goo blog サービス終了のお知らせ 

よっし~ごのみ

本当に気ままな独り言。
日々の生活の中での「私好み♪」を紹介していけたら。

私のオールスター

2006-06-24 11:21:31 | 野球関係
よっしーです。

ぼさっとしている間に(すいません。二日酔いで別世界を彷徨ってました)セ・リーグ再開のヤクルト戦、負け越しちゃってました。でも3試合目、井川が投げ、打線が繋がりを見せ、球児が抑え…新しいタイガースのパターンを試す事が出来たようです。
数試合、試行錯誤が続くかもしれませんが、諦めない戦いを見せて欲しい。若手を使っていくとか、若手を…若手を…スタメン平均年齢高すぎっ!奮起せよ、若手!今がチャンスだぞ。もっと躍動感のあるタイガースが見たいぞっ!

さて、オールスターゲームのファン投票締め切りとなりました。
みなさん投票しましたか?私はうちの会社のお向かいさん「ローソン」(野球のチケットもほとんどココのロッピーで購入です)で一票投じました。ええ、選挙も毎回必ず行ってますからね、国民の義務です(笑)
行政の選挙ではね、窓口調査とかありまして「何処に投票しましたか?」なんて聞かれたりするのですが、今回は聞かれもしないのに、誰に投票したのか発表したいと思います。
どうしてかといいますと、今回はですね、WBCもあり、交流戦もあり…で、各選手思い入れ一杯で投票することが出来たからです。ここで「よっし~ごのみ」の一端が垣間見えるかと。えっと、全てノミネート選手から選んでおります。

では、セ・リーグから。
★先発投手
D川上 YB三浦 C黒田 ←力と気合で攻める人を選びました
★中継投手
T藤川 ←このお方以外いません
★抑え投手
YBクルーン ←球児の後にこの人って凄くない?
★捕手
S古田 ←上の投手をリード出来る人
★一塁手
Tシーツ ←栗原と悩みました
★二塁手
YB種田 ←パの小笠原に対抗(笑)
★三塁手
S岩村 ←立浪と新井と悩みました
★遊撃手
T鳥谷 ←若さで推します
★外野手
T金本 D福留 YB多村 ←迫力ありますね…

では、パ・リーグ。
★先発投手
M渡辺俊 H斎藤和 L松坂 ←イメージがorz
★中継投手
F武田久 ←力投が見たい
★抑え投手
M小林雅 ←元祖・劇場王
★捕手
L炭谷 ←将来性を期待して
★一塁手
F小笠原 ←はなまるマークです♪
★二塁手
M堀 ←ぶっちゃけ他の人のイメージがなくて
★三塁手
M今江 ←一塁小笠原さんなら…
★遊撃手
H川崎 ←西岡も使いたいが
★外野手
F新庄 F稲葉 E鉄平 ←ひちょりも入れたい…

楽しみ♪土曜に神宮なら行きたいのになぁ。
でも二試合しかないのに、先発三人選ぶって…。

苦しかった?交流戦が終了

2006-06-21 20:41:16 | 野球関係
よっしーです。

昨日で、今年のセ・パ交流戦も終了。短いようで…結構長かったですね。
うちはセ・リーグなのに、今の時点ではパのチームの印象の方が強烈。当たり前か…1ヵ月もセ界から離れてましたもんね。
しかも、結構やられちゃったイメージがあったのですが、最終的には3位という成績。最下位のチーム打率なのに3位って…うちは投手力のチームとも思えてなかったのですが、あの貧打で3位というのは、やっぱ投手力のチームなんかなぁ。野球って不思議ですわ。

で、で!何でスワローズ負けちゃうかなぁ。2500万円よ。(←最初、万を入れてませんでした。読み直して気付きました。普段縁が無い単位なモノで…)
せっかくタイガースがマリーンズを下して、ナイスセンタリングを上げたっていうのに…ちゃんと決めろや~orz
マリーンズはセギノールに100万円位「こそーっ」と渡しても良いんじゃない(笑)ロッテ製品しこたまプレゼントするとか。
で、結局マリーンズが単独での優勝となりました。ちっ、スピードガン勝負でも賞金かっさらい、5000万円も総取りかい!またマリーンズバス2号が出来るのかなぁ。日シリの時見たけど、結構良かったね(ぼそっ)。

