久しぶりの試合結果を。
トヨタ車体 3-0 JT(25-19 25-19 25-22)
久光製薬 3-2 岡山(25-15 21-25 28-26 17-25 15-10)
デンソー 3-0 日立佐和(25-19 25-19 25-18)
NEC 3-0 パイオニア(27-25 25-22 25-22)
女子は最終レグに入り、各チーム残すところ6~8試合。
4強入りに向けての熾烈な争いが繰り広げられてますが、
NECは苦手JT戦を残しているものの、日立佐和戦もあるし、
余程のことがない限り安泰でしょう。というか、一躍
優勝候補ですしね。
デンソーは正セッター横山が負傷して戦線離脱してからの
失速が痛いですが、いまだ前半の貯金が大きく2位を死守。
残り8試合も残っていますので、予断は許さない状況かと。
今年の東レは可もなく不可もなくって感じ(^^;;;ここも
NECと同じくJTを苦手としてるものの、残りの対戦相手との
相性も悪くないし4勝3敗で乗り切れば4強入り確定!?
久光は大きなヤマである岡山に辛くも2連勝。下位との
試合を多く残しているので取りこぼさなければ大丈夫
でしょう。
この4チームがずるする落ちてこなければそのまま逃げ切り
そうですが、岡山・車体・パイオニアもまだまだ可能性を
残してますし、今年は特に混戦なのでまだまだわかんない
ですね~最終週の大阪決戦までもつれたら面白そう!!
見に行くとしますか(^^;;;
最新バレーニュースはここでチェック!
2月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
トヨタ車体 3-0 JT(25-19 25-19 25-22)
久光製薬 3-2 岡山(25-15 21-25 28-26 17-25 15-10)
デンソー 3-0 日立佐和(25-19 25-19 25-18)
NEC 3-0 パイオニア(27-25 25-22 25-22)
女子は最終レグに入り、各チーム残すところ6~8試合。
4強入りに向けての熾烈な争いが繰り広げられてますが、
NECは苦手JT戦を残しているものの、日立佐和戦もあるし、
余程のことがない限り安泰でしょう。というか、一躍
優勝候補ですしね。
デンソーは正セッター横山が負傷して戦線離脱してからの
失速が痛いですが、いまだ前半の貯金が大きく2位を死守。
残り8試合も残っていますので、予断は許さない状況かと。
今年の東レは可もなく不可もなくって感じ(^^;;;ここも
NECと同じくJTを苦手としてるものの、残りの対戦相手との
相性も悪くないし4勝3敗で乗り切れば4強入り確定!?
久光は大きなヤマである岡山に辛くも2連勝。下位との
試合を多く残しているので取りこぼさなければ大丈夫
でしょう。
この4チームがずるする落ちてこなければそのまま逃げ切り
そうですが、岡山・車体・パイオニアもまだまだ可能性を
残してますし、今年は特に混戦なのでまだまだわかんない
ですね~最終週の大阪決戦までもつれたら面白そう!!
見に行くとしますか(^^;;;
最新バレーニュースはここでチェック!
2月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!