goo blog サービス終了のお知らせ 

TAWAGOTO BLOG

独断と偏見でバレーを語るブログです。最新情報をイチ早くお届け!

●ヨーロッパ男子チャンピオン決定!!

2007年09月16日 23時20分38秒 | 海外ネタ男子
【準決勝】
ロシア3-0セルビア(27-25 25-22 25-15)
スペイン3-2フィンランド(25-23 19-25 22-25 26-24 15-10)

【3位決定戦】
セルビア3-1フィンランド(25-18 23-25 25-21 25-16)

【決勝戦】
スペイン3-2ロシア(25-18 20-25 24-26 30-28 16-14)


まさか、まさかの大逆転優勝!!

第1セットを一方的に奪っていたのが大きかったですね。第3セットは
脅威の連続ポイントで大逆転したロシアがそのまま逃げ切るかと
思いきや、マッチポイントをつかんだロシアを今度はスペインが
逆転するなど、まさに死闘。全勝同士の対決はスペインに軍配!!
そういやあのパスカルはまだ現役なんですね・・・控えではありますが。
完全アウェーを跳ね除け、スペインが(確か)初優勝!!この結果
ワールドカップへの出場権をスペインとロシアの2チームが獲得し、
欧州から最悪は2チームになるかも・・・というのは杞憂に終わりました。
ただこれで韓国の自力での出場が厳しきなったため、開催国用の
ワイルドカードは韓国になる可能性が高くなったのではないで
しょうか?ただヨーロッパも3、アジアも3というのは日本開催の
主要大会を毛嫌いしている欧米諸国にとっては納得がいかないで
しょうが、1勝でも多くさせたい日本側とどこで折り合いが付くのか、
そこも注目です。

もうひとつのFIVBが選ぶワイルドカードはセルビアになりそうかな。
それともランク重視で、日本で人気のイタリアなんて可能性も
なくはないでしょうが、昨年からの弱体振りを思うと厳しそうですが。


【ヨーロッパ選手権男子】
1位 スペイン
2位 ロシア
3位 セルビア
4位 フィンランド


コッピ率いるフィンランドは、最後の最後で力尽きました。まぁ
昔はスウェーデンなんかも国際大会で見かけた記憶がありますし、
北欧勢も侮れないですね。


最新バレーニュースはここでチェック!
9月後半のバレー関連番組はここでチェック!
本格的バレーゲーム発売に向け清き一票を!
人気blogはここでチェック!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●北中米選手権2005男子最終結果

2005年09月16日 10時53分21秒 | 海外ネタ男子
女子同様のアメリカとキューバの対決となった決勝戦、
果たして結末はいかに!?

【決勝戦】
アメリカ3-1キューバ(25-22 25-27 25-23 25-22)

【3位決定戦】
カナダ3-0ドミニカ共和国(25-22 25-19 25-13)

【5位決定戦】
プエルトリコ3-0メキシコ(25-21 25-22 25-19)

【7位決定戦】
パナマ3-0バルバドス(25-18 30-28 25-21)


ということで、
【最終順位】
1位 アメリカ
2位 キューバ
3位 カナダ
4位 ドミニカ共和国
5位 プエルトリコ
6位 メキシコ
7位 パナマ
8位 バルバドス


アメリカの連覇とともにグラチャンへの出場権を獲得!!久しぶりに
ワールドリーグでも3位と好調だったキューバですが、アテネ4位の
アメリカを打ち破ることが出来ず女子同様2位に甘んじました。

【個人賞】
MVP:Raidel Poey (CUB)
ベストアタッカー:Jose Caceres (DOM)
ベストブロッカー:Ryan Millar (USA)
ベストサーバー:Donald Suxho (USA)
ベストディガー:Amare Martinez (DOM)
ベストセッター:Scott Koskie (CAN)
ベストレシーバー:Domingo Avilla (PAN)
ベストリベロ:Amare Martinez (DOM)
ベストスコアラー:Elvis Contreras (DOM)

MVPがなぜか準優勝のキューバから・・・(^^;;;
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●北中米選手権2005男子第3日

2005年09月14日 11時02分05秒 | 海外ネタ男子
キューバがカナダを3-0で、メキシコがバルバドスを3-0で下し、
【Pool A】
1位 アメリカ(3勝)
2位 プエルトリコ(2勝1敗)
3位 メキシコ(1勝2敗)
4位 バルバドス(0勝2敗)

【Pool B】
1位 キューバ(3勝)
2位 ドミニカ共和国(2勝1敗)
3位 カナダ(1勝2敗)
4位 パナマ(3敗)

という順位になりました。この結果今日の準々決勝は
・プエルトリコ×カナダ
・メキシコ×ドミニカ共和国
という組み合わせになっております。

今日のblogランキングは何位かな?
↑1クリックのご協力を賜れば幸いですm(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ヨーロッパ選手権2005男子決勝

2005年09月14日 01時17分35秒 | 海外ネタ男子
最終結果が出ました。というかもう一昨日のニュースですが…(^^;;;

【決勝】
イタリア3-2ロシア(25-22 14-25 15-25 25-19 15-10)


↑おー、このスパイクはアブラーモフ!!でも今年は助っ人じゃない…(ToT)
 今年の東レの助っ人は一体誰になるのだろうか・・・??


↑なんだかロシアのユニフォームっぽくない感じが…それにしても高っ!

【3位決定戦】
セルビアモンテネグロ3-0スペイン(25-18 25-21 25-22)


決勝戦もフルセットの大熱戦。それを制したのは前回に引き続き
イタリア!!ロシアは1991年に優勝したソ連時代以降優勝できず、
またしてもイタリアの壁に阻まれてしまいました。MVPはイタリアの
チゾッラという選手だそうですが、名前と顔が一致しない…
ヤバッ(>_<) それと4位に終わったスペインにはパスカルという
名前が登録されているんですが、やっぱりあのパスカルなんで
しょうか?もう30台も半ばくらいの気がするのですが…

【最終順位】
1位 イタリア
2位 ロシア
3位 セルビアモンテネグロ
4位 スペイン

(5位以下は順位決定戦がありません)


また北中米選手権男子も予選最終日、
【Pool A】
 アメリカ(3勝)
 プエルトリコ(2勝1敗)
 バルバドス(0勝2敗)
 メキシコ(0勝2敗)

【Pool B】
 キューバ(2勝)
 ドミニカ共和国(2勝1敗)
 カナダ(1勝1敗)
 パナマ(3敗)
現時点では以上のような結果になっています。各プール1試合
ずつ残していますが、アメリカとキューバがシードで準決勝に
上がりそうですね。以外なのはワールドカップやOQTでも来日
したカナダがドミニカに敗れたこと。ドミニカは女子に続き
男子も強化されてきているようです。明日は女子同様各プール
2位と3位がたすきがけで準決勝進出を賭けて戦います。

P.S.このブログ公開後初めてテンプレートを変えてみました。
前のタイプにそろそろ飽きていましたので…いろいろ試したの
ですが、なかなか「これ!」というものが見つからず…また
気が変わったら変更します。それと
●人気blogランキング
というものに参加してみました。もしよろしければ皆様の
1クリックのご協力をお願いいたしますm(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする