goo blog サービス終了のお知らせ 

TAWAGOTO BLOG

独断と偏見でバレーを語るブログです。最新情報をイチ早くお届け!

●黒鷲旗全日本のテレビ放送

2007年03月29日 12時05分42秒 | テレビ情報
先ほどたまたまGAORAで高校野球を見ていたら途中のCMで
黒鷲旗が「5月放送」と出ていたので、調べてみたらやっぱり
ありました!

●第56回黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会●

・男女準決勝
 5月5日(土)18:00~26:00

・男女決勝
 5月6日(日)18:00~22:00


昨年とは違って準決勝も同日放送!ただし決勝戦がディレイに
格下げとなりましたが・・・(>_<) NEAR LIVE扱いなので先日の
放送のように延長になる可能性もありますね。録画の際は
ご注意を・・・一応翌週の金~日で再放送も予定されています。


最新バレーニュースはここでチェック!
3月後半のバレー関連番組はここでチェック!
本格的バレーゲーム発売に向け清き一票を!
人気blogはここでチェック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●春高にまつわるエトセトラ

2007年03月09日 16時07分36秒 | テレビ情報
ふと気づけば、今放送している春高バレーベストセレクションの
第3弾はノーカットではありませんか!!

2 全日本・石島雄介(埼玉・深谷)
 第32回(2001年)男子決勝 深谷 vs 足利工大附
3 全日本・越川 優(長野・岡谷工出身) 
 第33回(2002年)男子決勝 東北 vs 岡谷工
4 全日本・木村沙織(東京・成徳学園)
 第34回(2003年)女子決勝 成徳学園 vs 文京学院
5 全日本・木村沙織(東京・成徳学園)
 第35回(2004年)女子決勝 成徳学園 vs 九州文化学園

の4回分は所々見ていたんですが、CMに入ったタイムアウトの
ところもノーカットでした。だったらメグカナの決勝とかの
過去の分ももう一度ノーカットで放送しなおしてくれたら
いいのに。

それと

春高バレーはテゴマスが盛り上げマス!
より引用

人気グループ、NEWSから生まれたユニット、テゴマスが
フジテレビ系で放送の「第38回春の高校バレー全国大会」
(19日開幕)のサポーターに決まり、4日、東京・台場の
同局で会見した。手越祐也(19)、増田貴久(20)は
NEWSの時も含め、これが3度目のサポーター。
(以下略)
【サンケイスポーツ】


ということだそうです。というか正直テゴマスかまた限定で
GYMが復活かなぁと予想はしていました。基本はワールドカップを
担当したユニットがそのまま次のW杯まで春高もサポーターというのが
定例でしたけど、NEWSがニュースになってしまっただけに起用できず、
去年は確かノーサポーターでしたっけ?今年復活するとしたらその
NEWSからのユニットしかないだろうと。手越も増田も個々でドラマに
出て知名度も上がってきてますからね。

それにしても今年のW杯はどうするつもりなんでしょ。またまた
新しいユニットができるんでしょうか。4年に1回のデビューって
やっぱ無理あると思うんですけどね・・・そんな卵残ってますか??
NEWS以降KAT-TUNや関ジャニもデビューし、Ya-Ya-yahとかKitty??
それとも風間・生田・ハセジュンあたりで新ユニット??どれに
してもインパクト弱いね(^^;;;もういっそのことジャニーズとの
タイアップはやめたらいいのにと思いつつ、去年の世界選手権は
予想よりも7億も収入が下回っただけにせめて日本のラウンドは
満員にしないといけないですから、そう思うと何らかのタイアップは
あるでしょうね・・・(>_<)

P.S.今週末はあさっての女子しか放送ないんですね・・・
  先週とはえらい違い(ToT)


最新バレーニュースはここでチェック!
3月前半のバレー関連番組はここでチェック!
本格的バレーゲーム発売に向け清き一票を!
人気blogはここでチェック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●第38回春高バレーの放送予定

2007年03月08日 21時42分58秒 | テレビ情報
今年もJ SPORTSで春高バレーの放送が決定しているようです。
男子準々決勝は生放送、女子はディレイで、準決勝・決勝も
当日中にディレイ放送されるようです。地上波はカットされ
まくるでしょうから、こちらを見たほうが結果を気にせず
見られそうですね。1回戦からの全試合は3/26(月)から放送
されます。

日程はこちらからどうぞ↓
http://www.jsports.co.jp/search/sys/kensaku.cgi

ちなみに地上波のフジテレビは↓
http://wwwz.fujitv.co.jp/sports/calendar2/200703/volley.html


最新バレーニュースはここでチェック!
3月前半のバレー関連番組はここでチェック!
本格的バレーゲーム発売に向け清き一票を!
人気blogはここでチェック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●春高バレーベストセレクション第3弾!

2007年03月01日 08時20分51秒 | テレビ情報
過去の春高をプレーバックするCSフジテレビの企画、
「春高ベストセレクション」の第3弾は「全日本編」。
男子監督植田辰哉、石島雄介、越川優、木村沙織の4人を
クローズアップ!植田監督を選んだところは渋いなぁ(^^;;;
ただやっぱり決勝戦ばっかなんだよな・・・

1 全日本男子監督・植田辰哉(大阪・大商大附)
 第12回(1981年)男子決勝 弘前工 vs 大商大附
2 全日本・石島雄介(埼玉・深谷)
 第32回(2001年)男子決勝 深谷 vs 足利工大附
3 全日本・越川 優(長野・岡谷工出身) 
 第33回(2002年)男子決勝 東北 vs 岡谷工
4 全日本・木村沙織(東京・成徳学園)
 第34回(2003年)女子決勝 成徳学園 vs 文京学院
5 全日本・木村沙織(東京・成徳学園)
 第35回(2004年)女子決勝 成徳学園 vs 九州文化学園


放送予定はこちら↓
http://wwwz.fujitv.co.jp/cs/program/7393_301.html

決勝戦だけにこだわらず、それ以前の試合も見たいんだけど・・・
特に益子vs大林の準決勝は見たいなぁ。高橋とか山本は
2回戦ぐらいで負けたと思うんですが、その辺も見てみたい!

というかなんで今年は「ワールドカップ黄金伝説」を
やらないんだ!!4年前のW杯の時は過去のワールドカップを
リアルタイムでは カットされていたセットも全てノーカットで
放送されるという神でした。しかも1977年大会から95年大会
までの6大会は男女とも日本戦は全試合。ただもうこの時期には
とっくに放送始まってたんで、今に時点でやらないということは
同じ規模ではやらないんだろうなぁ・・・2003年大会のプレーバック
だけで終わりそうな予感・・・(>_<)


最新バレーニュースはここでチェック!
3月前半のバレー関連番組はここでチェック!
本格的バレーゲーム発売に向け清き一票を!
人気blogはここでチェック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●またまたテレビネタ

2007年02月19日 15時01分28秒 | テレビ情報
出まくりの柳本監督ですが、ダウンタウンDX以外にも
毎日放送で土曜の朝放送されている「知っとこ!」に
出演するようです。まさに出まくり!W杯~オリンピック
予選に向けてバレー界を盛り上げるためにこの時期を
フル活用ですね。

出演後に下記サイトでホームビデをが見られるかも!?
http://www.mbs.jp/shittoko/index2.html

それとメントレGに川合俊一が出ていましたが、ロス五輪の
映像はかなり貴重でしたね。女子はありますが、男子は
初めて見ました。それにしても五輪直前にメンバー落ちした
時差ボケの選手って誰なんだろう?80年代中ごろの男子の
ことは全然知らないんで非常に気になりました。どこまで
信用していいのか微妙でしたが、ネタとしてはかなり
面白かったです。

メントレG公式サイト
http://www.fujitv.co.jp/mentreg/talk/talk.html


P.S.明日からコチキャラ2007の放送がスタート!!
http://www.fujitv.co.jp/sports/volley/fns_caravan2006/


最新バレーニュースはここでチェック!
2月後半のバレー関連番組はここでチェック!
本格的バレーゲーム発売に向け清き一票を!
人気blogはここでチェック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●テレビ情報!&いよいよM1グランプリ2006

2006年12月23日 22時37分13秒 | テレビ情報
あさっての「はなまるカフェ」に山本隆弘が出演しますよ~

前々から噂はありましたが、本当だったんですね。
アジア大会5位でてっきりお流れになったのかと
思いましたが。

ちなみにあ明日はいよいよM1グランプリ!
今年も本命なき大会となっております。
去年は「M1グランプリ2005に感動の涙!」という
記事で取り上げましたが、今年もレポしたいのですが
なにせイヴですからね・・・(^^;;;リアルタイムでは
見られないので明日以降にでも書ければと。なにせ
お笑いで唯一感動というものを与えてくれる貴重かつ
微妙な番組です。笑い以前に緊張感がすごく伝わって
くるところが好きですね。

