
桜を見に奈良までやってきました。
今日は、奈良駅前の奈良公園に立ち寄ってから、宿泊先の洞川温泉へ。
桜の写真は、明日の吉野山のものと一緒にまとめようと思います、。
ちなみに、小生奈良の観光は中学校の就学旅行以来だったりします。
奈良公園


春日大社→動画だと綺麗なんだけど。ファイルサイズが(白目)
あと、勝守りは個人的にストライクでした。




動画だと点滅して綺麗です。
春日大社 神苑→所謂植物園。一言で椿といっても色々あります。
時期はちょっと中途半端だったかも。







その他


地味に実が付き始めてます

石川小松の名産の大麦の品種もコレと同じだったような気が。









この辺は流石にまだまだ。
若宮15社巡り→時間の関係で悲願の貯金を願う。
東大寺→中学の作文にまとめていたはずなのに記憶が全く。。
もしかして、アレは捏造だったのか?



興福寺→時間の都合で(以下略)

洞川温泉→宿です。最寄りの駅は吉野と2駅の立地♫
なお、バス移動。


イノシシの肉を使ったボタン鍋。
もっと獣獣しいと感じたら、思った以上にあっさりしていた模様。