goo blog サービス終了のお知らせ 

Rail photo album

鉄道と飛行機の写真を

井の頭線3000系を土曜日に見かけた

2010-03-21 22:55:09 | 京王
昨日の土曜日、井の頭線の踏切で電車待ちしていたら、3000系の急行がやって来ました。

 2010.3.20 京王井の頭線 井の頭公園-吉祥寺

そして吉祥寺で折り返してくるところを撮影するために、自転車でダッシュ。
急行渋谷行きを、いつもの場所で撮影です。

 2010.3.20 京王井の頭線 井の頭公園-三鷹台

そして追い写し。

  2010.3.20 京王井の頭線 井の頭公園-三鷹台

残り2編成。いつまで残っていてくれるのでしょうか。

京王井の頭線3000系の顔が!

2009-08-02 20:59:29 | 京王
先日、京王井の頭線3000系を撮影していたら、3724の顔が変!
ちょっと凹んでいます。

 京王井の頭線 井の頭公園-三鷹台

吉祥寺行の時は気がつきませんでしたが、渋谷行は光線の加減で、凹んでいるのが
よく分かります。4月末に人身事故で凹んだそうです。修理しても少し跡が残って
いる、ということでしょう。

京王井の頭線3000系 最後の夏

2009-07-30 22:10:43 | 京王
京王井の頭線の3000系、最後の夏の活躍を記録しようと思い、出かけました。
朝からラッシュ時の活躍を見ようと思ったのですが、出かけるのが遅く、すでに
ラッシュは終了。
そのかわり、急行運用に入っている姿を収めることができました。
短い時間でしたが、2編成を見ることができました。



最近入ってきた新型1000系とのすれ違い。




しばらくすると、もう1編成が各駅停車でやってきました。




吉祥寺からの折り返しは、急行渋谷行でした。

 京王井の頭線 井の頭公園-三鷹台

最後の紫陽花の季節か? 京王井の頭線3000系

2009-06-14 20:24:27 | 京王
京王井の頭線の3000系、どんどん数が減っています。
沿線に咲いた紫陽花の花をバックにして走る姿、今年が最後かもしれません。

いつもの場所で待っていると、ようやく3000系がやってきました。


しばらくすると反対側から別の3000系が近づいてきました。



  京王井の頭線 井の頭公園-三鷹台

井の頭線3000系運用が減少するのか?

2008-07-06 19:06:20 | 京王
京王電鉄の2008年度の経営計画によると、1000系が25両新造されるとのこと。
これにより3000系の活躍が大幅に狭まることが予想されます。
今のうちに、せっせと撮影しておきましょう。

井の頭公園駅に向かう直線で。

 京王井の頭線 三鷹台-井の頭公園

3000系同士のすれ違い。これも直に見られなくなるのでしょう。

 京王井の頭線 三鷹台-井の頭公園

三鷹台駅に進入する3000系。

 京王井の頭線 三鷹台-井の頭公園

三鷹台駅を発車し、久我山駅に向かいます。

 京王井の頭線 久我山-三鷹台

井の頭公園駅は紫陽花の季節も良いですよ。

 京王井の頭線 久我山-三鷹台

参考 2008年度京王グループ経営計画(PDF)

紫陽花が咲き始めました(井の頭線)

2008-06-01 23:21:33 | 京王
今日から6月。
井の頭線沿線でも紫陽花が咲き始めました。
まだまだチラホラ咲いているだけですが、井の頭線電車と組み合わせて、
撮影してみました。

井の頭公園駅脇は咲き始めです。
あと2週間ほどすれば、けっこう見頃になるのではないでしょうか。


三鷹台駅の北側もまだ咲き始めでした。


1カ所だけ咲いていた紫陽花を入れて写してみました。


50年前のレンズを使って垣根越しに撮影。
3000系とマッチして、古風な写りです。

 いずれも京王井の頭線 三鷹台-井の頭公園