こんにちは。
長いこと更新をサボっているうちにまもなく3月。
パースは3月から「秋」に入ります
確かにこの頃、ほんのり秋めいてきた気がします。
気温は40℃まで上がる日は流石になくなり、日も短くなってきたし
秋模様の雲もたくさん空に浮かぶようになりました。
秋といえば食欲の秋、何かと美味しい季節でもありますね
というわけで先日の2月23日(日)の午前中
息子のハリーと二人でブランチを楽しんできました
今回行ってみたのはKensingtonにある"Hoopla Espresso"カフェです。
↓左手奥にはお外のテーブル席もありました。
娘のA美たちがパースに遊びにきたら、このお店にみんなで来て
お外の席で食べるのもいいかも
コーヒー、美味しかったです
向こう側はハリーのラテ
手前は私のフラット・ホワイト
私が注文したのはハルーミ(ハルミ?)チーズ、マッシュルーム、ほうれん草が挟まったパニーニ
パンはサクサクふかふか、中身のチーズはこんがり、マッシュルームのお味も塩胡椒がバランスよく
ローズマリーの風味がほんのり、美味しかったです
↓息子ハリーは朝食盛り合わせを。
いつもブランチに行くとこういう盛り合わせを注文するハリー。
どのお店のがいいか食べ比べているみたいです
ハッシュブラウン(ハッシュポテト)、ソーセージ、ミニトマト
マッシュルーム、ベーコンとサワードゥ・ブレッド。
一つ一つがめっちゃ美味しいと喜んでおりました
↓お店の前には小さな公園があって
ここで孫のLちゃんを遊ばせてあげたいな〜なんて思いました
今回行ったカフェHoopla、実は嬉しい誤算で見つけたお店です。
というのも本当は、先週私が歯医者さんへ定期検診に行った時に
バスの窓から見かけた別の良さげなカフェに行きたかったのです。
でも私がそのお店の名前を覚えていなくて、場所の記憶もどうにも曖昧で...
ハリーがGoogle Mapでそれらしき店を検索し、とりあえず行ってみようと
たどり着いた最初のお店は、私がバスの窓から見た場所とは全く別の所でした
そのお店(名前忘れた)もネット上の評価は良いみたいなので、とりあえず入ってみたら
日曜日はキッチンが午前11時半で閉まっちゃうとのこと。
11時半じゃゆっくりブランチできないね〜っと、そこはやめて
お隣のお店に入ったら、午後1時までやっているとのことなのでここに決めました。
それが今回のHoopla Espressoさんだったというわけです
巡り巡っての結果、こちらのお店にして良かった
また来よう!っと話をしながらお家に帰りました
ちなみに歯医者さんでの検診は合格点が出たので
また一年後ということに
その前にバスを使って、最初に見かけたお店を見つけて
そっちも試してみようと思っているところですアソンデバカリ
それでは、これにて。
ご訪問ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
ポチッとおひとついただけますと励みになります
B&B みたいなお店だったのかな~とか。
安息日で教会に行くとか。想像してしまいました。
ブランチ。ゆっくりしたいですよね。
コメントをどうもありがとうございます。
パースではこちらのお店に限らず
日曜日は早く閉めるor休業日にしているお店が
多くなりました。
お店の経営者が休日に従業員に支払うお給料は
平日よりも多く払わなければならないことから
そうなってしまうのかなと思います。
どの世界も最近の値上がり事情は大変なのですね><;
また今度、ブランチに行ってゆっくり
美味しいコーヒーなど楽しみたいです^^
こんな素敵なお店との出会いが(#^^#)
店内の様子も、盛り付けも
みんなおしゃれ♡
息子さんとのんびりブランチなんて至福だね!
そして歯医者さん合格おめでとう!
お次は1年後◎
私は合格でも3か月に1回
でも定期的に見て貰えてると安心ですよね
パースは秋めいて…日本は春めいて・・
私の鼻はムズムズです
コメントをどうもありがとうございます^^
いつも誤算まみれの私(笑)ですが
たまにはこういう体験もいいなって思いました^^;
なんだか嬉しくてその日はずっと
テンション増し増しでした。
息子とは食に関する話や日本のことなど
話のネタが尽きないので
ブランチやおやつに出かけるのが
いつも楽しみです^^
あ、ありがと〜
オーストラリアは歯科治療が高いので
歯医者さんに合格点もらえるとほんと助かります^^;
笑子さんは3ヶ月に一度、診て頂いてるんだね。
歯は健康維持の源、定期的に
こまめに見てもらうと安心ですよね♪
関東地方はなんだかジェットコースター並みの
お天気ですよね〜
暖かい日はむずむずが厳しそう><;
笑子さんが大好きな春の季節を
少しでも快適に、楽しく過ごせますよう
祈ってるよ♡
またおしゃべりしよ〜〜