Bamboo(てのりぐま)日記

子どもの成長とお出かけの記録。気が向いたら好きなものの勝手レビューをします。毒も吐きます。月の最後は読書記録で締めます。

(受験 親サポート・後方支援)ネットやスマホ。どうつきあうか。

2020-05-09 12:04:46 | こども・教育
受験 親サポート・後方支援の第2回です。bambooさん個人の覚え書きです。
辛口のときもありますが、それはそれで。目次はこちら

これは、
使う時間を約束してそれを守るようにするか、
時間が来たら物理的にWifiを切れるようにしてしまうか、
二択のように思います。
スマホを使わない、という選択はちょっと無理があった。

実は、上の子は高校2年の冬まで持たせていなかったのです。
本人も割と自由人だったので、スマホなくてもあまりなんとも思わず、
それなりに学生生活をすごしていたようですが、
ある時待ち合わせで待ち人とすれ違って、本人ケータイ持ってないので
友人と連絡が取れず、本人が数時間行方不明になっちゃったことがあり、
さすがにそれは友人関係上まずかろうと思ったので、
電話連絡用として持たせることにしました。

家の中では、Wifiルータで、時間になったら接続が切れる機能をもった
ものを導入し、それに子どもスマホをつないでいました。

エレコム こどもネットタイマー
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5254

あと、目的が電話連絡用なので、
格安SIMにして、データ通信容量も最低限にして、外で動画とかみたら
あっという間に上限に達して通信制限になるような契約(たしかイオン
モバイルでパケット量1G超えたらスピード制限になる契約にしてた)に
して、家ではWifiにつないで使ってよい、でも接続総時間の制限を設ける、
という内容でした。
勉強したらその総時間マイナス1時間までは使っていい、という約束でした。
当初想定していたのは、3時間勉強して2時間ぐらい使うのかな、と。
でも本人は、6時間勉強すると5時間使えるんだよね、ということで
春休みはめっちゃ勉強してから、めっちゃスマホいじってました(笑)
割合がよくなかった気がします。( ´∀` )


下の子は中1の冬に子どもケータイからの切り替えのタイミングで
与えました。
こちらは、夜10時以降は使用不可、指定場所において充電すること。
うちは親が厳しいから夜は即リプ勘弁してね、という立ち位置に
なっているようです。日中も、利用頻度はそこそこのようです。
スマホに機種変更する前に、SNSやスマホの使い方など、
親子できちんと意識合わせしたのがよかったのでしょうか。
今のところ自分で決めた約束を守れているので、上の子のような、
時間制限を導入する予定はないです。

Android端末の設定は重要だと思います。
子どもたちに端末を引き渡す前にAndroidの設定をすべて確認し、
バックグラウンド通信とかモバイル通信とかアプリごとに切りまくり
ました。家族全体で2G分のパケットシェアでまにあっています。
他には位置情報やカメラの許可設定かな。端末情報などを勝手に
送っちゃう中華アプリとかいたからなあ。
モバイル通信許可・バックグラウンド通信許可するアプリは
最小限にする(外で大容量通信はしない)、怪しい野良アプリ
はダウンロードしない、無料WiFiに安易に接続しない、
アンチウイルスソフトを入れておくのは基本かと思います。

ネットリテラシーの件は学校が講習会等で対応してくれているので、
学校でやったことを超える分についてを親のほうでフォローしている、
という感じです。
技術的にできること、どういう危険性があるか、それでも許可して
利用する場合は、どういうメリットがあるのか比較するとか、
子どもが都度判断していくときのヒントにするための情報共有が
大切なんだと思います。
私がデジタルガジェット好きなのでそのあたりは堪能。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (受験 親サポート・後方支... | トップ | (受験 親サポート・後方支... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

こども・教育」カテゴリの最新記事