まるちゃんの めざせ!快適シンプルLife

本当の幸せを見つけて・・・
  第2の人生を歩き出した
      まるちゃんの徒然日記
    
 

『慈経/宝経/吉祥経 初期仏教経典解説シリーズ4』アルボムッレ・スマナサーラ著

2020年01月11日 | 読書

新年初めのお勉強はやっぱりお釈迦様の教え、仏教だね。

世間、人間の世界では、特に政治界を見れば、
私利私欲、嘘ゴマカシ隠ぺい、弱者叩きに押し付けハラスメント、、、

こんな世の中で、子どもたちは何をお手本にどう生きればいいのか。
四国のある県では、学力が低いとか子供たちの問題の原因が「スマホ」「ゲーム」だとして、1時間以上スマホゲームをしない?という条例案が出されたとか。全然問題の本質がわかってない、、、と思います。というか、誰もそんな条例は無視するだろうし(していい)、大きなお世話(押し付け)をして悪影響というやつですな。

官邸ホームページには(←チェック)平成12年の教育改革国民会議の記録が残っていて、そこには「子どもへの方策」として、なんと!!

>『子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟をしてもらう』

という文が残っている。「飼い馴らす」!!!???なんの覚悟?

>『甘えるな。他人に迷惑をかけるな。生かされて生きることを自覚せよ』
これが「しつけ3原則」???
この世をギスギスした地獄にしたいのですか?


『団地・マンション等に「床の間」を作る』とか意味不明(大きなお世話)のことも書かれていて愕然、唖然です。
どういう会議?

いつまでたっても戦争、テロ、暴力はなくならないし(アメリカ、イラン、あの国もこの国も平和な対話や助け合いでの外交努力をしたくないのかできないのか、、、)

 

前置きが長くなりました。

人は人、自分は自分。まず、自分にできることから始めないと始まりません。

心を穏やかに、心を磨くにはお釈迦様の教えが一番です。

てことで、久しぶりに仏教の本を読んでます。

「慈経」は最高です!

また、ぼちぼち記録していきます。

心が洗われます、、、

 

サッベーサッターバワントゥスキタッタ

生きとし生けるものが幸福でありますように 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Twitterを再開して | トップ | 慈経のテーマは「無制限の慈... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

読書」カテゴリの最新記事