弁護女子。~越谷の女性弁護士の日々~

越谷市の弁護士(離婚・親権・面会交流・養育費・財産分与・不貞問題等を主に扱っております)の生井澤葵の日々を綴ります。

個人再生。

2016-07-15 | 【借金問題について】
憧れのマイホームを建てたものの、

  何らかの事情で住宅ローンが滞ってしまった

住宅ローン以外にも借金があって、

  住宅ローンと借金を両方支払っていくことが困難になった

このような時、マイホームを手放すことなく、

住宅ローンの支払い直しや借金の圧縮をすることができる手続きが、

個人再生(住宅資金特別条項付)と言われる手続きです。


そんな夢のような手続きがあるの

と、思われる方もおられると思いますが、ございます。

とても簡単に言ってしまうと、お金を貸してくれた側から見ても、

破産よりは再生の方が利益になるように作ってあるのです。


弁護士の私から見ますと、

個人再生の手続きは、破産の手続きより、

少し大変な印象があります

(事務所一丸となってサポートはさせていただきます)


破産は・・・お金を貸してくれた人との離婚みたいなものですが、

再生は・・・お金を貸してくれた方との復縁みたいなものなのです。

当然ながらこちらは、

復縁を申し込む側なので、

短期間で「私、これだけ信用できる人なんですよもう一回やり直してください

・・・と、伝えて信用してもらうことが、大変なのです

この場合の信用とは、安定した収入です

この「信用」は、依頼者の方に作っていただく必要がある部分なのです。

この記事は、

可能な限り分かりやすく書いているので、

本当に個人再生について知りたいと思われた場合には、

きちんと弁護士に相談をなさってください

できるだけ、お急ぎで



再生の手続きが成功すると、

諦めかけていたマイホームを、維持できることになりますので、

いい手続きだな(いいことしたな)と嬉しくなります



こばと法律事務所
弁護士  生井澤 葵(なまいざわ あおい)

         【プロフィール】
       弁護士・中央大学法科大学院実務講師・JADP認定夫婦カウンセラー
       女性の弁護士ということで、夫婦の問題や、男女の問題についての相談が集まり、
       その分野の問題を多く取り扱っています(その他、交通事故・借金の問題等も取り扱っております)。
       ホスピタリティのある法律相談ができるように、カウンセラーの資格も取得しました。
       ある日、普通の方が、ふとぶつかってしまうような法律の問題を、
       分かりやすい言葉で、丁寧に説明することが得意で、
       法律事務所・弁護士に相談することのハードルを下げるために、情報を発信しています。
       法律相談・講演依頼等、お仕事のご依頼は、こばと法律事務所にご連絡ください。


            埼玉県熊谷市筑波2丁目56番3 渡辺総合ビル3階
            こばと法律事務所
            電話: 048-501-1777 (ブログを見たとお伝えいただくとスムーズです)
            HP : http://www.kobato-law-office.com/
            男性弁護士・女性弁護士のいる事務所です


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。