goo blog サービス終了のお知らせ 

人生悔いなし

日々の生活からコナンの話まで、狭く・浅く更新…
山・ベイスターズ(野球)と
なんでもありな有様ですが。

駅前探索、なお。。。

2017年07月30日 00時15分19秒 | ぶらり旅

友人 <今度、金沢行くでー、案内してーや。
(*^〇^) <おかのした
友人 <金沢駅前の食事処教えてーな
(*^〇^) <いうほど、駅前は詳しくないなーーー。。。


というやり取りがあったので、ぶらい駅前探索に行ってきました。
子連れでゆったりできるようなお店を調べあるいたのですが。。。。






とりあえず、兼六園口の反対方向に車を駐車して金沢駅に向かいます。
通りに多数駐車場を確認したものの、目立った食事処は見つからず。


駅を背に左手、ABホテル方向に進むと、回転ずしを発見。






駅前のメイン通り、、、居酒屋(バー)が多く、めぼしいお店は営業時間外。。。


メイン通り沿い。昼カフェ寄るバルさんにてローストポーク丼。











結局、駅前で食べるのが無難かね。。。。
片町まで出れば、お店も増えるのでしょうが。。。。


折角なので、ついでに寄ってみた。

モンベル金沢駅前店。ゴアテックスのキャップと登山用の携帯傘を購入。
カーボン製の軽量、堅牢さを金そろえたモデル。


抗日山荘金沢西インター店。夏山祭りのセール中でした。登山靴を安く慎重できてよかったです(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高原ビール

2017年07月15日 05時22分31秒 | ぶらり旅

ビールののど越し美味しい定期。


早速ですが、軽井沢に来ています。






駅前みなのアウトレット。アウトドア中心の品ぞろえ。明日は買うどーーー


本日の夕飯。折角の軽井沢ですし、洒落た洋食屋。




信州米豚のソテーりんごソース。信州だけに。


個人的にはもう少しパンチを効かせた味付けでもよかったかも。ごちざんした。。。


暗くて少々迷ったものの、無事宿に到着。


道中の新幹線にて、、、糸魚川の夕日が印象的でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場(穴場)

2017年03月25日 23時03分26秒 | ぶらり旅



コマツサイエンスヒルズ前に長蛇の列・・・何の列?


シーズン祈願日和(*^〇^*)3/31(金) 2017プロ野球開幕です!
安宅住吉神社にて日本シリーズ進出祈願!ついでに白山撮ってみたり、温泉入ったり。。。そこそこ充実。


年始のお参り以来今年2度目の安宅住吉神社。予定通り、開幕直前のお参りを済ませました。



いつもならこのまま帰宅と途に就きますが、時間があったため勧進帳物語館へ(大人\300)
小松駅前にある劇場うららのこけら落とし公演で演じられた一部映像が観られます。


大河ドラマ”義経”よりタッキーこと滝沢君。


道中、小松空港によってみました。福井で車を買ってすぐに来た時以来ですので彼是4年ぶり?


実は屋内に入ったのは、これが初めてだったりする。



小松の名産は勿論、福井から能登の名産を取り扱っており豊富な品揃え。


福井もしっかりフィーチャーしてもらっています。有り難いことです。富山が無いのは富山空港のせいか?


飛行機の離着陸の撮影用に持って行った600mmの超望遠レンズで白山を撮影。
飛行機が全く見れなかった腹いせです。ええ。。。



小松駅前に移動し、昼食。名産ということで駅前でうどんをとりました。


お店一押しの弁慶肉うどん(\850)。甘口の出しが効いたほんのりすき焼き風味。
お肉もわりとおいしい♫


小松サイエンスヒルズをバックに再び、白山



三度白山。道中にある源平橋。白山の撮影スポットです。



帰り道、片山津温泉”加賀観光ホテル”にて立ち寄り湯。
露天、ジャグジー、打たせ湯ありと、広々としており満足できました。
ミストサウナの外に出ると露天で涼める+足つぼマッサージ機ありもポイント高し。

~追記(答え)~

。。。まぁ、これは並ぶわな。
イオンオープン初週の週末だけあって、ちょくちょく案内板がでてました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白峰雪だるま祭り2017 ※祭りは昨日閉会

2017年02月04日 21時46分42秒 | ぶらり旅

天気が良く、白山ろく白峰温泉に雪だるまを観に行ってきました。(祭りは先日のみの開催)

白山ICから157号線を南下中、手取峡谷に立ち寄り。




流石に下りれはしなかった。


道の駅”瀬名”にて白山ろく名物豆腐料理で舌鼓。




そうこうしている内に白峰温泉郷に到着。先日はろうそくでのライトアップがあったとか。


ところせましと陳列される雪だるまたち。野菜でレコレーションしているものもあれば


小道具をもちいているものあり。


個人的にお気に入りの一枚。マンホール?の蓋がいやらしい。


座らない(迫真)


キャラクターものも多数


アーモンド(違う)


〇〇ロ


アンパンマン、カレーパンマン・食パンマン…


・・・・誰?!


ゆきだるまカフェにてしそジュースでホット。


勝山方面を通り帰宅。取立も赤兎もまだまだ積雪が厳しそうですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登半島周遊(初日)

2017年02月01日 06時40分24秒 | ぶらり旅



週末、能登半島、白川郷に行ってきました。
金沢から能登西海岸線沿いを通って輪島で一泊。二日目は東側和倉温泉経由で白川郷→五箇山で一泊。


初日は好天に恵まれたおかげか色回ることができました。
道中のワイナリーに寄り損ねたことを除けば、我ながら割と順調に回れたのではあるまいか。

気多大社→妙成寺→能登金剛(巌門他)→てらおか風舎富岡本店
→増補浦海岸→泣き砂他→輪島(輪島塗会館他)→白米千枚田(昼・夜)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする