______________________________________________________________________________
日本バレーボール協会が、例年3月に開催してきた全国高校選抜
優勝大会の開催時期を2011年の大会をめどに、1月に変更する
方針を固めたことが25日、同協会の理事会で報告された。全国
高体連など関係先の承認を経て正式決定する。
(以下略)
[スポーツ報知]
_____________________________________________________________________________
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/ballsports/news/20090525-OHT1T00266.htm
この変更の狙いは
「これまでは時期の問題で1、2年生しか参加できなかったが、3年生も
出られる大会にしたい。ナショナルチームの強化につなげる狙いもある。」
とのことです。確かにこれまでは、3年生は卒業時期だし、1年生はまだ入学
していないし・・・ということで、春高には(留年しない限り)最高2回しか出られ
ない大会でした。この変更で3回出場する事が可能ですね。早くて再来年から
ということでしょうか。
1月開催となると、これまで親しまれてきた「春高バレー」という愛称が使え
なくなりそうですね。「冬高バレー」も変ですが、元々高校選抜という大会名が
あるので、それになるのかな!?気になるのは予選が年内に行われる事になり
ますが、天皇杯皇后杯全日本選手権と日程的にかぶらないのでしょうか??また
今も行っているのか知りませんが、私学だけで行ってたウィンターカップもどう
するのでしょう??
そういや今年は近年BSフジで放送してた高校選抜とユースのドリームマッチは
スルーでしたね・・・(ToT)
[22:45追記]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090525-00000600-san-spo
こちらにより具体的なニュースが出ています。
・開催は1月5日から
・日程を現行の7日→5日に縮小
・準決勝、決勝を土日祝にする方向
・年によっては休息日をはさむ
つまり成人の日あたりに決勝を持ってくるという事なのでしょう。
それにしてもなぜに縮小!?大会創設の頃のように各都道府県から
ではなくエリアに分けてその代表を集める事にするんでしょうか?
より多くの高校生にあの代々木を経験させてあげるほうが良いの
では!?なんだかVプレミアといい、変に縮小傾向にあるのが納得
いきません。2011年の成人の日は1/10(月・祝)なので、1/5開幕の
6日間日程でやればいいのに。
最新バレーニュースはここでチェック!
5月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
日本バレーボール協会が、例年3月に開催してきた全国高校選抜
優勝大会の開催時期を2011年の大会をめどに、1月に変更する
方針を固めたことが25日、同協会の理事会で報告された。全国
高体連など関係先の承認を経て正式決定する。
(以下略)
[スポーツ報知]
_____________________________________________________________________________
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/ballsports/news/20090525-OHT1T00266.htm
この変更の狙いは
「これまでは時期の問題で1、2年生しか参加できなかったが、3年生も
出られる大会にしたい。ナショナルチームの強化につなげる狙いもある。」
とのことです。確かにこれまでは、3年生は卒業時期だし、1年生はまだ入学
していないし・・・ということで、春高には(留年しない限り)最高2回しか出られ
ない大会でした。この変更で3回出場する事が可能ですね。早くて再来年から
ということでしょうか。
1月開催となると、これまで親しまれてきた「春高バレー」という愛称が使え
なくなりそうですね。「冬高バレー」も変ですが、元々高校選抜という大会名が
あるので、それになるのかな!?気になるのは予選が年内に行われる事になり
ますが、天皇杯皇后杯全日本選手権と日程的にかぶらないのでしょうか??また
今も行っているのか知りませんが、私学だけで行ってたウィンターカップもどう
するのでしょう??
そういや今年は近年BSフジで放送してた高校選抜とユースのドリームマッチは
スルーでしたね・・・(ToT)
[22:45追記]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090525-00000600-san-spo
こちらにより具体的なニュースが出ています。
・開催は1月5日から
・日程を現行の7日→5日に縮小
・準決勝、決勝を土日祝にする方向
・年によっては休息日をはさむ
つまり成人の日あたりに決勝を持ってくるという事なのでしょう。
それにしてもなぜに縮小!?大会創設の頃のように各都道府県から
ではなくエリアに分けてその代表を集める事にするんでしょうか?
より多くの高校生にあの代々木を経験させてあげるほうが良いの
では!?なんだかVプレミアといい、変に縮小傾向にあるのが納得
いきません。2011年の成人の日は1/10(月・祝)なので、1/5開幕の
6日間日程でやればいいのに。
最新バレーニュースはここでチェック!
5月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
春の高校バレーでなくなってしまうのですね。とても残念・・・。かれこれ10数年前になりますが、春の高校バレーに出場した思い出があります(笑)
今とても知りたいことがあります。もしご存知のようでしたら教えてください。
中米グアテマラの世界ランキングを知りたいです。
春高に出たんですかぁ~!!すごい!!w(゜o゜)w
春高経験者と最近一緒にバレーしたんですが、やっぱ
動きとか全然違うなぁって感じで、ボコボコにやられた
印象しか・・・(^^;;;
ご質問の件ですが、またマニアックですね(笑)
グアテマラは現在48位です。2006年の世界選手権での
大陸予選でのポイントが利いてるみたいです。
全く意味がわからないッスね。
むしろ、無意味なスターシステムを作って過度な期待を煽ったり、故障しても無理をさせたりと春高による弊害の方が大きかったんじゃないかと思ったほどだけど・・・
ゆっくり自分の進路を考える時間がなくなっちゃうんじゃ、そっちの方が可哀想な気がするけどね。
しかも規模が縮小されるなら、余計に3年生まで出す意味があるのかと思う。
この時期の大会開催に関してはいろいろ物議をかもす
かもしれませんが、すでにバスケ・サッカー・ラグビー
などがこの時期に行っており、その辺の問題はクリア
なのではないかなぁと。これまで通りインターハイで
チームから離れるもよし、冬高までがんばる選手が
いてもいいでしょうし、その人がどこに重点を置くか
という個人の選択でいいんじゃないかと。2回しか
出られなくても、今までがそうだったわけで・・・もちろん
監督が是が非でも引き止めるということもありえる
かもしれません。
る~さん、こんばんは!
一応続編の記事(天皇杯の日程)で冬高に関する詳しい
記事のリンクをつけましたが、そこでは以下のように
書かれています。
・インターハイの出場できなかったチームは6月で
実質的な活動を終える
・生徒指導という面からも改善の声が上がっていた
・秋の国体も選抜の傾向で、それを終えると大学や
Vリーグに合流するまで引退状態
・上記の理由から強化の継続性という面でもデメリットが
生まれている
だそです。規模の縮小というのがチーム数削減なのか、
はたまた強行日程で1日2試合をこなさないといけない
チームが出てくるのかはわかりませんが・・・