私的には「交流戦長いなぁ」という感想なんですが、みなさんはどうなんでしょうか?でも普段なかなか見ることが無いパの選手を知ることが出来て、面白いなぁとは思いましたけどね。
WBC&新庄&小笠原さん…で、にわか日ハムファンにもなっちゃいましたし、フルスタでのイーグルスの対戦チームでしかなかった他チームも、これからは色々興味を持って観る事が出来るのかな?
新規のプロ野球ファンの開拓になったかは分かりませんが、プロ野球ファンが「今までよりちょっと深く」ファンになったんじゃないかなぁと思います。

いよいよ、真打登場

2006-05-07 23:38:55 | 野球関係
さて、2日目。

今日は「新庄見るでぇ~(←dayと掛けてみました…あ~おばちゃんぽい)」。
朝からとてもいい天気。暑いのでTシャツで参戦。フルスタには10時30分位に到着。

スタジアム正面でBB発見!生BB可愛いわぁ♪イーグルスのクラッチーナと共に、子供ショーの前座でお披露目。試合途中には、クラッチと一緒に色々ファンサービスをして、東北の人にBBしっかりアピールして帰っていきました。

外野自由席の列に並び、入場。ファイターズを応援する人の端っこの端っこに席取り。後・右はイーグルスファンて感じ。前・左がファイターズファン。さすがに中に混じる勇気はない。が、一緒に「おーい北海道」がしたいのでギリギリの選択。
芝生席のほぼセンターより。新庄が超近い♪

BBが練習時にライト外野に顔を出し、色々ファンサービスをしてくれました。ファイターズファンと絡んだりして、アットホームでいい感じ。全体的にファイターズの応援なんかもアットホームで凄く好感が持てました。ちょっとセンスない野次を飛ばす人もいたりで、がっかりもしましたが、それは何処にもいるもんね。応援団のリードも楽しかった。念願の「おーい北海道」も出来たし、満足。

で、新庄。
第一印象。歯が白い(笑)離れてても分かるくらいに、歯が白い。小麦色の肌に眩しいくらいに歯が白い。で、笑顔がキュートね。ファンの掛け声に何度か反応してくれました。
あと、今日の新聞で話題になってたけど、襟!付いてました(笑)最初にオペラグラスで見た時から「んん??」て思ったんですよ。で、隣の稲葉さんとか、森本さんとか比べてみても、やっぱり「んん??」私目が悪い方なんで、そう思う程度だったんですが、やっぱり襟付いてましたかぁ(笑)スタンドカラーだったようで…。
私的にはOKなんだけどなぁ。クルーンの後ろ髪のぷらぷらはどうなんじゃい!

な~んて、プレー以外のトコ目に付きますけど、新庄はちゃんと野球もやってます。当たり前だけど(笑)守備中は、何度もスコアボード上の旗を見て風の向きをチェックしたり、打者によって(ボールカウントによっても)すすっと守備位置を変えるんですよね。あ~本当に新庄ラストシーズンなのかなぁ~(>_<)

今日は飲んでないのでトイレに行く事もなく、最初から最後まで、ずーっと試合を見てました。やっぱりこうでなくちゃね。タイガースの秋田の試合も一時も目を離さずに応援する決心!

新庄のタイムリーを見、稲葉さんのファールフライ好捕を見、小笠原さんの「目をつむって飛んだら入っちゃった」一塁線スーパーキャッチを見、しかも今日も追い上げを食らうというドキドキの展開を見、大変満足して帰ってきました。

♪メジャーで鍛えた技と 熱き鼓動を
   打ち鳴らして 燃えろ新庄 北の大地の星となれ

戦う男の背中は格好いい

2006-05-07 22:49:19 | 野球関係
さて、試合。

ずーっと小笠原さん見てました(*^_^*)惚れた男の背中ってなんと格好いい事か♪
3回表、二死満塁で小笠原さんが先制の2点タイムリー♪
あとは稲葉さんのツーランHRで加点するも、最後はヒヤヒヤの、まるで久保田劇場のような緊張感でした(笑)どこの世界にも劇場主はいるもんなんですねー(^^)
フルスタは、ほぼ360度ぐるっとイーグルスファンなんで「いいぞー小笠原~」なんて叫ぶの気が引けました。3列くらい後ろの熱狂的なイーグルスファンのおねーちゃんに刺されそうな気が…というか視線が刺さって、背中が痛かった(笑)

でも、小笠原さん左打者だから…せっかくの打席でのフォームが見れなかった。本当に背中見っぱなしでした(>_<)

♪立ち上がれ小笠原 この世のために
   島国が生んだ 和製大砲

まずは戦闘準備

2006-05-07 22:13:31 | 野球関係
フルスタについたのは午後3時。
今回の目的に「新庄が引退するんだって?じゃあ是非ユニフォーム姿見ておかねばね」があったので、タイガースファンだけどまだ新庄好きよ♪をアピールするにはどうしたらいいか?を考えていたのですが、それじゃあファイターズファンに失礼ではないか?新庄にも悪いんじゃないか?という思いがあり、1野球ファンとして新庄という選手を応援しよう!という事で…着いて早々ファイターズのメガホン買っちゃいました♪
な~んて色々理由書きましたが、白とブルーのVメガに一目惚れしたので(笑)Vメガは後ろで使われると結構うるさくて好きじゃないのですが、一目見て気に入ったので買っちゃいました。スケルトンブルーが格好いいんだな、これがっ。

さて、これで「にわかファイターズファン」。
でも私だけじゃないんですよ。いでたちはどう見てもイーグルスファン。なのに、小さなファイターズグッズのワゴンの周りに人だかり。みんなタオルやら、メガホンやら、キーホルダーやら、BBやら買っていきます。
イーグルスのレプリカユニを着て、首にはファイターズのマフラータオルとか(笑)
私が観に行った2日間、フルスタ観客動員数の最高記録を続けて更新したらしいです。GWに重なったのもあるけど、それは多分、新庄効果が絶大。素晴らしいよ、新庄。

で、球場に行ったらご飯を食べようと思っていたので、お腹ペコペコ。
今日は「海鮮塩焼きそば」と「仙台牛メンチ棒」。あったんですよメンチ!色々ネットで見ていたら、場所移動していたんでした。このメンチが絶品♪食べてる端から汁が滴り落ちて、口の周りがギトギトです(笑)服にも注意が必要です(私はジーンズにこぼしました)ちょっと甘めの味も、またいいんですね。300円の価値はあります。あと同じ店の海鮮焼きそば!具もいっぱいでボリューム満点。これで500円は安いです。ビールと共に戴きました。

新庄&小笠原さん、見守りツアー

2006-05-07 21:42:46 | 野球関係
よっしーです。

「新庄の背番号1を是非見なくちゃツアー」(←書く度に違う(笑))フルスタに行ってきました。5日は一塁側内野自由席、6日はライト外野自由エリアです。(フルスタは三塁側がホームなのです)。5日はWBCでファンになった小笠原さんの勇姿を観に、6日は心置きなく新庄を眺めるため…というチョイスです。我ながら目的意識を持った素晴らしい選択だと思っていたのですが…危ない、危ない。本日7日は新庄お休みなのでした。GW最終日、新庄を観に行ったファンの方は残念だったと思うので、5・6にして本当に良かった。

試合結果は、2日間ともファイターズの勝利。メガホンまで買って、にわかファイターズファンと化した思いが通じました。
今回のファイターズ戦。色々コメントを交えながら…と言っても、あのプレーがどうだ!とかは書けませんので(名前とポジションと顔が一致しない(^^ゞ)、全体的に見た感想を、写真を入れながら書いていきたいと思います。

やりました、連勝です(^^)v

2006-04-13 22:45:22 | 野球関係
よっしーです。

連勝です♪わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
ん?イーグルスですよ?何か?

昨日タイガースが無残に負けちゃった後、ぽちっとチャンネルを回したら…あれまっ、イーグルス勝ってるじゃないですか!?
山村が好投し、山崎が今季初HRを放ち、福盛がきっちり抑える。なんと理想的な展開でしょう。「明日も勝つから、みんなで来てね♪」というおちゃめなヒーロー山崎のコメントもナイスです。

で、本日。
先発はオク様…はタイガースでした…ではなくて、東北の期待を一身に背負う、プロ二年目の一場。対するはファイターズ・ダルビッシュ。チラ見だったのでよく分かりませんが、中盤まで投手戦だった模様。5回まで1点を追う展開。が、イーグルスは5回裏、山崎の二塁打で同点にし、なおツーアウト満塁で不振だった磯部のライト前タイムリーで逆転。
昨シーズン一瞬(笑)ブームになりました「逆転イーグルス」登場です。やっときたかぁ~、待ってましたよ。7回にリックのタイムリーで2点追加。
9回に連夜のリリーフ・福盛登場。ピシャッと締めてゲームセット!今季初の連勝完了です♪

一場、3勝目でハーラーダービートップに並びました!
ライオンズ・涌井、ホークス・新垣と並んじゃったよ、凄いよ。本当に凄いよ。

ポテチ食べてくれる人募集

2006-04-10 21:45:02 | 野球関係
よっしーです。

昨晩は大宴会だったんですかね~アニキ。今日は二日酔いですかね~タイガースのみんな(笑)日曜日に世界記録達成で、次の日は記念日のようにお休み…凄いなぁ。
さて、明日からは気持ちを切り替えて…って、きっとアニキは昨日の時点で切り替わってる、きっと。まだ余韻に浸っているのは周囲なのかもしれないね。次は秋に笑おう!笑わせてくれ、タイガース。頼んだぞ、アニキ!

さて「カルビープロ野球チップス」。
コンビニ行ったら売ってたんですよ。あ~懐かしい…って思って、3袋買ってきたんですよ。それが運の尽き…って尽きちゃいないんですが、アリ地獄にハマっていく自分が…。
一枚目「ホークス・新垣渚」二枚目「スワローズ・古田敦也」
そして三枚目「セ界制覇・岡田監督胴上げ」!!!!
いきなりこの三枚出ちゃったんです。そしたら勢いついちゃって…次の日も3袋、次の日も3袋…ってしていくうちに部屋にはポテチの山が…。

捨てるなんてとんでもない!が、カロリーが気になって手が出ない(>_<)
家の仏壇の前のお供え物にこっそり混ぜ、会社に持って行き「小腹が空いたら食べてね」とアピールし、が、まだ部屋に5袋も…。今週末の友達との花見で数をさばこうと思案中。

今のところタイガースでは「今岡誠」「藤川球児」GET。
しかし特筆すべきは自分がここのファンなら…と思うほどホークスが出るわ出るわ。「新垣渚」「和田毅」「斉藤和巳」「川崎宗則」(ムネリン、フルスタではお会いできませんでしたが、ここで会えました♪)満足するまで買うべきか、この辺で止める努力をするべきか…悩みどころです。

ちなみに中学生のときもハマって、ラッキーカードでカードホルダーを貰った思い出が。その時に「タイガースファンなんですが、タイガースの選手が出ません。東北だから関東のチームを多く売っているのですか?」とメッセージを付けたら、カードホルダーに「真弓」「バース」「掛布」「岡田」を入れて送ってくれたカルビーの担当者の方、今更ですが、この場でお礼いたします。家中探せば、どこかにある筈なんだけどなぁ。

続き

2006-04-03 23:02:55 | 野球関係
さて、試合内容です。
Eは若武者・浅井(球場DJがこう呼ぶから…)、Hは杉内。
2回にフェルナンデスのソロHRが出たものの、3回裏はツーアウト満塁で一点どまり。
帰ってきてからネットなどで確認したところ、杉内にはかなりカモにされていたようで(昨季7戦全敗)、苦手意識があったのかな?とは言え、杉内だってピリッとしなかったような気がするんだけど、イーグルスの拙攻で助けられ、リズムを掴んだって感じですかね。
9回にはズレータのHRが飛び出し、「パナマ運河~」が見れる♪と思ったんだけど、私の席からはホークスのベンチ付近が全く見えなかったので、見る事が出来ませんでした(T_T)残念。
結果的には継投が上手くいかなかったイーグルスが大量失点し、8vs2でホークスの勝利となりました。

気温一桁のスタジアム、かなり防寒対策はしていったのですが、本当に寒かった(>_<)選手の皆さん、ご苦労様です。そして、デイゲームでこうなんだから、あの雨天コールドになった地元初戦、雪が舞う第2戦…とスタンドから熱い声援をおくった野球好き、あんたら凄いよ。お疲れ様。

さて、付け足し、付け足し…。

①寒さで凍えた体です、当然トイレも近くなります。ちょっとキレイになった内野のトイレ使いましたよ。で、ビックリですよ!!洋式トイレ…座った瞬間「うやっひょいっ」と素っ頓狂な声を上げてしまいました。便座が氷のように冷たいんですよ(゜ロ゜;)今時、あったか便座じゃないなんて…油断しました。楽天さん…頼みます。注意書き下さい「便座冷たいので注意!」

②私たちの後ろに座ってた女の子が「ピカチュー頑張れ~」って言ってるんです。「んん?ピカチュー?」不思議空間だわぁ。
お父さん「何でピカチュー?」
娘「だって黄色い人達そう言ってるよ」
…打順「宮地」でした。「みやじ~」「ぴかちゅー」聞こえなくもないか(笑)

③どうしても私の耳にはE森谷を応援する声が「と~りたに~」と聞こえてなりませんでした。私は小さな声で「と~りたに~」言ってみました、ぼそっ。

④試合も終盤、寒さで試合どころではなくなってきた頃、とうとう私の耳にはH鳥越を応援する声も「と~りたに~」と聞こえてくる始末。ほとんど幻聴です。


試合終了後、ゲートから出て帰ろうとすると、ちょうどブリッジの所を選手が通っていくのが見えました…が、一瞬しか見えないのでよく分からない。
帰ろうか…と思った瞬間、松中選手登場です。分かったんですよ、松中だっていうのが、自分でもビックリですけど。オーラが違うっていうのか、体格が違うっていうのか…。考えてた訳じゃないんですが、とっさに「松中さ~ん、お疲れさまでした」続けて「WBC、ありがとう」って言ったら片手を挙げてくれたのが見えたんです。感動でしたねO(≧▽≦)O これからも応援しますね。
そのあと誰か分からないですけど、ブリッジの上からグッズを下に投げてくれた選手がいました。顔や姿は見づらいですが、こんなサプライズが起こるならこのブリッジ、選手とファンの架け橋になる事間違い無しです。

フルスタ、今季初参戦を振り返る

2006-04-03 22:16:14 | 野球関係
よっしーです。

昨日も寒かったけど、今日もまた寒い(>_<)関東あたりでは桜も満開という話ですが、こちら東北では、せっかく膨らみかけていたツボミも「キュ」って縮んじゃった感じです。ん…これイーグルスの話ではないですよ(笑)でも、春はいずれやって来るから、気長に待ちましょうかね。

昨日フルスタに到着したのは、午前11時過ぎ。仙台が近くなってポツポツと降り始めた雨が、お昼近くになって本降りになってきました。「こりゃ中止もありえるかな?」と思い、なかなか入場する踏ん切りもつかず、とりあえず第二期改修工事が無事終了したフルスタの周りをぐるっと散策…というか、雨宿りしつつぶらぶら。

まず最初に目に留まったのが、フルスタ自慢のフードテント村がガレージっぽくなっていた事。去年はテントの出店がずらっと並んでいたのが、ちょっと小洒落た雰囲気に…が!!去年私がこよなく愛していたメンチカツが無くなっていた∑(゜□゜*絶品だったのに…ビールとの相性120パーセントだったのに…見つけられなかっただけかも…今度行った時、また目をサラにして探さねば。

次に、去年テニスコート&選手の駐車場があったところに建った「室内練習場&クラブハウス」。今までは選手が駐車場に車を停めて&タクシーで来た事を見ることが出来たのですが、何だか建物の中に駐車場があったりして、建物と球場を繋ぐ渡り廊下(ブリッジと言ってるようです)を通って行き来するらしい。フルスタも立派になったもんよの~と感慨にふけっていると、そろそろ試合開始15分前…。ぶらぶらしてる間に、何となく雨も上がっちゃいましたね。
ここで、食料を調達してスタジアムの中へ。
友達は「せっかくだからビールを飲む!」と一番絞り購入。私は運転手なので今回は我慢…って、こんな気温8℃の凍えそうな中では体が欲しがりませんって。

スタジアムの中で目を引いたのが、増設された3塁側内野スタンドと屋内施設「EAGLES' NEST」。特に「ボックスシート5」は一度は座ってみたいもんです。他の球場には無い、自慢できる空間になる事間違いなし!

続く…