TAWAGOTO BLOG

独断と偏見でバレーを語るブログです。最新情報をイチ早くお届け!

●2005中国国際女子トーナメント大連大会 最終日速報

2005年06月03日 16時50分24秒 | その他女子バレー
5位決定戦
ブルガリア3-1ポーランド(25-22 25-19 16-25 25-20)

現在試合中につきライブスコア実施中!!

3位決定戦
日本×オランダ
竹下・宝来・杉山・大友・高橋・菅山・L=櫻井
【第1セット】
1-0 高橋のレフトスパイク
1-1 4の強烈なレフトスパイク

4-4 オランダスパイクアウト
4-5 オランダ4のフェイント
5-5 オランダタッチネット
7-8 
 オランダ1回目のテクニカルタイムアウト
10-13
 日本1回目のタイムアウト
12-13 杉山ブロード
12-14 オランダブロード
?-16
 オランダ2回目のテクニカルタイムアウト
15-17 大友ブロード
15-18 オランダブロード
15-19 
 日本2回目のタイムアウト
 日本メンバーチェンジ宝来アウト荒木イン
15-20 オランダレフトスパイク
15-21 
16-21
17-21 吉澤レフトスパイク(いつの間にか吉澤イン)
 オランダ1回目のタイムアウト
18-21
18-22
19-22
19-23 大友サーブミス
 オランダメンバーチェンジレフェリンクイン
20-24
20-25

【第2セット】
0-1 (スタメンに吉澤・荒木)
0-4
 日本メンバーチェンジ高橋アウト菅山イン
1-4
1-5
 日本1回目のタイムアウト


3-8 オランダのレフトスパイク
 オランダ1回目のテクニカルタイムアウト
4-8 吉澤のレフトスパイク
4-9 吉澤をオランダブロック
4-10 大友をオランダブロック
4-11 オランダサービスエース
5-11 
5-12
6-12 吉澤レフトスパイク
6-13 
 日本2回目のタイムアウト
7-13 大友ブロード
8-13 菅山レフトスパイク
8-14 竹下サーブミス
8-15 
9-15 菅山のスパイク
9-16 オランダブロード
 オランダ2回目のテクニカルタイムアウト
9-17
10-17
11-17
11-18
11-19
12-19
12-20
13-20 オランダサーブミス
14-20
14-21
14-22
15-22
15-23 オランダ強烈なレフトスパイク
16-23 菅山のスパイク
17-23
17-24
18-24
18-25

【第3セット】
1-0 高橋のスパイク(第3セットは高橋・吉澤の対角)
1-1

 オランダ1回目のタイムアウト
5-1 オランダのスパイク
5-2 オランダのサーブミス
6-2 大友のサーブミス
6-3 宝来のスパイク
7-3 杉山が押し込む
7-4 宝来のサーブミス
8-4 オランダサーブミス
 日本1回目のテクニカルタイムアウト
8-5 オランダのスパイク
9-5
9-6
10-6
10-7
11-7 大友のスパイク
12-7 吉澤のレフトスパイク
13-7
 オランダ2回目のタイムアウト
13-8
14-8 吉澤レフトスパイク
14-9
15-9 オランダサーブミス
15-10 
15-11
16-11
 日本2回目のテクニカルタイムアウト
16-12
17-12 オランダサーブミス
17-13
18-13 高橋のライトスパイク
18-14
19-14
19-15
20-15
21-15
21-16
22-16
22-17
23-17 オランダサーブミス
23-18
24-18
25-18

【第4セット】
?-? オランダのCクイックが日本のワンタッチ
?-? 2段トスを吉澤が打ち切る
?-? 宝来のAクイック(ここの2プレーほど日本のスーパーレシーブが光る)
 日本1回目のテクニカルタイムアウト
8-3 大友のサーブミス
8-4 オランダサービスエース
8-5 オランダのレフトスパイクを宝来ブロック
9-6 オランダツーアタック
10-6 杉山のブロックアウト
11-6 杉山のブロード
 オランダ1回目のタイムアウト
12-7 高橋ブロックアウト
13-8 日本サーブミス
14-8 高橋の軟攻
15-8 スーパーレシーブから高橋のブロックアウト
 オランダメンバーチェンジ1イン
15-9 オランダダイレクトスパイク
16-9 杉山Aクイック
17-9 宝来のライト攻撃
17-10
18-10 大友のブロード
18-11
 オランダメンバーチェンジレフェリンクイン
18-12 オランダツーアタック
18-13 オランダブロックアウト
 日本1回目のタイムアウト
19-13 オランダサーブミス
19-14 大友のバックアタックアウト
 オランダメンバーチェンジ18アウト13イン
20-14 宝来のC
20-15 オランダ15のライト攻撃
20-16 吉澤のレフト平行を止められる
21-16 オランダのAクイックを杉山ブロック
21-17 オランダAクイック
 オランダメンバーチェンジ6アウト4イン
22-17 杉山ブロード
22-18 オランダ17のライト攻撃
 オランダメンバーチェンジ13アウト18イン
23-18 オランダのスパイクがネット
23-19 オランダのライト攻撃
23-20 高橋のライト攻撃を止められる
24-20 オランダサーブミス(セリンジャー監督頭抱える・・・)
24-21 
25-21 オランダのAクイックをブロック

