年末になると大掃除しなくっちゃあって思いますね。
お掃除苦手なSORAは、広いお寺の掃除に悪戦苦闘。
それでも、本堂は先日、檀家さんと大掃除したのできれいになりました。
本当にありがたいわー
断捨離も始めて早々に挫折した私ですが、
NHKでやっていた「禅式おそうじ術」は、
すごく勉強になりました。
特に印象に残ったのは
浴室・トイレは、使う前よりきれいにすべし
トイレは使ったら毎回、アルコールをスプレーしたペーパーで便座まわりと床を拭いてからトイレから出る。
浴室は、最後に使った人が出る前に掃除する。
私たちは自分を「私」だと思って生きていますが、
この世に私一人しかいないとすれば、
「私」という概念が生まれるでしょうか?
私が「私」と規定されるのは、他者がいるからです。
ということは、私の存在の中に他者は含まれている。
私は他者であり、他者は私である。
このような考え方が、仏教にはあります。
他人のために掃除しているようでありながら、
それは同時に自分のためでもあるんですね。
そういう気持ちで掃除すれば、少なくとも嫌々じゃないよなーと思いました。
ちなみにこの回の禅の言葉は「慈悲(じひ)」でした。
慈悲って奥が深いわね~
浴室・トイレは、使う前よりきれいにすべしですよ
お掃除苦手なSORAは、広いお寺の掃除に悪戦苦闘。
それでも、本堂は先日、檀家さんと大掃除したのできれいになりました。
本当にありがたいわー
断捨離も始めて早々に挫折した私ですが、
NHKでやっていた「禅式おそうじ術」は、
すごく勉強になりました。
特に印象に残ったのは
浴室・トイレは、使う前よりきれいにすべし
トイレは使ったら毎回、アルコールをスプレーしたペーパーで便座まわりと床を拭いてからトイレから出る。
浴室は、最後に使った人が出る前に掃除する。
私たちは自分を「私」だと思って生きていますが、
この世に私一人しかいないとすれば、
「私」という概念が生まれるでしょうか?
私が「私」と規定されるのは、他者がいるからです。
ということは、私の存在の中に他者は含まれている。
私は他者であり、他者は私である。
このような考え方が、仏教にはあります。
他人のために掃除しているようでありながら、
それは同時に自分のためでもあるんですね。
そういう気持ちで掃除すれば、少なくとも嫌々じゃないよなーと思いました。
ちなみにこの回の禅の言葉は「慈悲(じひ)」でした。
慈悲って奥が深いわね~
浴室・トイレは、使う前よりきれいにすべしですよ