goo blog サービス終了のお知らせ 

弁護女子。~越谷の女性弁護士の日々~

越谷市の弁護士(離婚・親権・面会交流・養育費・財産分与・不貞問題等を主に扱っております)の生井澤葵の日々を綴ります。

日光埋蔵金弁当ですって!?

2021-10-25 | 日記。

日光埋蔵金弁当・・・!?!?!?

これは・・・見つけたら、

買いますでしょ!?!?!?!?

 

このように、付属のシャベルスプーンで、

ほりほりしながら、いただきます

楽しいこういうの大好き~

 

◆◆菅沼法律事務所◆◆

弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
         吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
 スムーズです)

◆プロフィール◆
埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員
JADP認定夫婦カウンセラー 
埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口
離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。
法律相談ご希望の方・講演のご依頼・弁護士の詳細なプロフィールはこちら
 →弁護士生井澤葵 HP


空が青いぞ!空気がおいしい!

2021-10-24 | 日記。

とても久しぶりな遠出です

山と川の空気がおいしい

私は、山登りはしませんが、

か山か・・・なら、山派です

 

子供の頃に住んでいた町は、

埋め立て地の町で、

海から数キロは離れていたのですが、

風の方向によっては潮の香りがしました。

ノスタルジックな感じの、

潮の香りは好きですが・・・、

海そのものは苦手で・・・

 

ということで、鬼怒川温泉です

さいたま修習の修習生旅行では、

必ず、鬼怒川温泉のお宿にお世話になるので、

慣れ親しんだ鬼怒川温泉・・・

 

もう、何度目か分かりません

(あ。過去の記事が見つかりました)

 

OGPイメージ

修習生旅行でした。 - 弁護女子。~越谷の女性弁護士の日々~

今回のクールは栃木県の鬼怒川での修習生旅行です電車が遅れてしまい、冷や汗、冷や汗。なんとか、特急に乗りこむことがでしました。遅いお昼ご飯です...

修習生旅行でした。 - 弁護女子。~越谷の女性弁護士の日々~

 
OGPイメージ

鬼怒川のあさやへ。 - 弁護女子。~越谷の女性弁護士の日々~

弁護士の公益活動の1つとして、委員会活動というものがあるのですが私もその委員会にいくつか所属しておりますその1つが、司法修習委員会なのですが...

鬼怒川のあさやへ。 - 弁護女子。~越谷の女性弁護士の日々~

 

 

青空~!!!

・・・この写真の左側の建物のいくつかは、

廃墟になっていて、

YouTubeでも取り上げられている場所のようです・・・。

晴れていると、気づきません

 

牛乳販売機が、レトロ

普段のものより美味しそうに見えるので、

買ってしまいました

 

◆◆菅沼法律事務所◆◆

弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
         吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
 スムーズです)

◆プロフィール◆
埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員
JADP認定夫婦カウンセラー 
埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口
離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。
法律相談ご希望の方・講演のご依頼・弁護士の詳細なプロフィールはこちら
 →弁護士生井澤葵 HP


とっても寒いですね!?

2021-10-22 | 弁護士のお仕事(V版)。

急に冬が来ましたね

みなさま、風邪などひかないように、

体調にはお気をつけください

今日は特に寒そうです・・・!!!

 

秋を飛び越して、

一気に冬が来てしまったような・・・この天気・・・。

昨晩、

慌てて冬用のお布団を引っ張り出しました

布団カバー洗いたいけど、

今日の天気は悪いし・・・う~む

 

 

◆◆菅沼法律事務所◆◆

弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
         吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
 スムーズです)

◆プロフィール◆
埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員
JADP認定夫婦カウンセラー 
埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口
離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。
法律相談ご希望の方・講演のご依頼・弁護士の詳細なプロフィールはこちら
 →弁護士生井澤葵 HP


単語、忘れ気味・・・。

2021-10-21 | 中国語奮闘記。

HSK5級の単語を覚えようと思ったら、

HSK4級の単語をボロボロ忘れていく問題

 

HSK4級のテストを9月に受けて、

その後、確かに本業(弁護士の仕事)が立て込み、

中国語の勉強への時間が取れなくなったのは事実です

 

その、少ない時間の中で、

新しいHSK5級の単語を覚えようとしていたところ、

気づきました・・・。

HSK4級の単語、

忘れ始めている・・・

自分の記憶保持力に期待しすぎていたようです・・・。

 

う・・・これは辛い・・・。

HSK4級は1200語程度の単語を覚えるのですが、

HSK5級はそこに+1300語程度・・・。

いや~・・・どうしようかな、これ・・・

 

中国語は、日本語と同じ意味のものも多いので、

単語を見て意味を理解するのは、

比較的容易です

ただし、

「音」を聴いて、その意味を即判断することが、

難しいのです

 

例えば日本語で、

「セイ」

と言われた時、

これだけでは日本語を使う私でも、

何を指すのか、「?」となります

セイ・・・生、青、性、正、制、政、姓、聖、静、製、成・・・(無限だ・・・)

 

「生井澤・・・えっと、生命の「セイ」に・・・「井戸」の「イ」に・・・」

 

このように説明することになるのではないでしょうか

中国語の場合、

仮に「セイ」という発音があったとしたら、

そこにさらに声調という4種類の分類ができます

ただし、

私は心の準備していないと、

この4種類の分類の区別ができないことが多いです

(先日は、音は同じながら声調が異なる、

会议:会議(4声・4声)   回忆:思い出(2声・4声) を間違えました。)

 

さらに、

発音でも区別が苦手な音があります

「in  ing」  「en  eng」  「 an ang」  「 ji zhi」

この辺りの区別が苦手(というかできない)ので、

文章全体の意味から、判断する必要があります  

 

このような困難の中、

音を聞いた瞬間、反応しなければならないので、

(耳がいい人より単語特定能力がかなり劣るわけで、

ここは記憶力で補わねばならない)

単語の失念は由々しきことです・・・

 

 

◆◆菅沼法律事務所◆◆

弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
         吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
 スムーズです)

◆プロフィール◆
埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員
JADP認定夫婦カウンセラー 
埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口
離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。
法律相談ご希望の方・講演のご依頼・弁護士の詳細なプロフィールはこちら
 →弁護士生井澤葵 HP


HSK4級の結果!

2021-10-20 | 中国語奮闘記。

9月に受けた、

HSK4級・・・なんとか合格していました

いや~・・・めでたいです

今度こそ、ダメかと思っていました・・・。


HSK 汉语水平考试 4級とは?

中国語を用いて広範囲の話題について会話ができ、

中国語を母国語とする相手と比較的流暢にコミュニケーションをとることができる。

(HSK公式HPより)


300点中180点で合格なのですが、

私は、

听力(リスニング):77点

阅读(読解)   :89点

写作(作文)   :80点

と、およそ8割取れていたので、・・・よかったです。

 

ただ、

漢字を使用する言語(つまり日本語)を使っている者としては、

読解と作文が・・・ちょっと・・・

特に、作文があまりよろしくない点は、

ちょっと・・・改善していきたいところです

 

上記で紹介した、

HSK4級のレベルですが、

私はあの記載ほど、中国語ができる状態にはなっていません

特に、

スピーキングは苦手です

 

また、リスニングについては、

に全集中しているので、

目線は一点を見つめ表情はない・・・という、

現実世界では程遠い、聞き取り方法になっております

 

つまり、コミュニケーション能力がまだまだでございます。

 

 

ちょうど1年前の9月に1級を受験し、

 

OGPイメージ

HSKを受けてきました! - 弁護女子。~越谷の女性弁護士の日々~

中国語の勉強を始めたので、何か「区切り」があるほうがいいだろうと思い、HSKの1級を受けることにしました※HSK:中国語能力検定試験Hany...

HSKを受けてきました! - 弁護女子。~越谷の女性弁護士の日々~

 

 

それからコツコツ1年かけて4級まで来ましたが、

まだまだ、中国語マスターの道のりは長そうです

今度は、

スピーキング試験の中級を目指そうと考えております

 

 

◆◆菅沼法律事務所◆◆

弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
         吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
 スムーズです)

◆プロフィール◆
埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員
JADP認定夫婦カウンセラー 
埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口
離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。
法律相談ご希望の方・講演のご依頼・弁護士の詳細なプロフィールはこちら
 →弁護士生井澤葵 HP