予想は本当に難しいです。今年急成長のNON STYLEが
残らなかっタのがちょっと意外かな。敗者復活枠は
このNON STYLE、アジアン、千鳥、そして私が期待する
スマイル辺りから残るのでは??ジャリズムも出てるん
ですね。ちなみに敗者復活戦は真昼間からスカイAで
ぶっ通しで放送されますので、お暇な方はご覧下さい。
決勝とは違った、変に緊張感のない、野外での寒さだけが
ヒシヒシ伝わってくる微妙な感じではあるんですけどね。
この大会って優勝者が年々姿を消していくので、年を
追う毎にレベルが下がっていくのは否めませんね。それを
解消させるためにもフットボールを出させたんだと変に
勘ぐっています。前にも書きましたが、笑い飯はもう
優勝することはないのではないでしょうか。単純にもう
あのダブルボケには慣れましたからね・・・優勝するとすれば
周りのレベル低下に伴う自動繰上げ的な優勝か。2002年
世界選手権女子大会でイタリアとアメリカが決勝に残った
みたいな感じ!?(わかりにくい!?)麒麟は好きじゃないし、
チュートも去年確立したスタイルが結構いい感じだけど、
ある程度去年完成しちゃったからね・・・トータルテンボスや
ポイズンの東京系には正直優勝してもらいたくない!(^^;;;
アマチュアの変ホ長調は全くの未知数。ぶつぶつしゃべる
おっとりとしたテンポはポイズンとかぶるかな。ポイズンも
トータルも爆笑オンエアの時の方が伸び伸びといい感じ
だったのですが、以前に出たときはかなり緊張してた感が
伝わってきましたからね・・・2回目ということで少しは
自分達のペースでできるじゃなかろうか。意外とプラン9は
いいところまで行くと思いますよ。「坊さんがへをこいた」
ネタの「ゴルフのスイング」と「人類の進化」のボケは
かなりガチなので、これを予選にもってくるのかどうか。
というか大爆笑取れるのはこのネタくらいかなぁ??これは
去年からやってたと思いますが、先日の上方漫才大賞でも
またやったにもかかわらずやっぱり笑ってしまいましたからね。
5人組である彼らにしかできないネタです。ちなみにプラン9の
中に友近の5年半来の彼氏がいてますよ~第3回優勝のフットボールは
まさにあの年がマックス。あれ以降も安定しているんだけど、あれを
超えるネタは中々・・・って感じですね。これは中川家にも言えること
なんですが。関西では毎週末のようにあれやこれやと吉本の
お笑い番組がありますので、関西のお笑い好きに取ってネタの
ほとんどは知っているものになるでしょう。でも優勝するチームは
そのネタをさらに突き詰め、完成度が高くなっています。

今年も戦国M1。ズバリ優勝は・・・マジで難しいなぁ。
まず決勝には麒麟・プラン9・敗者復活枠(もしくはチュートかフット)
そして優勝するためにはもう一ネタしっかりしたものを用意しないと
いけないので、この中から2ネタしっかり落とせるのは麒麟かフットか。
ということで
1位 麒麟
2位 フット
3位 プラン9
4位 敗者復活枠
5位 チュートリアル
6位 変ホ長調
7位 笑い飯
8位 トータルテンボス
9位 ポイズン
あたりでどうでしょうか。もし敗者枠が千鳥だったら8位にさせて
いただきます。う~ん、楽しみ!!!

P.S.はなまるに麒麟が出た時にやった「ドロスティックバイオレンス」
のネタも結構使えそう!


最新バレーニュースはここでチェック!
12月前半のバレー関連番組はここでチェック!
本格的バレーゲーム発売に向け清き一票を!
人気blogはここでチェック!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●アジア大会テレビ情報

2006年12月13日 12時48分26秒 | テレビ情報
本日の18時からBS-iにて昨日の

●アジア大会2006女子決勝「日本×中国」

が放送されます。NHK地上波でも生放送されましたが、
TBSが映らずBSデジタルが見られる環境の方はTBSの
バージョンがご覧いただけます。

ちなみに男子はもう放送しないみたいですね。今日の
カザフスタンも強豪でやばい試合になるとは思うのですが、
先日のサウジ戦で実況が「日本はここで姿を消しました!」
と言ってたように、すでに「ない」もの扱いです。一応
5-8位決定戦に回りましたが、世界で8位の日本がアジアでも
8位なんてことになりかねない状況が恐ろしいです。


最新バレーニュースはここでチェック!
12月前半のバレー関連番組はここでチェック!
本格的バレーゲーム発売に向け清き一方を!
人気blogはここでチェック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする