goo blog サービス終了のお知らせ 

TAWAGOTO BLOG

独断と偏見でバレーを語るブログです。最新情報をイチ早くお届け!

●バボchannel #90(2009年5月18日放送)ライブレポ

2009年05月18日 21時02分11秒 | テレビ情報
まずは黒鷲旗からかよ・・・(^^;;;

東龍がパイオニアからセットを奪ったゲームを紹介しています。最後は
途中出場の杉本にサービスエースを許して終わったんですね・・・

相原監督
「春高からやってきたバレーが通用していると思う。」
「最後の拍手が東龍のがんばりを認めてくれたんだなと思う。」

大林談、東龍の長岡は栗原より打点が高いそうです。

そして久光製薬×武富士。先日アップした動画と逆サイドからの映像。
最後に石川・石田のインタビュー。大林からも企業へのアピール。ただ
チャレンジ降格というのが大きな障壁ですね・・・

続いて女子決勝・東レ×久光製薬。栗原を速くしたのが狩野のバック
アタックらしい。木村のインタビュー。前回も強調していた大林の木村
への評価、

「日本にとっての一番の収穫」

だと今回も強調。「やっと一人立ちしてくれた」と。

続いて男子。しかし!!

「男子は映像がありません・・・」

ぬわんだとぉぉぉぉぉぉ!!!!!(-_-メ;)男子ファンを舐めんなよ!!!

続いて堺BZ中垣内監督の記者会見の模様。

・行き先については希望は出しているがまだ決まっていない
・世界最新のコーチング理論の習得
・世界のバレーボールリーグ運営について学びたい

竹下アナ談だと「アメリカが北京五輪で男子金、女子銀なのでそこに何かが
あるはず!」ということでアメリカも希望しているそうです。また来月の
バボchannelに出演予定とのこと。6/22(月)オンエア!

続いて引退した朝長孝介の高校での指導風景をちょこっと。先日レポした
VOLLEYBALL NATIONでの映像に少し足した感じだけど30秒もなかったかな。


引き続いてはビーチバレー。引っ張るね・・・(^^;;;

菅山・溝江ペアの模様。初めて溝江のインタビューを見た・・・JBVツアー
第2戦東京オープン決勝の模様。浦田・楠原ペア×浅尾・西堀ペアの組み
合わせ。あのあと1点が取れなかったゲームです。黒鷲開催中に黒鷲そっち
のけで散々報道されてました。両ペアのインタビュー。大雨の中、立ち話・・・
モトコの依頼なら誰も断れない!?

ビーチ「は」男子の映像もあり。朝日・白鳥組の決勝。二人がそれぞれを
褒め合う「TRUE LOVE」インタビュー(笑)

最後の川合のコメントを聞きたい人が多くて表彰式まで残ってる観客が
多いのだとか。ホンマかいな。ちなみにこのJBV第2戦の模様などを放送
するようです。

・バボchannel特別編
 7/5(日)19:00~ ファイテンJBVツアー2009 第2戦 東京オープン

・ファイテンJBVツアー2009 第4戦 東京オープン
 8/30(日) 3位決定戦・決勝戦を生放送

だそう。さぁいよいよ全日本情報!

なのですが、まずは真鍋監督の韓国視察。これもVOLLEYBALL NATIONの
使いまわし。日韓TOP MATCHを見学。

さぁ、今度こそ、今度こそ今日の記者会見の模様。まず愛称発表かよ!

真鍋監督のインタビュー。昨日ミーティングを開いて、「世界を知る」
というテーマで話をしたそうです。

栗原恵
「普段から全日本の集合を気にしていて、さらに新しい監督での新体制
ということで、いつも以上に緊張感があります。(副キャプテンになって)
最初はもちろん驚きました。やっぱりもうそんな立場だし年齢なんだな
っていう事も考えさせられる役割だと思ったので、監督の期待に応えられる
ように荒木を支えてやっていけるようにがんばっていきたいです。」

荒木絵里香
「初めてこういう役割をするので、すごくまだはっきりとしたことは
見えてないんですけど、メグやテンさんに助けてもらって、みんなで
チームを作っていけるようにしていけたらなぁと思っています。前までは
テンさんシンさんに付いて行くだけでよかったけど、絶対そうではなくて
やっぱ自分たちが高い意識を持ってやっていかないといけないと思うので、
みんなで力をあわせていいチームを作っていきます。」

木村沙織
「キャプテンが絵里香さんになって、今まですごい一番身近な存在だった
ので、そういう絵里香さんがキャプテンになったということですごい心強い
部分もあるし、これからどんなチームになるのかすごく楽しみです。
ディフェンスの方は当たり前でキャッチもしないといけないし、それは
しっかりやった上で、今まですごい苦手としてたブロックをがんばりたい
です。今までと違うところは自分より年下の子がすごい人数が多いので、
そういう部分で年齢関係なく学ぶことも多いと思うので、しっかり全員で
がんばりたいと思います。」

竹下佳江
まず最初はプレーヤーとしてというところだと思うので、そういう中で
自分が成長していけるポイントもあると思いますし、監督の方から求め
られることとか、そういうのに対してしっかり応えていけるように、あと
この中ではいろんなことを経験させていただいていると思っているので、
そういうものをちょっとでも、どういう形になるか分からないですけど
なんか伝えていけるきっかけになればいいんじゃないかなと思います。
今年はホントに人間として成長できるんじゃないかなと、自分にも期待
してがんばりたいと思います。」

狩野舞子
「この部屋に入ってたくさんの人がいて、いよいよ始まるんだなという
気持ちになりました。不安というのもありますけど、チームも新しくなり
ましたし、それはみんな同じですし、ちょっとみんなとやって行くのが
楽しみな気持ちもあります。絶対ロンドンに行きたいと思いますので、
みんなでがんばりたいと思います。」

そして荒木を先頭にしてのランニング風景や公開練習の模様。森は監督に
ボールを渡してました。愛称は53歳の人が考えたのだとか。男子は6/1
発表です。

ポジション別28名の紹介。大林の感想としては、センターは岩坂に期待
したいとの事。セッターは冨永がこれからのキーマンになるのでは!?と。

竹下が大林に話した内容として
「今回は相当の覚悟を持って参加している」
と。また竹下アナ曰く
「コーチ兼任選手という立場にものすごく抵抗した」
らしい。最終的な妥協点として
「選手兼任コーチ」
という立場らしい。どこまでもこだわる全日本セッターとしての意地!
(良いのか悪いのかは別として・・・)まぁこの辺はさっきの竹下本人の
コメントにも出てますね。あくまでもプレーヤーなのだと。欧州遠征では
まず北京組は出さない!ということを監督は公言しているそうです。

続いて竹下アナが選ぶグランプリでのスタメン予想。五輪での実況で真鍋
監督を解説に迎えていたときに話した内容として、
「竹下をセカンドセッターにしたら強い!」
ということを言っていたそうです。それを踏まえて・・・のはずがセッターは
横山・冨永・竹下の3人押し・・・ミドルは荒木を表の鉄板。裏はコレという
選手がいないとしながら、庄司・岩坂。岩坂は今日見て少しガッチリして
きているらしいです。オポジットは狩野・有田。有田はまだひざの調子が
良くないらしいです。サイドは表にあえて木村、裏が栗原。理由として
栗原はバックの決定率が高いからとの事。しかしすぐさまモトコからダメ
出し。栗原と舞子を並ばせるとバック2枚でもったいないと。あと栗原
表の方が狩野レフト、木村ライトというローテができても安心して見て
いられるとの事。こう書くと分かりづらいので紙にでも書いてみて下さい。
ちなみに表はセッターの隣です。ちなみに竹下アナの構想ではフロント
オーダーになっていますが・・・結局

狩野 木村 荒木
岩坂 栗原 冨永

に落ち着きましたが・・・

大山は今年はリハビリメインで行くそうです。ここからその大山の術後の
リハビリ映像。これもNATIONの使いまわし。

うーん、結局今回は28名全員のインタビューはなしですか・・・2005年の
時は全員流してくれたのにね・・・

番組中に森アナからFAXが来て、彼のグランプリスタメン予想(希望)は

狩野 木村 荒木
松崎 栗原 横山

でした。最後に2枚代えで試合後半に竹下-谷口もありですねと。それは
賛成!

最後にワールドリーグの登録19名をフリップでさらっと紹介。しきりに
「男子はTBS」を強調。

ぶっちゃけバレーボール専門番組としては期待外れの薄い内容だった
かなぁと・・・毎回期待してないですが、今日ばかりはモトコレを見るからに
結構期待してしまった自分がバカだったか・・・北京組は見飽きたし、もっと
新しい選手の抱負とか練習映像が見たかったなぁ。


最新バレーニュースはここでチェック!
5月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ニューステラス関西(2009年4月22日放送)

2009年05月13日 23時58分02秒 | テレビ情報
関西エリアで放送されたNHKのニューステラス関西という番組の
1コーナー、「リーダー's ファイル~指導者に聞く~」にて
Vリーグ女子史上初の2冠を達成した東レの菅野幸一郎監督が取り
上げられました。約1ヶ月前のものですが、今載せておかないと
機会を逃しそうなので。決してネタ切れではありません(笑)
ネタはいろいろたまっていますので(^^;;;

まず簡略なプロフィール紹介。

・法政大から東レへ
・アタッカーとして活躍
・96年から男子東レ監督(4シーズンで準優勝2回)
・05年から女子東レ監督、2連覇達成


Q.今シーズンはどういう意気込みで望んだか!?

A.今シーズンのチームスローガンを「心」ということで、心を込めて
 一つ一つのことをやっていきましょうということでやり始めた


自主性を尊重していることを強調し、

「技術的なものとか精神的なものとか、非常に良い選手が集まってきて
 くれているので、それが非常に大きい。なので選手がいきいきと自分の
 プレーができれば勝ちにつながると思っているので、そういう環境を
 いかに作ってあげるか、というところだと思います。」

「スパイクが決まらなかった選手に対して、あなたは何をしていますか?
 声をかけてあげているのか、ムードを作ってあげているのか、何も
 しないのか、選手もすべてがうまくベストな考えで動いているとも
 思っていませんし、こっちが責任を持って導いて上げなければならない、
 そこだけが監督としてやらなきゃいけないこと。」

と語っています。監督の印象について木村沙織は

「すごく優しいがいい意味で本当にすごく頑固で、だからチームとしても
 やるべきことが見えてるし、ぶれた人がいたら菅野さんが直してくれるし、
 菅野さんの持っているバレーというか熱いものがあるので、それをみんな
 分かってやっているのでやりやすいし、チームがまとまりやすいと思い
 ます。」

とのこと。また選手ともよくコミュニケーションをとっており、大山加奈は

「選手のことを本当によく考えてくれて、体のことも精神面も心配して
 くれて、すごく温かい監督だと思います。『加奈の力は必要だ』と言って
 くれたんですね。それがやっぱり励みになってすごく頑張れたという
 のはあります。」

と思いを語りました。監督は、

「本人が一番苦しんでいると思っていますので、うまく支えてあげながら、
 こちらが理想的なことを言っても思い通りに行くものでもありませんし、
 その時に投げるのではなくて、一緒に考えながらやっていけるようにと思う。」

と述べています。最後に

Q.監督の今後の目標は?

A.いろんな人からも見られる立場でもあるし、人としてしっかり自分で
 人間形成をして良いプレーヤーになって行きましょうということと、
 子どもたちの見本になったり、なれるような選手になりましょうと
 やっています。それをしっかり自分たちで認識して、誇りを持って
 バレーに取り組む、そういった強い姿勢のあるチームを作ってやって
 いきたいと思います。

ということでした。そんな菅野監督も黒鷲旗中はちょっとエキサイトして
ましたね(^^;;;準決勝でJT相手にセットを奪われ、不甲斐ない芝田を
一度ベンチに下げたときには、しばらく立たせたままマンツーマンで
ずっと指示を与え続けていました。その後コートに戻ってきたときには
素晴らしい活躍で決勝進出に導きました。彼女が機能しなければ張や
木村へのマークは厳しくなりますからね。

そのカリカリしすぎたことを反省した記事も出ています(^^;;;
http://mainichi.jp/select/opinion/hito/news/20090508k0000m070135000c.html


「熱血漢が『準決勝ではカリカリしすぎた』と反省し、決勝はどっかり
ベンチに腰を落とした。だが、第3セットで巻き返されると我慢できない。
コートサイドに立ち、時には自ら高く跳び上がって、身ぶりで指示を伝えた。
激励に選手が応え、次のセットで5年ぶりの優勝を決めた。」

とのことです。また大会中の記者会見での一幕。

「(木村に対し)試合後はビーチ転向の質問が報道陣から飛んだが、東レの
菅野監督が木村を制し『監督として(回答を)拒否します。今日の試合とは
関係ない』とさえぎった。」

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2009/05/06/03.html

こんなこともあったんですね(^^;;;ちなみに菅野監督といえばCSフジで
放送中の春高バレー決勝プレイバックでも第15回大会の法政二高で
出場しています。ひたすらバックアタックを打ち続けて、終始ニコニコ
している様子が今とギャップありすぎてちょっとびっくりしました。
なんか今はしゃれの一つも言わなさそうなイメージですが。あんな明るい
人だったんですね(今も!?)。私がバレーを見始めた頃すでに東レの
レフト(2番だったかな!?)で活躍をしていましたが、あんなにニコニコ
してたっけ・・・??


最新バレーニュースはここでチェック!
5月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●VOLLEYBALL NATION(2009年5月3日放送)

2009年05月10日 00時52分13秒 | テレビ情報
我が関西では放送のなかったこの番組がようやく手に入りました。
フジテレビで月1放送の1時間特番ですが、まずオープニングが面白い。
いきなり

真鍋監督・川合俊一・大林素子・浦田聖子・徳井義実・平井アナ

の6名で円陣バレー(笑)↓



「毎週の放送にしましょうよ!」の徳井の意見に賛成!!内容が薄くならな
ければね(^^;;; あと全国放送してくれ~最初の特集は

・日本女子バレーの情熱 全日本女子HISTORY

このVTRって以前W杯かOQTの夕方特番なんかで見たことあるような。真鍋監督で
全日本女子監督は15人目だとか。

カリスマ→大松博文
戦略家→山田重雄
演出家→柳本晶一

真鍋監督自身はこの3つに分類すると「戦略家」だそう。徳井は真鍋監督を

「女子バレー界の冷蔵庫!」

と形容。キッチンの真ん中でドンと構え、一見クールだけどその裏側は
ホットだということだそう。さすが家電芸人!(^^;;;

そして女子候補29名の紹介。真鍋監督は

「ロンドン五輪で少しでもメダルに挑戦できるようなメンバーを選んだ」

とのこと。控え目~!(^^;;;誰かさんと違って金メダルと言わないところが
真鍋監督らしい。徳井が予想するワールドグランプリでのスタメンは

栗原 荒木 狩野
竹下 岩坂 木村 L=井上


やめて、竹下スタメンとか(ToT)徳井が川合に対して
「ビーチに引き抜く気でしょ!?」
との問いに真鍋監督の鼻の穴が膨らみました(笑)↓


続いて男子。4年後を見据えたチーム方針を発表する場では選手全員
見慣れないスーツ姿。

「できることなら1年、1年、男女の監督を入れ替わりたい」

と真鍋監督のお言葉。あと植田監督が徳井に対して

「いろんな番組でもっとバレーボールを宣伝してください」

とのコメントに、

「アメトークでバレーボール芸人を推したいと思います」

だって~絶対投票する!!!!!(笑)って思いっきり他局やし(^^;;;
あとバレー芸人ってOSAKAN'TOP TEAMを筆頭とするマイナー芸人ばっかじゃ!?

引き続いて、

・真鍋監督が始動!ライバル韓国視察に密着

韓国の新監督はイソンヒ氏。GSカルテックスの監督で、セッター出身とか。
真鍋監督は狩野舞子の評価は甘め。アウェーでも活躍できていたとのこと。
木村に対しては20点以降でもエースとしての風格が出てきたと高評価。
韓国選手はやはりキムヨンギョンを要警戒。ヨンギョンがなんか男っぽく
なってる・・・(^^;;;大人になったというべきか。192cmと紹介されてましたが、
また伸びてる・・・(確か去年は190cm) 

徳井メモによると

「狩野舞子の下っ腹はとにかく可愛いらしい!」

だって。そんなどーでもいいことは置いといて。今回の目玉、大山加奈特集。

・大山加奈 復活のキセキ

去年の8月段階では、まだ痛みはあるがようやくゆっくり歩ける状態だった
そう。術後の傷跡が痛々しい・・・骨を割り患部を切除する大手術だとか。
W杯2007の時は痺れが取れない状態での練習・・・セルビア戦での当たり損ないで
なんとかポイントにしたところでは、

「ジャンプしようとしてもできなかった」
「跳ぼうと思ったけど跳べなかった」

らしいです。その感覚、ちょっとはわかります。私も数年前に突然ヘルニアを
発症しまして、バレーはおろか日常生活も困難で、歩くことや靴下履くのも
ままならない状態にまでなりましたので・・・ホントに腰に力が入らないんです
よね~現在は痛みもしびれもない状態ですが、腰に疲労がたまりやすく、油断
するとぎっくり腰になりやすいので、バレーや長時間運転でコルセットは欠かせ
ません(ToT) つーか、そんひどい状況なのにワンブロとはいえ、試合に出す
なよ!!!(-_-メ;) ちなみに彼女の症状は

脊柱管狭窄症

脊椎にある神経の管が関節などに圧迫され痛みやしびれを発する

という症状だそう。この症状から選手として復帰した前例はないそうです。
しかし手術は無事に成功し、しびれが全然ないことが幸せと。そして3/15の
デンソー戦で484日ぶりのコート復帰に至りました。

引き続いてグランプリでやってくる外国人選手の紹介。

スコブロニスカ・バランスカ・ベドナレク・トム・ジャケリネ・
シェイラ・キムヨンギョン・プルームジット

など。五輪翌年の今年にどこまでこの主力を連れて来るかですね。

そしてビーチバレー。ゲスト浦田聖子をメインとした紹介VTR。

最後に朝長孝介。以前に取り上げた
http://blog.goo.ne.jp/babochan_2004/e/b1690dc06025e47b56177f91fa7afc22

「目標を持つことの大切さと、目標を持つだけじゃなくそれに
向かって毎日毎日努力して行くことが大事」


ということを今回も語られています。



最新バレーニュースはここでチェック!
5月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●春高プレイバックに追加情報!

2009年04月27日 18時35分21秒 | テレビ情報
先月まで放送されていた春高バレー第1回大会からの決勝戦ですが、
初回放送では放送されなかった試合が追加されて再放送されます。

現在発表されているのは以下の放送予定。

4/29(水) 14:00~15:50 #01 
  第1回男子(1970年)中央大附vs崇徳
4/30(木) 14:00~15:10 #42
  第1回女子(1970年)岡崎女子vs習志野
5/01(金) 14:00~15:10 #43 
  第2回男子(1971年)大阪商大附vs日大山形
5/05(火) 14:00〜15:10 #02
  第2回女子(1971年)角館南vs高田
5/06(水) 14:00〜16:00 #03
  第3回男子(1972年)大阪商大附vs崇徳
5/07(木) 14:00〜15:20 #44
  第3回女子(1972年)中津南vs中村
5/08(金) 14:00〜15:30 #45
  第4回男子(1973年)大阪商大附vs崇徳

  
#42~が今回新たに追加された放送分です。

ちなみにチャンネルはフジテレビNEXTになりますので、
お間違えなく。

http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/100000241.html



最新バレーニュースはここでチェック!
4月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●GAORAの放送予定

2009年04月06日 23時08分53秒 | テレビ情報
まだVプレミアが終わっておりませんが、その先のテレビ情報を!

【GAORA】
●日韓Vリーグトップマッチ男子
・5/3(日)午前8:45~ 第1試合(録画)
・5/4(月)午前9:00~ 第2試合(録画)

●黒鷲旗全日本選手権
・5/5(火)午前11:00~ 準決勝(生中継)
・5/6(水)午後12:00~ 決勝(生中継)


となっているそうです。日韓Vリーグは今回は女子が韓国、
男子が日本(北九州市)で行われるので、男子が中継されます。

黒鷲旗は相変わらず準決勝から。ということで、5/1~5/4で
観戦予定を立てようと思っています。準々決勝の5/4はすでに
休みを取りましたが、残りは職場と府立体育館の往復を
繰り返すことになりそう(^^;;; 先日のセミファイナルの
ように、会場から随時ライブレポをしようかと計画しております。
また今年も動画をアップする予定ですのでお楽しみに~

恐らく地上波は毎日放送で関西エリアのみ決勝戦を放送すると
思うのですが。


最新バレーニュースはここでチェック!
4月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●バボchannel#88(2009年3月30日放送)

2009年03月31日 00時05分54秒 | テレビ情報
久しぶりのバボchannel紹介です。初めてハイビジョンでの放送を
見ましたが、オープニングこそ4:3でしたけどあとは春高も含めて
16:9。春高は4:3かなと持ってただけにうれしい誤算。

まずは春高から。大林セレクションのハイライト。

・女子3回戦 八王子実践×津商業
・男子3回戦 弥栄×深谷

実践には元富士フィルム、全日本でも活躍した熊田康則の娘さんが
エースで、そのパパがコーチです。

弥栄は平均身長178cm、深谷は187cmだそうです。深谷は前にも書き
ましたが、メンバー8名。とくダネでも特集してましたが、この人数
なのに、この平均身長というのもすごいことなんですけどね。相手の
弥栄はコチキャラで川合が担当したところらしいですが、今回は
それほどマークされてなかったでしょうけど、これからマークされると
この身長でどう乗り切るか、真価が問われるでしょう。

続いて

・女子準々決勝 市立船橋×大和南
・男子準々決勝 東亜学園×霞ヶ浦

女子は大林セレクトというよりは、二見梓を映したい製作サイドの
判断でしょうか。素子的に二見にはレシーブやつなぎ、バックアタック・
2段トスを打ちこなせる選手になって欲しいとのことです。

そして案の定、二見特集。地上波でもあった共栄の堀川とのライバル
関係の紹介など。

最後はいきなり男女決勝。素子が選ぶ女子の春高ベスト6+1は

・ベストセッター 古市麻衣(津商業)
・アウトサイド 長岡望悠(東九州龍谷)
・アウトサイド 田村紗有里(東九州龍谷)
・アウトサイド 佐々木美麗(古川学園)
・センター 芥川愛加(東九州龍谷)
・センター 二見梓(大和南)
・リベロ 江口友里香(八王子実践)


でした。ここまでで1時間32分ほど経過。

次はVプレミア。順位のおさらいとファンからのメール紹介。そこで
気づきましたが、朝長はこの4月から先生になるんですよね~時期的に
微妙だと思うのですが、セミファイナルは出るらしいとの事です。

全日本登録メンバーの紹介。よかった、仕事が早くて(^^;;;まぁ
さらーっとでしたが。ちなみにメンバーをよく見ると、プレミアで
活躍した選手としては、マルコスや盛重、甲斐、高橋和人、篠田、
川浦なんかはエントリーされてないですね。清水の控えとなる純粋
オポは前田あたりかな。相手に慣れられるまでは通用しそうな気も
しますが。


まぁ春高がメインになるとは思いましたけど、昨日決勝が行われた
荒木の所属するベルガモの欧州チャンピオンズリーグ優勝に触れて
くれても良いかと思うのですが。日本で唯一のバレー専門番組なん
でしょ!?ちなみに全日本男子のメンバーが発表されていなければ、
今日は欧州チャンピオンズリーグについての記事を書く予定でしたが・・・
お蔵入り!?(^^;;;

次回のバボchannelは4/20(月)21時から。Vプレミアの決勝がメイン
でしょうが、今回は試合そのものの中継がないのでどのような扱いに
なるのでしょう!?あと女子のメンバーも発表されていれば、その
辺も触れるかと。ワールドグランプリの番宣かな。

P.S.全日本男子のメンバー発表はスルーで、菅山のビーチ練習
初公開はYahooのトピックスに取り上げられるこの虚しさ・・・(ToT)

あと、山本隆弘が選ばれなかったことについて一応書いておきますが、
北京五輪直後に自身のサイトで
・北京での監督の方針に納得できなかった
・不満だらけだった
・自身の役割は終わった
ということで

「今後もう全日本のユニフォームを着ることはないと思う。」

と言い切っています。これが本当の理由かはわかりませんが、
ご参考までに。


最新バレーニュースはここでチェック!
3月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●近日のテレビ放送予定

2009年03月29日 09時59分51秒 | テレビ情報
3/29(日)11:30~12:00 BS-i
  「ニッポンバレー~その先に見えるもの~」

3/30(月)21:00~22:50 フジ739・CSHD
  バボchannel #88

4/4(土)22:50~23:20 NHK
  土曜スポーツタイム(番組内のどこかで)
  「究める! 止める女 デンソー・井上香織」
  「バレーボール女子・日立佐和と『オヤジ応援団』」



1つ目は3/15にTBSでのみ放送された特番です。4/4のNHKは
バレー特番2本立て。そういや先日の大阪大会でキャスターの
一橋アナが、試合後に井上と話してました。その時に収録
したのかな。「タイミング」と「手の出し方」にちょっと
うるさい「止める女」井上に恐る恐る訪ねるんだそうです(^^;;;
あと全敗に終わった日立佐和を応援し続けるオヤジ応援団
との絆を描くのだとか。

ちなみにBS-iは4月からBS-TBSに、フジ739・721・CSHDは
それぞれフジテレビONE・TWO・NEXTにチャンネル名が変更に
なります。フジは739がONEですのでお間違えなく~!

J-COMでは実は3月だけフジCSHDが無料で見られている事に
お気づきでしたか?3/12あたりから試験放送で3/31まで
無料放送です。明日のバボchannelは初回放送のみCSHDでも
放送されますので、J-COMの方は一度ご覧になってみて下さい。
番組表は取得できないので時間指定予約になりますが。


最新バレーニュースはここでチェック!
3月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●テレビネタあれこれ・・・

2009年03月06日 21時32分36秒 | テレビ情報
越川のブログによると、TBSで今年は

ワールドリーグと世界選手権予選

の二つが放送されるようです。うん!?ワールドリーグ??今年は
まだフジじゃなかったっけ??この情報が確かならどうやらTBSの
ようですね。ということは女子のワールドグランプリはフジ!?
個人的には

・女子ワールドグランプリ→フジテレビ
・男子ワールドリーグ→TBS

の方が助かります。フジの場合は外国同士の試合もCSでやってくれ
ますからね~

それと 世界選手権予選ってなんじゃらほい!?と思って
JVAの予定を見てみたら、8/28(金)~8/30(日)に愛知県の小牧で
行われるんだそうです。そっか、日本開催じゃなないからそりゃ
予選あるわな(^^;;;3日間なので、4チームの総当りでしょう。
とよくよく思い返したら去年このことを記事にしてましたね・・・

http://blog.goo.ne.jp/babochan_2004/e/c56d16be17a416783c3508e8305cd995

【G組】
オーストラリア・中国・E組1位・D組2位

【H組】
日本・韓国・D組1位・F組1位


という組み分けで、日本の組にはイランやカザフあたりが勝ち
あがってくる感じになりそう。この4チームの総当りで上位2チーム
世界選手権の切符獲得です。男子の場合はこの予選までに6~7月に
行われるワールドリーグしか国際大会がなく、しかもやや前半に
ホームゲームがあるのでメンバー構成・戦い方が難しいですね。
監督もそのままだし、去年の主力を中心に臨むことになるかと
思いますが、新しい戦力の発掘もしないといけないですしね・・・
ただ世界選手権に出られないなんて不名誉なことは過去に一度も
ありませんし、許されないのでワールドリーグを通じて勝てる
チームを作らないといけない両立をこの日程でせねばなりません。

TVネタついでに、Vプレミアの男子はセミファイナルの放送が
ありません。女子のセミファイナルはGAORA都合で初日の放送が
なくなってしまいましたが、2・3日目は放送されます。毎年の
ことですが、決勝戦はNHKで1時間半枠(録画)。バッシバシ編集され
まくって、途中で結果がわかるんでしょうね・・・(ToT)決勝も
生でやれや!!ゴルァ!!!!!

また4月に行われる日韓TOP MATCHは男子が初の日本開催ですが、
こちらも放送がありそうです。女子はなさそう。


最新バレーニュースはここでチェック!
3月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●春高バレー40周年記念SP!決勝プレイバック!

2009年01月15日 22時54分21秒 | テレビ情報
今年40回目を迎える春高バレー。それを記念して第1回から
第39回までの決勝戦を男女どちらかセレクトして放送されます!
うーん、男女どちらかだけか・・・また中途半端な。どうせなら
男女両方やればいいのに。

ってか、毎年言ってるんだけど決勝戦以外の方が見たい試合
多いのに、なぜそれをやらないんだか。大林vs益子はいつに
なったら放送するのやら。せめて多治見vs江藤の年は女子を
放送してくれるよね、フジテレビさん!?

今のところ、荒木田裕子や寺廻太が出た決勝戦が放送される
ようです。
http://wwwz.fujitv.co.jp/cs/program/7393_410.html


最新バレーニュースはここでチェック!
1月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●北京五輪男女決勝をプレイバック!

2008年12月25日 12時34分28秒 | テレビ情報
年末に男女の決勝が放送されるようです。放送時間は50分なので
大分カットされるとは思いますが、女子決勝は本放送で1セット
丸々カットしていたような記憶があるので、その部分をうまく
補完するような形で放送してくれると助かりますが。ただし
BS1ですので画質は・・・(ToT)

12/28(日)15:10~16:00 BS1
 感動ふたたび PLAYBACK 北京オリンピック バレー男子決勝
12/28(日)16:10~17:00 BS1
 感動ふたたび PLAYBACK 北京オリンピック バレー女子決勝


ちなみに12/27~31まで他の競技もたっぷり振り返るようですよ!


最新バレーニュースはここでチェック!
12月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする