今朝もたかちゃんと農道をウォーキング。
どうせ電話で1時間話すなら、運動しながら話そうよ、ってことで度々やってます。
ダム、原発、農業、人生観、子育て、時には女子トーク、何でもごちゃ混ぜ。
優さんのメルマガにあった、
「そのメンバーがときどき会っては話し合う。まるでハーフタイムにベンチに戻ったサッカー選手たちみたいだ」
すごくよく分かる。
お互いが新しく仕入れた情報を交換したり、 . . . 本文を読む
お時間のある方はこちらを是非。
http://www.ustream.tv/recorded/6835206
(江守さん)
去年、NHKの番組でエイモリーロビンスさん(アメリカのエネルギー学者)に会いに行った。
彼は70年代頃から「『ソフト・エネルギー・パス~永続的な平和への道』」という本の中で、「化石燃料依存は良くない。地域のエネルギーに根ざした新しいエネルギーの可能性がある」ということ . . . 本文を読む
☆ 種まき母ちゃんズとなかまたちプレゼンツ ☆
てんつくマン『107+1天国はつくるものパート2』&種まきマーケット in 窯のひろば
これを観るときっと・・・
お父ちゃんもおかあちゃんもみんなハッピー♪
子づれOKのポカポカ上映会です
笑顔と感動をみんなでシェア!
上映会にプラスして 小さなマーケットを開きます
こちらは映画をごらんになられない方も
ご利用できますのでどうぞ . . . 本文を読む
有名な言葉。
…………
乳児はしっかり 肌を離すな
幼児は肌を離せ 手を離すな
少年は手を離せ 目を離すな
青年は目を離せ 心を離すな
…………
よく、子どもが幼稚園、小学校に入ると、親は「一段落ついた~」って安心しちゃって、心を離してしまう人が多いと思う。
「子どもを信頼して任せる」のと「放任」は似ているようで、全然違う。
うちの娘たちは3年生と6年生だけど、スキンシップ . . . 本文を読む
内田さんの講演を聴いてから、いろいろと考えてます。
で、思ったこと。
私、思春期の時にとても親に反抗していたけれど、それは、中学生の恋愛を認めようとしない親の目を「どうやって盗むか」ってことと、自分を理解してくれようとしない親を「どうやり込めるか」ってことにエネルギーを使っていた気がするの。
親になった私はというと「子どもの思春期、怖いなぁ」って思い込んで、思春期はどの子も難しくて手に . . . 本文を読む
遂に、観れます!!
………………
鎌仲ひとみ監督の最新作!
「ミツバチの羽音と地球の回転」
スウェーデン - 祝島 エネルギーの未来を切り開く人々
………………
予告編。
待ってましたー!
行きたい、行きたい、行きたい。
娘たち、一緒に行ってくれないかなぁ…。
ねぇ、みんな行かなーい?
(我が家が行くとしたら、1部だなぁ)
2010年6月5日(土)
名古屋市 . . . 本文を読む
昨日の内田美智子さんの講演を聴いて、うちの娘たちの瞳に私はどんな風に写っているのか知りたくて聞いてみた。
長女「う~ん、普通のお母さん。いや、面白いお母さんかな」
次女「可愛くて優しいお母さん」
「おぉ、そうかそうか」とホッと胸を撫で下ろしたのもつかの間、
娘たち、私の顔をじっと見て
長女「う~ん、ちょっと眉毛が垂れてる」
次女「シミとシワがたくさんある」
って、おーーーーーー . . . 本文を読む
大ちゃんがはじめた「おむすび通貨」、ヤフーのトップページに載っちゃうわ、テレビに出ちゃうわ、えらいことになってます。
http://greens-net.com/butubutu/
日本初!お米(オーガニック)と交換もできる地域通貨、「おむすび通貨」。
バンビーノバンビーナも協力店舗です♪
なぬなぬ?
…………
10月8-11日に豊田スタジアム前の河川敷公園にてフリーのロックフェス、 . . . 本文を読む
今日は小牧市まで、内田美智子さんの講演会に行ってきました。
運転に自信がないわたくし。
公共交通で行こうと思ったけど、乗り継ぎ乗り継ぎで、駅から離れてる。
ネットで地図を見てみたら、私の母校「名古屋造形」の近くではないの!
こりゃ~行けるぜ!と思ってチャレンジしたものの、約20年経った高蔵寺周辺は、えらく様変わりしてたぁ
(つまり、、迷いました。ナビ買った方がいいでしょうかね…)
. . . 本文を読む
今日は午前しか行けなかったので、朝プレパのレポートだす。
チャレンジコースの道中でベスコフの絵本に出てくるようなきのこ発見!
こりゃ絶対、小人が暮らしてるに違いない。
豊田市内の全小学校にチラシが配られたから「初めて来ました~」って方が大勢
初めてプレーパークに来たご一家はほとんどの方がしばし立ち尽くします。
「…な、なにで遊べばいいんだ?」
そこで世話人登場。
「ここは何を . . . 本文を読む
最近の論調では「温暖化対策=原発推進」があまりにも多すぎる
日本だけじゃない、イギリスやドイツでもそういう傾向にある
温暖化対策は温暖化対策であり、それをどういうやり方でやるのか、どれくらい原発に頼るかというのは別の社会の合意形勢が必要。
「温暖化対策=原発推進」というのは、科学の使い方として非常に良くない
(江守さん)
低炭素社会を作ってCO2を減らしていくというのは目的じゃなくて . . . 本文を読む
最近、温暖化に対する懐疑論をよく聞くようになった。
私は科学者でもないし、自分が信頼してる人の言うことをただ信頼するしかノウがないので、もし理論的にまくしたてられたら絶句しちゃうかもしれないけれど、一番腹立たしいのは何も努力しないでただ物事を斜めから見てる人。
懐疑説が出て来たら「ほーらほーら」って喜んでる人。
だから、今回の「田中 優 × 山田玲司 × 枝廣淳子 × 江守正多」トークは今 . . . 本文を読む