【第5セット】
1-0 オランダトスミス
2-0 オランダのライト攻撃を日本ブロック
2-1 竹下のサーブで崩すも4が2段トスを打ち切る
3-1 杉山のAクイック
3-2 オランダ4のストレートスパイク
3-3 ダブルクイックをおとりにした高橋の時間差が止められる
3-4 ブロードをおとりにした高橋の時間差が止められる
3-5 オランダのレフトスパイク
 日本1回目のタイムアウト
3-6 大友のブロード拾われ4のレフトスパイク
4-6 高橋のブロックアウト(実況鼻で笑ってる・・・(^^;;;)
4-7 オランダCクイック
 オランダメンバーチェンジ4アウトレフェリンクイン
4-8 杉山のAクイック拾われライト攻撃で切り返す
 オランダリードでコートチェンジ
4-9 吉澤のレフト平行がアウト
 日本2回目のタイムアウト
4-10 大友のブロード止められる
5-10 宝来のAクイック(ダブルクイック)
6-10 大友のサービスエース
6-11 オランダバックアタック(フェイント)
6-12 オランダレフトからフェイント
7-12 厳しい位置からの宝来Cクイック(よく決めた!!)
8-12 杉山のブロード
9-12 吉澤のレフトスパイク(オランダの攻撃をうまくワンチ取ってる!)
 オランダ1回目のタイムアウト
10-12 オランダのフェイント
 オランダメンバーチェンジ2枚替え
11-12 吉澤のレフトスパイク
11-13 オランダAクイック
 オランダ2枚替え戻す
11-14 オランダサービスエース
12-14 オランダサーブミス
12-15 オランダフェイント(日本時間18時22分ごろ試合終了)

日本2-3オランダ(20-25 18-25 25-18 25-21 12-15)

これで残念ながら日本の4位が確定。
抜けているライブスコアの部分は時間があれば見直して
修正します。今晩の決勝戦も時間があればレポしますね。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●2005中国国際女子トーナメン... | トップ | ●2005中国国際女子トーナメン... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
質問です (とも)
2005-06-03 18:34:31
いつも楽しく拝見させて頂いています。

ところでオランダ戦のライブスコアを見て気になったことがあるのですが、オランダ女子の監督ってセリンジャー氏なのですか??アビさんですか?もしよろしければ教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
管理人さんに質問! (ひろ)
2005-06-03 19:05:24
ぼくも試合の映像みたかったんですが、どこで見られたんですか? それと、もう終わった試合が今も見れるということはないですか?
コメントどうも! (管理人)
2005-06-03 22:41:02
ともさん、ひろさん、コメントどうもです!



オランダの監督はアビさんですよ~!!

久光のとき以上に立ったり座ったり、落ち着かなさそうでした(^^;;;オランダは去年のワールドグランプリ欧州予選を全勝で突破してましたし、ますます強くなりそう。今大会はそんなにメンバー落としてないとは思うのですが、苦戦してました。フールマンはもう戻らないのかな??それとも今回は見送りかも??



ひろさん、

サイトは決勝戦のレポのところにに書いた通りなのですが、案の定書いたとたんにそれが理由かはわかりませんが、回線がかなりひどくなって全く見られない状態が続きました。そうなってしまうのが怖かったので大連の地元のサイトを書くのは控えました。私自身がレポできなくなってしまうので・・・ご理解ください。ちなみにアテネ五輪のときからCCTVでは中国戦やそれ以外の外国同士の試合をちらほら放送していたので、今回もあるかなと番組表をチェックしていたら載っていたので知り得ました。それとYahoo!Chinaもかなり調べましたのでいろいろと情報がゲットできた次第です。大学時代のチャイ語がこんなところで役立つとは思いませんでした(^^;;;こういったネット中継は放送しているときにダウンロードしなければ後から見直すことはできませんので、今から見ることは残念ながら不可能です。またその方法は簡単に書ける内容ではないのと、結構グレーな内容なので控えさせていただきます。でもネットで調べられる範囲でもちょっとしたことはできると思いますのでストリーミングについて勉強してみて下さいm(_ _)m
お返事ありがとうございます。 (とも)
2005-06-04 10:00:11
やっぱりアビさんナショナルチームの監督になっちゃいましたか。。。個人的にアビさん監督時代の久光が凄く好きで、久光を退団した時、全日本の監督になってくれないかなぁと密かに期待をしていたんですよね。。。まじでオランダ強くなりそう。日本はだいじょうぶかなぁ。ありがとうございました。これからも楽しみにしています。よろしくです!!
ありがとうございます! (ひろ)
2005-06-05 21:18:32
パソのことはあまりわからないので難しいことは無理そうです・・・

でも管理人さんのレポで十分なんで、これからもよろしくお願いしますね☆

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他女子バレー」カテゴリの最新記事