゃうの~~。タリアさんが珍しく「ギルバート」と呼んでましたね。うわ。ラクスの顔が怖い・・・・。

 さて、なんというか、物語の流れの悪いアニメだなあ・・・と。1年の起承転結がなってないというか。ほんと不思議な作品だと思う。昔ならともかく、なんで今の時代にこうなるのか不思議でならない。でも、時代は関係ないのかなー。

 ま、ともかく私の関心は、議長は生き延びることが出来るのか。殺されるなら誰に殺されるのか。それとも自殺か。はたまた雲隠れして生死不明になってしまうのかが気になるところです。もしかしたら生死不明が有望なのかなと思ったり・・・。ぶるぶる。

#139 SEED DESTINY PHASE-46

2005年09月04日 | SEED DESTINY
 SEED DESTINY PHASE-46 「真実の歌」です。

 普通に面白かったような気がするけど、ガンダムいたっけ? あと、もうすぐ最終回とは思えないような・・・。

 ということで、アバンから。議長登場。顔が若い・・・。「ジブリールを討ったという報告もあるからな」って、先週笑ってたじゃん!「こんなことの起きない世界を作らねばならん」ってことが、ディステニープランに繋がるのかな。シンルナは、あらら?なんだか元に戻ったような。

 AAはコペルニクスに到着。キラはシンにやられたことの言い訳をしているけど、すごい自信家さんだなあ。アスランはシンを助けたいというか、力になってあげたいと思っている様子。

 ミーアは水着じゃないのね? グラサン女性こわー。さすが議長の部下。

 マリューさんとフラガ。一瞬、ステラのシーンが入るのはなぜ?で、記憶は戻ってないはずなのに、仮面付けていたときのような硬派なところがなくなっている気がするけど、なんだったんだろうなあ・・。

 ミーアとメイリンのショッッピングシーンはノンキすぎるでしょ。つーか、ラクスのフード!思いっきり怪しいし!なにが大丈夫なんだか。ラクスの着せ替えショーの最中に、ミーアから救援信号。「なんか、思いっきりワナですね」ってメイリン、ナイスツッコミ!

 ラクスたちとミーアの会合。「あなたの夢はあなたのものですわ。夢を人に使われてはいけません」。アスランはこうゆうときはかっこいいねー。頼りになる。そして、ミーアはラクスを庇って撃たれて、ポーチから昔の写真をラクスに見せる。「明るい優しいお顔ですわ」ってさすがラクス・・・。で、アスラン号泣??いつになく泣いているような。うーん、まだ死んでないと思うけどなあ。

 今回、ミーアに焦点が絞ってあるので見やすかった気がするけど、大体これぐらいの規模向きなんじゃないかな、この人たちの力量って。戦争とか政治とか、手に余ってると思う。

 次回予告は、使いまわしのミーアだらけ。来週はフリーダムでるのかなー?

#136 SEED DESTINY PHASE-45

2005年08月27日 | SEED DESTINY
 SEED DESTINY PHASE-45 「変革の序曲」です。

 わー!ジブリール死んじゃったよっ!!

 AAが宇宙に上がる前に死んでしまうなんて。あっけなさすぎだよ・・・。そりゃ、キラたちも気にしていないわけだ~。

 ということで、45話です。街は混乱し、メサイアにいる議長は電話で叱咤中。誰としゃべっているのかな。女性みたいだったけど。

 Aパートは、オーブにいて整備中のアスランたち。キラは仕事が速いのねー。メイリンも驚いているからアスランよりはるかに上なのね。ミネルバは議長の命令でダイダロスへ針路変更。タリアさんがレイたちに説明しているところで、タリアさんと子供のカットが。え?どうゆうこと?かつて居たとかなのかな。

 激しく戦闘は開始中。ルナマリアは反省中。レイはキビシイ~。シンとルナは抱き合っているけど、相変わらずこの二人の動機付けが弱いと思うんだよなー。納得いかーん。ルナにはもっと大人の男性がタイプのような気がするんだよな・・・。ぶつぶつぶつ。

 Bパートは連合軍側が全機発進。ザムザザーもブサイクだとは思うのだけど、ガンダムの足がタコみたいなの苦手。なんか気持ち悪くって。ミネルバからは、レジェンドとディスティニー発進。なんかガンダムらしい。ファンネルみたいなの破壊力すごいのね。

 それにしても、メサイアの議長室広すぎダヨ・・・。議長は戦闘状態を市街に放映することを指示。おお。シン強い~。イザークたちも頑張っています。

 ジブリールは脱出しようとしているけど、「私が生きてさえあれば」とか、「基地を降伏させて・・」って、キシリア様を思い出しちゃったよ。あ、今回ルナは間に合ったのね。シンも司令部を大破。レイも逃げるジブリールの船を捕らえて撃沈。議長の口元に笑み。・・・ってなんでわかるんだ。見えるのか?(笑) 「ありがとう、ジブリール。そして、さようならだ。」って満足げな議長~。おお、まさしく神様のつもりか!(笑) 結局ジブリールとは関係があったみたいだけど、具体的には何も提示されていないので、二人の関係もわからずじまい。

 一方、オーブにいるキラとアスラン。キラはアスランに「どうして平和な世界に居られないんだろう」という言葉に対して、「夢があるからじゃない? 願いとか、希望とか、悪く言っちゃうと欲望?」と答えています。で、相変わらず「そう」とか「それ」が多くてー。良さそうなこと云っているような気がするのだけど、焦点がぼけるというか、頭の悪い私にはよく理解できないよ。結局あいまいなのよね~。

 カガリは、AAのみなさんに対して演説。アスランはカガリが指輪を外していることに気がつくけど、「今はこれでいい」と納得。カガリもメイリンにアスランを託すけど、やはり目には涙。マサルさんの意見が聞きたいところですなあ。そして、アークエンジェル発進で、ED。

 次回予告は、「真実の歌。悲しき涙、忘れるなハロ!」。・・・・・ハロ?! 

 ・・・ダムAの予告読んじゃった。なるほど、ハロか。というか、「月のコペルニクスで久々の休息」って、なんで今頃休息? ミーアと会わせるための無理やりな展開なのかな、やっぱり(笑)。 


《追記》
 種デスとは全く関係ないけど、『ガンダマー度チェック』をやってみた。(しょうもな~い日記wさんで発見。どーもです。)

 結果。
 74.4%ガンダマーで、ランバ・ラルLVでした。
 宇宙世紀は判るんだけど、他のがね・・・・。むむむ。

#133 SEED DESTINY PHASE-44

2005年08月20日 | SEED DESTINY
 SEED DESTINY PHASE-44 二人のラクス です。

 議長の化けの皮が剥がれてきたのかな!?

 ということで、頭から議長登場。ウィスキー飲んでいたんだ~。前回気づかなかった。部屋もいつもと違って明るいのね。なんでいつものところで飲まないかしら。ラクスの声明。「我々はもっとよく知らねばなりません。デュランダル議長の真の目的を」に対し、議長は「ええぃ」。でOPへ。

 ・・・ええぃ? わあー!「ええぃ」って云ってるよこの人?!(笑)

 ミーアは議長と面会。あ、いつもの議長だ。相変わらずのうさんくささ。「なに、心配はいらないさ」「決して悪いようにはしないよ」「君のおかげで世界は救われたんだ」なんていいつつも、『私も殺されるのかしら?』なんて、ミーア自身も思ってしまうよねー。で、議長は早速シャトルで機動要塞メサイアへ。

 ミネルバ内も二人のラクスに混乱。シンはレイにラクスのことを聞くけど「バカバカしい」と一笑。「議長は正しい、俺はそれでいい」。レイは一貫して行動に破綻はないから安定して見ていられる。シンは苦悩の顔。ちょっとよくわからない。

 ビーム偏光ステーション・グノー。軌道間全方位戦略砲・レクイエム。イザークとディアッカだ。議長はメサイア到着。しかしメサイアって不思議な形、ブサイクというか、ちょっと怖い。また議長のカットでCM。

 ジブリールはアプリリウスを目標にレクイエムを発射。いつもよりは斬新で残虐な兵器かも。プラントほとんど破壊されてしまったんじゃないの? わー!議長が怖いっ! ・・・うーん。撃つとは思っていたけど、実際ここまでやるとは思わなかったなあ。

 ミネルバはいよいよ宇宙へ。そしてAA。ラクスが議長の「ディステニープラン」を説明。「遺伝子によって決めてしまう世界。人の役割を決め、そぐわないものは淘汰、調整する世界。自分に決められた運命の世界」だそうです。・・・ここ重要!テストに出ます!(笑) 

 そして、そんな世界で議長は神官なのか。アスランは「俺はそんなに諦めがよくない」。キラも、「だよね。そらへ上がろう、アスラン。議長を止めなきゃ」と云って、EDへ。すごい!EDの詩が、めちゃくちゃ合っている。今回の話にあわせたように聞こえる! やっぱり「君と僕」は「アスランとキラ」なんだ~。

 ・・・・・・てゆーか、シンは?! もーなんだかシンに激しく同情するよ。こんな可哀想な主人公あんまりいないと思う。あと、議長を止めるのはいいとして、ジブリールはいいの? あ、キラたちにとってはしょせん雑魚なのね。

 次回予告は、イザーク活躍か。個人的にルナマリアにはもう少し頑張ってもらいたかったのに変な使い方。さて、これからラストに向けて戦闘多めかな~。

#130 SEED DESTINY PHASE-43

2005年08月13日 | SEED DESTINY
 SEED DESTINY PHASE-43 反撃の声 です。

 今回、実家で見ていたので、うろ覚えの感想です。

 ちなみに実家はケーブルテレビのおかげで、5時半から地元局で1週遅れを見て、6時からT○Sも見ることができるのです!(両局入る) おまけに地方局はNTT西日本なので、議長の「しゃべりすぎだと思うんだが」が見られるのです!ひさしぶり~♪ テレビも大きいし、問題はビデオがないことぐらいだな・・・。

 えーっと、でなんだっけ。そうそう!本編です。といっても、アバンから相変わらず回想シーンが多いんですけど。

 アスランはジャスティスに乗り、キラがシンにやられそうなところに割って入る。しかし、さすがのキラもシンに負けそうでしたね。アスランが来なければヤバイところでした。レイはもうクルーゼみたいでこわ~い。「死に損ないの裏切り者が、ノコノコと!」ですって。彼は最後まで生き延びることが出来るのでしょうか。

 ユウナのラストはあっけなさすぎ。まあ、彼らしいといえば彼らしいけど、ちょっとビックリした。

 結局、ルナマリアが出たけど、ジブリールには逃げられて、タリアさんが撤退命令。それを受けてオーブも引く。アスランは重症でよく戦っているなあと思っていたけど、やっぱり血まみれ。あれまー。大丈夫かい。

 まあ、そんなことより、今回はタリア艦長と議長の会話ですね。議長はタリアさんに「判断は適切だったと思う。オーブとは別の交渉をしよう」みたいなことを言っていたけど、『うさんくさ~』って思っていたら、本当にそうだった! カガリが声明を発表中にミーアの割り込み! そして本物登場! わはは~。どうなることやら楽しみですね。議長もうろたえていたし。こればかりは想定外のことだったかな。

 あとは、フラガですね。この人はもぉ・・・天性の女たらしですね~。子安声だから仕方ない(笑)。あなた達は幸せになってください。

 今回、『種デスの良い所はなんだろう~』なんて思いながら見ていたから、最初のほうなんて思考が散漫で。(別に問題なかったけど) で、良いところは発見しましたよ! それは、美形揃い♪ これは間違いないだろう。あとは、声優が豪華!もう一つは、ガンダムがいる!までは思いついた。悪いところは・・・・いろいろありすぎて纏まりません。(苦笑)

 次回予告は、二人のラクス。ラクスがどう出るのか興味津々♪

#128 SEED DESTINY PHASE-42

2005年08月07日 | SEED DESTINY
 SEED DESTINY PHASE-42 自由と正義と です。

 また出遅れ組みですね~。今回は、なんと!友達に誘われてSM○Pのコンサートに行っていたのですよ。いや~暑かった。

 さて、そんなことより種デスです。今回大貫さんの絵なので綺麗なのだけど、議長が出てない~なんて云ってみたり。

 アバンではフラガがスカイグラスパーを渡され下ろされていましたね。ミネルバはオノロゴ島に到着。シンとカガリの対決。いくらビームコーティングが施されていても、シンのが腕は上なのでかなり苦戦。AAも到着。

 そ・こ・に! お手手つないだフリーダムとジャスティス到着。音楽はTMR~♪ キラ様登場。ラクスはAAへ。ミネルバは前線へ移動しAAと全面対決。「てっー」と開始。空ではシン対キラ。睨むレイ。

 Bパートはドム登場。片目の人は女性だったのね。「ラクスさまのために」って、うーん・・・・。こんなのばっかりなんですけどー。で、「ジェットストリームアタック」って、これまた「はあ~?!」。これはねー、ダメだと思います。こんなのは許せません。クリエイターとして失格じゃないんですかね、監督。恥はないのかな。

 ミネルバでは、レイがタリアさんに意見しています。レイはフェイスになったとたん別人のようで、タリアさんもやりにくいだろうに。ジブリールはこの後に及んで、逃げる逃げる。カガリとユウナの対面。グーでパーンチ!(笑) ラクスの言い分は議長と同じだよなー。でも、ラクスのが上手なんだよね。最強だわ。

 スカイグラスパー登場!「なんたって、俺は不可能を可能にする男だからな」ですって。ありゃー。マリューさんも辛いねえ。ルナマリアは置いてきぼりですか。

 結局、アスランはジャスティスに搭乗し、「アスラン・ザラ。ジャスティス出る!」で、ED。

 次回予告は「反撃の声」。「反撃」って、「(議長に対して)反撃する(カガリ)の声」ってことなのよね、きっと。主観はAAってことよねー。トホホん。

 ただでさえ萎えているのに、録画で見ると、余計気分が萎えるのは気のせいでしょうか・・・。大体今回いつにもまして感想らしい感想書いてないし。(汗) やっぱり頑張ってリアルで見なきゃダメだな~。

 でも、泣いても笑ってもあと8本(多分)。それも寂しく思える今日この頃。

#125 SEED DESTINY PHASE-41

2005年07月30日 | SEED DESTINY
 SEED DESTINY PHASE-41 リフレイン です。

 やっぱり総集編でしたね~。しかし、キラの行動心理が納得できないなー。今回辛口です。

 ということで、病床のアスランの独白から。「メイリンまで巻き込んで。結局何も出来ないまま・・・。」でOPへ。Aパートはアスラン視点のまとめって感じでしたね。あら、イザークだわ♪ 

 「議長の言葉に真実を見たからこそ、剣を手にした。そして、ミネルバと共に戦った。戦争を止めるために戦う・・。」って、確かにアスランにしてみれば戦争を止めるために何かしようとしてモビルスーツに再び乗ったつもりだったけど、結局議長にとってアスランは、その高い戦闘能力を戦争の道具に使うために欲しかった存在ですからねえ。

 で、キラのセリフで「カガリは今泣いているんだ!」ってさー。

 前に見たときはあまり感じなかったけど、今回「カガリが泣いている」ってだけで、「僕行って止めてくるよ」って戦場に出るキラって変というか、それこそ「いたずらに混乱させるだけ」だって本当に判ってないのかな。

 Bパートはキラ視点。「なぜザフトはアークエンジェルを、エターナルを攻撃するのか」って、決まっているじゃないか!貴様が最強の兵だからだ!(笑) ・・邪魔者は排除するですよ。

 しかし、キラって議長に不信感は募っていても地球連合軍は? 最初にプラントを攻撃したのはジブリール達だったと思うんだけどー。そっちはいいのかい。あ、またフレイだ。しつこいなー。お、アズラエルだー。クルーゼだー。そしていつものミリィの怖い顔。もういいって~。

 「戦いじゃなく、言葉で、話し合いで判り合える道を探そうって」云っておきながら、画面は新しいストライクフリーダム登場ってなんで?! おかしくない?!! 話し合いする気ないでしょ。

 「一生懸命戦っているカガリ達のその努力を打ち砕こうとするなんて許せないじゃない」って、はあ~?って感じ。誰だ!こんな子供に兵器を持たせるヤツは!!

 エンディングはビックリしたー!で、次回予告はドムですか。やっと登場~。

 議長もなー。偽ラクスを登場させたり、ラクスたちを暗殺しようとしたり、アスランを殺そうとしたりするから、変なんだよな・・・。なんだかチグハグというか信用のおけない人物に描かれてしまっているような・・・・って書き逃げ。(苦笑)

#122 SEED DESTINY PHASE-40

2005年07月24日 | SEED DESTINY
 SEED DESTINY PHASE-40 黄金の意思 です。

 今回は出遅れ組です~。

 昨日は、緑が多い山の上のビアガーデンでビール飲んでいて(気持ちよかったー!)、下界で電車が止まっているなんてさっぱり知らなくてー。確かに結構揺れていたんだけど、そんなにすごいとは思わなかった。家に戻って録画したのを見ていたら、テロップがずーっと流れていたのねー。そういえば、放映当初を思い出してしまったり・・・。

 さて、そんなことは置いておいて、いつものごとく参りましょう。

 シンは悪夢にうなされるところから。レイに「優しすぎるおまえ。それは弱さだ。それでは何も守れない」って、レイが強すぎるのでは。しかし、シンが悪夢を見るのって、ちょっと今更な感じもしたり・・・。

 シンはネヴュラ勲章を受章。おまけに、議長からシンとレイにフェイス任命。その後の議長とタリア艦長の会話が面白かった!なんか熟年夫婦みたいなんだもん。おまけに「わかっているさ、それも。なんだ?!」って、「なんだ」はいきなり偉そうにしゃべっているし。わはは。議長がうさんくさくて、ヘタレで、かわいい~♪

 セイラン家に匿ってもらっているジブリール。議長が宇宙に戻り、自分も戻ってレクイエムが流れればすべて終わるって、またソーラレイみたいなのがあるのかしらね~。最後は宇宙ってこと?

 ユウナの演説が鼻にかかってキモチワルイ~~!(笑) アーサーはとうとうタリアさんに、「黙って」って言われちゃいました。

 まあ、いろいろあったけどすっとばして(笑)、「アカツギ」登場。金色眩しい~~。カガリ号泣。これはオーブのなんだ~。しかし、強すぎない? 随分前に作られたにしては。んでもって、ユウナは本当に情けない・・・。

 ミネルバがオーブに到着。シンが発進。フェイスとしての権限でって、タリアさんご苦労さまだよね。カガリがシンに楯突いたって、実力の差がありすぎるのでは。

 うーん、今回ってテロップもあったし、録画で観たせいか、集中して見れなかった。話もなんだかなーって白けちゃって。次回は総集編かな。

#120 SEED DESTINY PHASE-39

2005年07月16日 | SEED DESTINY
 SEED DESTINY PHASE-39 天空のキラ です。

 随分、脚本が良くなってきているような・・・。やっぱり、キラが主役だと脚本もよくなるってことなのかな。最後パロっている気もするけど。 

 ということで、メンデルコロニー。そしてエターナル。バルトフェルドがラクスに「次はオーブが狙われる」と発言したことを問う。「オーブは強い国ですから」ってそれだけですか。それからラクスは、「議長は新しい世界秩序を作ろうとしているのではないでしょうか」って、そうねー。なるほどー確かにそうねー。

 新しいOPは、2回目にしてもう慣れました。いいんじゃないですか、これはこれで。今は素直にそう思う。

 ロゴスのメンバは捕まり、ジブリールは行方知れず。議長は「また面倒なところへ逃げ込まれていないといいがね」って、これは布石ですね。ルナはシンを心配している感じ。

 ベッドの上のアスラン。カガリに「死にたいような気分だが」って随分堪えている様子。「やめろよ、そうゆうこと云うの。誰も嬉しくないから」「ごめん」って、この辺の会話結構良いかも。アスランがメイリンに対して「ほとんど話したこともないのに、俺甘えて、巻き込んで」って自覚あったんだ! それをちゃんと発言しているのは良い傾向だと思うよアスラン。「オーブを守りたかったんだろ。俺は焦ったのかな」って、そうゆうふうに分析してたんだ。

 ダコスタくんが持ち帰った資料に、議長が提唱するDESTINY PLANの一部が。おおおー、もう少し詳しく知りたい! 

 ザフト軍に見つかり、エターナル発進。ラクスは「勝ちたいわけではありません。守りたいのです」。アスランの一押しで、キラはカガリに「ルージュ貸して!」。マリューさんの「ブリッジの通信コードは覚えているのね」って、こっちも切ないですなー。

 エターナルとザフトの戦闘。エターナルの絵の動きもなかなか。キラは宇宙(そら)へ。ルージュはいつの間にカラーを塗り直したんだか。間に合ったけど、ルージュボロボロ。そんなに性能違うのかなー。エターナルに収容後、キラとラクスの逢瀬は後でやれ!(笑) ストライクフリーダムの登場は音楽まで効果的。OSの書き換え?も早口でかっこいい。え?ザフトのなの? 

 うわー、すごいーよー。金色に光って、ピキーン!ファンネル?! さすが、キラさま強いな~~。相手の艦長は「わずか2分で、25機のザクとグフが全滅だとっ!」って、コンスコンがいるよ!(笑) アムロは12機のリックドムを3分だっけ。やっぱりキラのが上ということを見せ付けているのね。この際、「あのモビルスーツは、化け物か」まで言わせればよかったのに。

 次回予告。「討つべきはジブリール。間違ってはいない」ですか。金色MSはカガリのなのね。茶色髪の人は誰ですか。

 だんだん面白くなってきたけど、フレッツのCMは本当にシャレになってないなー。

#116 SEED DESTINY PHASE-38

2005年07月09日 | SEED DESTINY
 SEED DESTINY PHASE-38 新しい旗 です。

 どっから突っ込んでいいのかわからない展開になってきました!

 ということで、まずはOPから。うっわー、本当にケミストリーだ。それ以外の何者でもない感じ。基本的にロボットアニメのOPは躍動感あるのが好きなので、違和感が・・・。いずれ慣れるにしてもなぁ・・・。で、オーブの制服姿のアスラン。こっちも違和感が・・・。それからチラッと金色のモビルスーツ!!どうゆうことだ!金色は百式専用なのにー!!そして新たなキャラ登場。議長は顔のアップからなめるようなカメラアングル。そして黒髪長髪をなびかせる~~。最後はアスラン、キラ、シンだけど、やっぱりキラが真ん中なのねん。

 ヘブンズベース。ジブリールはちゃんと猫を連れてきたのね。それから、ミネルバのシンとルナ。ルナがインパルス搭乗に動揺を隠せない様子。「アスランに裏切られた」と言い放ち、「負けないから、だからシンも、ね」って意味が分からない。そして行動がもっとわからない。なんで抱きしめてチユーしちゃうんだ。同病相哀れむって感じ?そしてシンは「インパルスは絶対俺が守るから!」って、そのセリフが出ちゃったら、ルナ死んじゃうってば!

 ヘブンズベースの攻撃が開始され、スティングのデストロイ登場。デストロイは今回5機!アーサーの驚きも相変わらず見せてくれます。一方アークエンジェル。目覚めたアスランの前にはキラが。そして涙が・・・・。受けっぽいなあ、アスラン。タリアが「コンディションレッド発令。総大戦用意!」と言いCMへ。うわ~、Aパートが早かった。

 Bパートは、戦闘シーンが盛りだくさん。対空掃討砲ニーベルング発動でザフトの降下部隊は全滅。ディステニー、レジェンド、インパルスが発進。メイリンが居ないから、別の女性の声。メイリンよりこっちのが好きかも。シンは益々強くなって、やはり「怒り」から種割れ。羽を羽ばたかせて、デストロイをぶった切り。せっかく登場したスティングは、間違いなくコクピットを狙われてあっけなくお陀仏。あらら可哀想に。レイは戦闘シーンになるとあんまり活躍しないなあ。ジブリールは自分だけ一足先に逃げているけど、姑息で小物すぎる。

 結局、ザフトの勝利。キラは「僕たちは何をやっているんだろう。世界は」と云い、満足げな議長の横顔で、ED~♪ こっちのEDは違和感なし。しかし、本当にキラさまたちは何をやっているんでしょう。私も聞きたい。それと、「世界は」に続くセリフは何が云いたかったんだろう?

 EDは議長とタリアは手を取り合っているけど、結局この二人の関係もどうなるんだろう。タリアさんも、議長が来てから議長のペースに巻き込まれているなあ。あっ!後ろには金色のモビルスーツだっ!! もしかして議長モビルスーツに乗るんですか?! まさかね。マリューさんの横にはオーブの制服姿のムウが。そして、最後はやっぱりキラアスか~。

 次回予告は、TMレボリューションの唄だ。虎が相変わらずの格好だよ。そして珍しく宇宙での戦闘なのね。しかし種デスって宇宙でほとんど戦わないんだもの、無重力とかがなくてつまらない。「魂に重力が引かれる~」とか云ってくれないかしらん。

 終わったと思ったら、映画版「鋼の錬金術師」のCMだ。うわっ~!大佐メチャメチャかっこいいっ~!!(あれ?)