ちょっとどころかかなり残念なニュース。欧州遠征メンバー15名のうち
2名が変更。
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/ballsports/news/20090522-OHT1T00201.htm
【不参加】
・横山雅美:右膝前十字靱帯損傷のため
・細川麻美:内科的疾患のため
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【参加】
・河合由貴(背番号2)
・森和代(背番号5)
あちゃ・・・横山が不参加ってのは痛すぎるでしょ。ここが一番見たいと
いうか、試したいところなのに・・・真鍋全日本も船出から大きく躓き
ましたね・・・この負傷は復帰にどの程度時間を要するものなのか・・・
これで竹下スタメンとかにしたら最悪ですが、さすがにそれはないよね。
ちなみにメキシコでの世界ジュニアへの参加が正式に中止となりました。
まぁ河合もそれでシニアに参加できると言うことになったのかも。なら
岩坂もいいんじゃない!?(世界ジュニアの大会そのものは予定通り行う
ようです)
P.S.JTの寺廻監督も成績不振を理由に退任することが決まったようです。
http://www.kobe-np.co.jp/news/sports/0001940239.shtml
最新バレーニュースはここでチェック!
5月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
2名が変更。
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/ballsports/news/20090522-OHT1T00201.htm
【不参加】
・横山雅美:右膝前十字靱帯損傷のため
・細川麻美:内科的疾患のため
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【参加】
・河合由貴(背番号2)
・森和代(背番号5)
あちゃ・・・横山が不参加ってのは痛すぎるでしょ。ここが一番見たいと
いうか、試したいところなのに・・・真鍋全日本も船出から大きく躓き
ましたね・・・この負傷は復帰にどの程度時間を要するものなのか・・・
これで竹下スタメンとかにしたら最悪ですが、さすがにそれはないよね。
ちなみにメキシコでの世界ジュニアへの参加が正式に中止となりました。
まぁ河合もそれでシニアに参加できると言うことになったのかも。なら
岩坂もいいんじゃない!?(世界ジュニアの大会そのものは予定通り行う
ようです)
P.S.JTの寺廻監督も成績不振を理由に退任することが決まったようです。
http://www.kobe-np.co.jp/news/sports/0001940239.shtml
最新バレーニュースはここでチェック!
5月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
まさかですね
箇所を無意識にかばって右膝前十字靱帯を痛めたのか、
いずれにしてもこの離脱のままもう戻ってこないなんて
いうことだけは何としても避けて欲しいですね・・・
まぁ今年の全日本への期待感が半減してしまったのは
言うまでもありませんが・・・(ToT)
残念ですね。
私もテンション下がってしまいましたねぇ・・・。
ちょっとキナ臭いよね(-.-;)
セッターを育てるのか?アタッカーを強化するのか?
優先順位が必要じゃないかと。
横山の離脱は井上の起用にも大きく影響して
きますね・・・横山-井上は安心して見られる
計算のできるコンビだったと思うのですが、
冨永にしても河合にしても井上とは初めて
トスを合わせる形になるでしょうからね・・・
る~さん、こんばんは!
今回河合を入れたという事は、ある程度の
選手とコンビを合わせてきているという点を
優先したのではないでしょうか。いくら何でも
いきなり実践で冨永スタメンはセッターも
未熟、コンビも合わない、それが守備にも
悪影響でガタガタ・・・という事態を招くだけ。
北京組は積極的に使わないというのは横山と
いう軸がある程度しっかりしていたからで、
それがなくなったとなると河合+ある程度の
北京組の積極的起用はありえると思います。
冨永をサポートしてあげられるだけの計算
できる攻撃陣がいるとは思えませんし。まぁ
河合なら援護できるのか、と言われればそれも
・・・ですけどね(^^;;;