日本 1-3 イタリア(21-25 25-20 20-25 21-25)
すいません、あまりにも腹減ったんでマクド行ってました・・・
しかもこんな時間にクォーターパウンダー(笑)
なんかスタメンがすごい事に・・・
【スタメン】
日本:河合→狩野→石川→小山→石田→井上・L=佐野
イタリア:ロビアンコ→リニエーリ→ストゥフィ→ラベッタ→
グイッジ→マルコン・L=クローチェ
グランプリメンバーにも入っていない小山がこんなところで・・・
昨日勝って余裕出ちゃったんでしょうか。データバレーのイタリア
相手に面白いといえば面白いメンバーですが。
[第1セット]
まずレフトから小山が拾われ、サウスポー・ラベッタのクロスで0-1。
石川のBで1-1。竹下だったらもうここまでにライト(今日は木村が出て
いませんが)を使ってたでしょう。狩野のサーブで崩し、ラベッタを
石田が止めて2-1。また崩してラベッタのスパイクミスで3-1。クイック
おとりのリニエーリがライトから決めて3-2。石田の平行で4-2。Aパス
からストゥフィのクイックで4-3。何かドリブル?取られて4-4。ライト
から小山決めて5-4。C拾って石田がうまくブロックを利用し6-4。
グイッジのCで6-5。ラリーをラベッタのバックアタックで制して6-6。
サーブミスで7-6。井上のブロックで8-6、TTO。小山のバックアタックは
ホームランで8-7。リニエーリのインナーで8-8。小山のバックアタックで
9-8。完全に1枚にしてます。グイッジのワンレッグを徹底して使い
9-9。グイッジのサーブミスで10-9。つなぎがバタバタするもラベッタの
ライン踏み越しで11-8。ストゥフィのCワイドで11-9。石川のBで12-10。
Cワイドの後ろからリニエーリが回り込んで12-11。石川のBで13-11。
サーブミスで13-12。ストゥフィのエースで13-13。ラベッタを井上が
シャットして14-13。小山のサーブで崩してダイレクト決まり15-13。
ラベッタの強打で15-14。バレバレの河合のツーがシャットされ15-15。
石田の平行で16-15、TTO。マルコンのブロックアウトで16-16。リニエーリの
強打で16-17、イタリアついに逆転。またもリニエーリの強打で16-18。
ラリー中に日本は良く拾ってるんだけどね~井上がリニエーリ止めて
17-18。井上のサーブミス。イタリア、アタックラインの踏み越しで
18-19。またリニエーリで18-20。狩野のフェイントで19-20。ラベッタの
スパイク決まり19-21。リニエーリのサーブでピッチニーニIN。石川の
クイックアウトで19-22、日本のタイム。小山捕まり19-23。小山が
センターに切り込んで20-23。ピンサ木村。小山のホールディングで
20-24。石田レフトから決めて21-24。ワンブロ荒木IN。最後はフェイント
落とされ21-25。
[第2セット]
河合のサーブミスで0-1。小山がブロック弾き飛ばして1-1。マルコン
決めて1-2。石川のクイック捕まり1-4。石田決めて2-4。グイッジの
Cで2-5。井上のCワイドで3-5。マルコンのスパイクミスで4-5。小山の
サーブで崩してダイレクトで5-5。グイッジのブロードで5-7。狩野決めて
7-7。井上捕まり7-8でTTO。小山のバックアタックで8-8。サーブミスで
8-9。日本のアウトオブポジションで8-10。狩野決めて9-10。ストゥフィの
クイックで9-11。やや崩れるも狩野決めて10-11。狩野のノータッチ
エースで11-11。狩野のバックアタックで12-11、逆転。イタリアの
コンビミスから石田がうまく落として13-11。狩野のサーブミス、13-12。
マルコンのブロックアウトで13-13。ストゥフィのサーブミスで14-13。
ラベッタをシャットして15-13。今度はラベッタ決め15-14。カット崩れ、
石田シャットされて15-15。ラベッタのサーブミスで16-15、TTO。ここ
までは第1セットもリードしてたんですが・・・小山のサーブで崩すも石田の
スパイクミスで17-16。イタリアのコンビミスで18-16。ロビアンコの
トスミス!?が昨日から多いね。今度はグイッジのブロード決まり18-17。
井上のブロード捕まり18-18。河合の苦し紛れのツーで19-18。井上に
代えピンサ木村。ノータッチエースで20-18。昨日から絶好調!イタリア
タイム。リニエーリのフェイント拾って、狩野のブロックアウトで20-18。
また木村のサーブで崩して狩野が決め22-18、イタリアのタイム。狩野決めて
24-19。ラベッタ決めて24-20。ピッチニーニIN。小山レフトから決めて
25-20でセットカウント1-1。
[第3セット]
石川のクイックで1-0。グイッジのブロードで1-1。イタリアの連続ブロックで
2-2。佐野の2段がアウトで2-3。小山シャットされ2-4。ブロードで3-4。狩野の
サーブミスで3-5。石田のクロスで4-5。ブロックで5-5。ラベッタ決めて5-6。
サーブで崩されラベッタのダイレクトで5-7。狩野の後ろから上がってくる
バックアタックで6-7。日本のフェイントはことごとく拾われてます・・・小山の
サーブミスで6-8、TTO。カット崩れるも小山のバックアタックで7-8。この
ローテは小山と狩野の2枚の強力なバックアタック。カット崩してスパイク
ミスを誘い8-8。グイッジ決めて8-9。フェイント拾い、小山のバックアタック
決まって9-9。井上のサーブミス。石田のバックアタックで10-10。小山に代えて
森IN。なぜにこの交代!?グイッジのブロードで10-11。日本のドリブルで10-12。
カット崩れるも石川のCで11-12。ラベッタのバックアタックで11-13。ダブル
クイックおとりの石田決まらず、チャンボ返るもコンビミスで11-14。リニエーリ
止めて12-14。石川のサーブで崩して井上がクイックをシャットし13-14。石川の
サービスエースで14-14。なんかいきいきプレーしてます。リニエーリ決めて
14-15。石田のスパイクミスで14-16、TTO。狩野のバックアタックはネットで
15-17。さらにバックアタックがアウトになって15-18で日本のタイム。河合が
ネット際押し込んで16-18。石田のサーブミス、16-19。カット崩れ、グイッジの
ワンレッグで16-20、日本のタイム。マルコン決めて16-21。また乱れてグイッジの
ブロードで16-22。狩野ようやく決めて17-22。木村ピンサ。マルコン止めて
18-22。ラベッタのバックタックアウトで19-22、イタリアのタイム。狩野捕まり
19-23。狩野のブロックアウトで20-23。河合のサーブミス・・・20-24。石川の
クイックが1枚で捕まり20-25。
[第4セット]
石田のサーブから。リニエーリ決めて0-1。う、いきなり5-8になった。サービス
エースで6-8。また石川のサーブで崩してバックアタック決まり7-8。ブロード
拾って森がノーマークで決め8-8、イタリアのタイム。マルコン決めて8-9。
石川のフェイントで9-9。石田の軟打で10-9、ついに逆転。カット崩して
マルコン返せず11-9。ラベッタのバックアタックで11-10。森はコースに入って
たので上げて欲しい・・・井上のブロックで12-10。リニエーリネットにかけて
13-10。リニエーリが決まらなくなってきてます。リニエーリのダイレクトで
13-11。リニエーリのフェイントで13-12、日本のタイム。石田のブロック
アウトで14-12。井上→木村のピンサ。ストゥフィのブロードで14-13。
ストゥフィのダイレクトで14-15、イタリア逆転。リニエーリがなんと
簡単なチャンスを相手に返せず15-14。変に回転かけて返そうとしたのが裏目に
出たか。ラベッタ決めて15-15。狩野のスパイクはアウトの判定で15-16。
ワンチをアピールしてますが・・・また森もスパイクミスで15-17。イタリア
サービスエースで15-18。この森のレフトが回せないこと多いですね・・・
日本のタイム。マルコン決めて15-19。クローチェのミスで16-19。また
森のスパイクはアウト判定。これもワンチをアピールしてますが・・・16-20。
石田決めて17-20。マルコン決めて17-21。ちょっとブロック飛ぶの早い。
バックアタックはライン踏み越しで17-23。イタリア2枚代えでセーコロ、
デクレッセンドIN。森のブロードで18-23。日本も2枚代えで竹下・小山IN。
フェイント拾って小山がうまく吸い込ませ19-23。竹下のサーブで崩し、
小山のプッシュで20-23、イタリアのタイム。また崩したけどマルコン
決めて20-24。うーん、竹下のトスが悪い・・・小山のナイスインナーで
21-24。石田のサーブで崩すも小山がシャットされ21-25でイタリアの勝利。
まぁこのメンバーでイタリアも1軍半とはいえ、全セット20点以上取ったのは
まずまずかな。
はぁ、ただ今5時18分・・・(-_-)zzz
最新バレーニュースはここでチェック!
6月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
すいません、あまりにも腹減ったんでマクド行ってました・・・
しかもこんな時間にクォーターパウンダー(笑)
なんかスタメンがすごい事に・・・
【スタメン】
日本:河合→狩野→石川→小山→石田→井上・L=佐野
イタリア:ロビアンコ→リニエーリ→ストゥフィ→ラベッタ→
グイッジ→マルコン・L=クローチェ
グランプリメンバーにも入っていない小山がこんなところで・・・
昨日勝って余裕出ちゃったんでしょうか。データバレーのイタリア
相手に面白いといえば面白いメンバーですが。
[第1セット]
まずレフトから小山が拾われ、サウスポー・ラベッタのクロスで0-1。
石川のBで1-1。竹下だったらもうここまでにライト(今日は木村が出て
いませんが)を使ってたでしょう。狩野のサーブで崩し、ラベッタを
石田が止めて2-1。また崩してラベッタのスパイクミスで3-1。クイック
おとりのリニエーリがライトから決めて3-2。石田の平行で4-2。Aパス
からストゥフィのクイックで4-3。何かドリブル?取られて4-4。ライト
から小山決めて5-4。C拾って石田がうまくブロックを利用し6-4。
グイッジのCで6-5。ラリーをラベッタのバックアタックで制して6-6。
サーブミスで7-6。井上のブロックで8-6、TTO。小山のバックアタックは
ホームランで8-7。リニエーリのインナーで8-8。小山のバックアタックで
9-8。完全に1枚にしてます。グイッジのワンレッグを徹底して使い
9-9。グイッジのサーブミスで10-9。つなぎがバタバタするもラベッタの
ライン踏み越しで11-8。ストゥフィのCワイドで11-9。石川のBで12-10。
Cワイドの後ろからリニエーリが回り込んで12-11。石川のBで13-11。
サーブミスで13-12。ストゥフィのエースで13-13。ラベッタを井上が
シャットして14-13。小山のサーブで崩してダイレクト決まり15-13。
ラベッタの強打で15-14。バレバレの河合のツーがシャットされ15-15。
石田の平行で16-15、TTO。マルコンのブロックアウトで16-16。リニエーリの
強打で16-17、イタリアついに逆転。またもリニエーリの強打で16-18。
ラリー中に日本は良く拾ってるんだけどね~井上がリニエーリ止めて
17-18。井上のサーブミス。イタリア、アタックラインの踏み越しで
18-19。またリニエーリで18-20。狩野のフェイントで19-20。ラベッタの
スパイク決まり19-21。リニエーリのサーブでピッチニーニIN。石川の
クイックアウトで19-22、日本のタイム。小山捕まり19-23。小山が
センターに切り込んで20-23。ピンサ木村。小山のホールディングで
20-24。石田レフトから決めて21-24。ワンブロ荒木IN。最後はフェイント
落とされ21-25。
[第2セット]
河合のサーブミスで0-1。小山がブロック弾き飛ばして1-1。マルコン
決めて1-2。石川のクイック捕まり1-4。石田決めて2-4。グイッジの
Cで2-5。井上のCワイドで3-5。マルコンのスパイクミスで4-5。小山の
サーブで崩してダイレクトで5-5。グイッジのブロードで5-7。狩野決めて
7-7。井上捕まり7-8でTTO。小山のバックアタックで8-8。サーブミスで
8-9。日本のアウトオブポジションで8-10。狩野決めて9-10。ストゥフィの
クイックで9-11。やや崩れるも狩野決めて10-11。狩野のノータッチ
エースで11-11。狩野のバックアタックで12-11、逆転。イタリアの
コンビミスから石田がうまく落として13-11。狩野のサーブミス、13-12。
マルコンのブロックアウトで13-13。ストゥフィのサーブミスで14-13。
ラベッタをシャットして15-13。今度はラベッタ決め15-14。カット崩れ、
石田シャットされて15-15。ラベッタのサーブミスで16-15、TTO。ここ
までは第1セットもリードしてたんですが・・・小山のサーブで崩すも石田の
スパイクミスで17-16。イタリアのコンビミスで18-16。ロビアンコの
トスミス!?が昨日から多いね。今度はグイッジのブロード決まり18-17。
井上のブロード捕まり18-18。河合の苦し紛れのツーで19-18。井上に
代えピンサ木村。ノータッチエースで20-18。昨日から絶好調!イタリア
タイム。リニエーリのフェイント拾って、狩野のブロックアウトで20-18。
また木村のサーブで崩して狩野が決め22-18、イタリアのタイム。狩野決めて
24-19。ラベッタ決めて24-20。ピッチニーニIN。小山レフトから決めて
25-20でセットカウント1-1。
[第3セット]
石川のクイックで1-0。グイッジのブロードで1-1。イタリアの連続ブロックで
2-2。佐野の2段がアウトで2-3。小山シャットされ2-4。ブロードで3-4。狩野の
サーブミスで3-5。石田のクロスで4-5。ブロックで5-5。ラベッタ決めて5-6。
サーブで崩されラベッタのダイレクトで5-7。狩野の後ろから上がってくる
バックアタックで6-7。日本のフェイントはことごとく拾われてます・・・小山の
サーブミスで6-8、TTO。カット崩れるも小山のバックアタックで7-8。この
ローテは小山と狩野の2枚の強力なバックアタック。カット崩してスパイク
ミスを誘い8-8。グイッジ決めて8-9。フェイント拾い、小山のバックアタック
決まって9-9。井上のサーブミス。石田のバックアタックで10-10。小山に代えて
森IN。なぜにこの交代!?グイッジのブロードで10-11。日本のドリブルで10-12。
カット崩れるも石川のCで11-12。ラベッタのバックアタックで11-13。ダブル
クイックおとりの石田決まらず、チャンボ返るもコンビミスで11-14。リニエーリ
止めて12-14。石川のサーブで崩して井上がクイックをシャットし13-14。石川の
サービスエースで14-14。なんかいきいきプレーしてます。リニエーリ決めて
14-15。石田のスパイクミスで14-16、TTO。狩野のバックアタックはネットで
15-17。さらにバックアタックがアウトになって15-18で日本のタイム。河合が
ネット際押し込んで16-18。石田のサーブミス、16-19。カット崩れ、グイッジの
ワンレッグで16-20、日本のタイム。マルコン決めて16-21。また乱れてグイッジの
ブロードで16-22。狩野ようやく決めて17-22。木村ピンサ。マルコン止めて
18-22。ラベッタのバックタックアウトで19-22、イタリアのタイム。狩野捕まり
19-23。狩野のブロックアウトで20-23。河合のサーブミス・・・20-24。石川の
クイックが1枚で捕まり20-25。
[第4セット]
石田のサーブから。リニエーリ決めて0-1。う、いきなり5-8になった。サービス
エースで6-8。また石川のサーブで崩してバックアタック決まり7-8。ブロード
拾って森がノーマークで決め8-8、イタリアのタイム。マルコン決めて8-9。
石川のフェイントで9-9。石田の軟打で10-9、ついに逆転。カット崩して
マルコン返せず11-9。ラベッタのバックアタックで11-10。森はコースに入って
たので上げて欲しい・・・井上のブロックで12-10。リニエーリネットにかけて
13-10。リニエーリが決まらなくなってきてます。リニエーリのダイレクトで
13-11。リニエーリのフェイントで13-12、日本のタイム。石田のブロック
アウトで14-12。井上→木村のピンサ。ストゥフィのブロードで14-13。
ストゥフィのダイレクトで14-15、イタリア逆転。リニエーリがなんと
簡単なチャンスを相手に返せず15-14。変に回転かけて返そうとしたのが裏目に
出たか。ラベッタ決めて15-15。狩野のスパイクはアウトの判定で15-16。
ワンチをアピールしてますが・・・また森もスパイクミスで15-17。イタリア
サービスエースで15-18。この森のレフトが回せないこと多いですね・・・
日本のタイム。マルコン決めて15-19。クローチェのミスで16-19。また
森のスパイクはアウト判定。これもワンチをアピールしてますが・・・16-20。
石田決めて17-20。マルコン決めて17-21。ちょっとブロック飛ぶの早い。
バックアタックはライン踏み越しで17-23。イタリア2枚代えでセーコロ、
デクレッセンドIN。森のブロードで18-23。日本も2枚代えで竹下・小山IN。
フェイント拾って小山がうまく吸い込ませ19-23。竹下のサーブで崩し、
小山のプッシュで20-23、イタリアのタイム。また崩したけどマルコン
決めて20-24。うーん、竹下のトスが悪い・・・小山のナイスインナーで
21-24。石田のサーブで崩すも小山がシャットされ21-25でイタリアの勝利。
まぁこのメンバーでイタリアも1軍半とはいえ、全セット20点以上取ったのは
まずまずかな。
はぁ、ただ今5時18分・・・(-_-)zzz
最新バレーニュースはここでチェック!
6月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!