goo blog サービス終了のお知らせ 

TAWAGOTO BLOG

独断と偏見でバレーを語るブログです。最新情報をイチ早くお届け!

●グラチャン2009女子第3日「ブラジル×韓国」ライブレポ

2009年11月12日 13時36分46秒 | グラチャン女子
ブラジル 3-0 韓国(28-26 25-17 25-15)

昨日第3試合を戦い抜いたあとの第1試合、ブラジルはきついですね。

【スタメン】
ブラジル:タカギ・シェイラ・カロリネ・アデニジア・カロリネ・パウラ・
   マリ・L=ファビ
韓国:キムサネ・ファンヨンジュ・ヤンヒョジン・キムセヨン・ユンヘスク・
   キムヨンギョン・L=キムヘラン

[第1セット]
まずマリが決めて1-0。ヤンのブロードで1-1。シェイラアウトで1-2。韓国の
サーブミスで2-2。ヨンジュのバックアタックで2-3。パウラがネットにかけて
2-4。ヤンのエースで2-5。マリが崩されてます。パウラのダイレクトで3-5。
今日のスタメンセッターはタカギ。カロリネのブロードで4-5。今日も韓国の
アウトオブポジションで5-5。今大会は結構厳しいですね。ヨンギョンが3枚を
打ち抜いて5-6。ヨンジュのバックアタックで5-7。パウラ決めて6-7。韓国の
ワンチ認められず7-7。パウラのサーブで崩して8-7、ブラジルが逆転しTTO。
キムセヨン決めて8-8。マリが決めて9-8。ヨンジュが決めて9-9。マリがブロック
弾き飛ばして10-9。ヨンジュのダブルクイックがシャットされ11-9、韓国の
タイム。ヨンジュのスパイクはアウトで12-9。ヨンギョンのバックアタックで
12-10。韓国のネッチで13-10。ユンが崩され、ヨンジュがスパイクふかして
14-10。ヨンギョンのインナー打ち決まって14-11。シェイラのライト攻撃で
15-11。今日もタカギはかなりサイド中心の組み立て。また崩され、パウラ
決めて16-11、TTO。ヨンギョンが切り込んでのフェイントで16-12。カロリネの
Cワイドで17-12。またサーブで崩すもヨンギョン決めて17-13。シェイラの
バックアタックで18-13。ユンに代えてパクヨンアIN。そのパク決めて18-14。
パクのドリブルで19-14。カロリネ→サッサのピンサ。ここで韓国のタイム。
ヨンギョンのバックアタックで19-15。アデニジアのAクイックで20-15。ヤンの
Aで20-16。パクのエースで20-17、ブラジルのタイム。代わっているサッサを
狙い撃ち!また崩してヤンのブロックでしとめ20-18。さらにサッサ崩してコンビ
ミスを誘い20-19。徹底してサッサ狙い、しかも1本も返せてません。サーバーは
パクジョンア。今度はパウラ狙うも崩せずパウラ決めて21-19。ヨンジュ決めて
21-20。またヤンがアデニジアのクイック止めて21-21。キムサネ→キムヒジンの
ワンブロ。そのキムヒジンが1枚でパウラをシャットして21-21。ただこれはトスが
短くて打ち切れなかった感じ。韓国の逆転でブラジルのタイム。韓国は何度も
チャンス来るも、セッターいなくてバタバタしてるうちにパウラに決められて
22-22。もったいない・・・ヨンギョンがシェイラシャットして22-23。キムセヨン→
イボラIN。パウラ決めて23-23。代わったイボラ、完全に振られてます。なぜ
ここでセンターを代えた!?キムサネのツー拾われ、マリのバックアタックで
逆転、24-23。ヨンジュのバックアタックで24-24。パウラがアンテナにかけて
24-25。これもトスミス。シェイラのバックタックで25-25。ヨンギョン決めて
25-26。マリ決めて26-26。チャンス来たんだけどね~マリが決めて27-26。
サーブで崩され、パクジョンアのスパイクはアウトで28-26、ブラジルが先取。
やっぱりブラジルは攻撃がサイド中心で単調。おまけにトスも乱れるので欲しい
ところでの1点が取りきれないのはブラジルも同じ。

[第2セット]
ヤンのBで0-1。マリがライトから決めて1-1。パウラをシャットして1-2。
シェイラ決めて2-2。このセットはタイーザが入ってます。ヨンギョンの
スパイクはアウトで3-2。ヨンジュのバックアタックをシャットして4-2。
攻撃が遅いので、ブロックもきっちり揃います。マリのバックアタックで5-2、
韓国のタイム。タイーザのサーブミスで5-3。ヨンギョンのフェイントで5-4。
シェイラの強打で6-4。シェイラのエースで7-4。ヨンギョン決めて7-5。お、
たまにしか見せないキムセヨンのブロードのおとり!(^^;;;ヨンギョンの
サーブミスで8-5、TTO。パウラのバックアタックがアウトで8-6。パウラに
代えてナタリアIN。キムセヨンがナタリアのバックアタックをシャットして
8-7。今度はシェイラがバックアタック決めて9-7。パクがシャットされ10-7。
サーブミスで10-8。ヨンジュに代えキムヒジンIN。ここはワンブロではなく
ライトとして起用。シェイラのバックアタックで11-8。マリの強打で12-8。
パクジョンアのスパイクはアウトで13-8。マリ決めて14-8、韓国のタイム。
キムヒジンが決まらない。ナタリアのバックフェイントで15-8。今度はトスが
合わずナタリアがネットにかけて15-9。シェイラのブロックアウトで16-9、TTO。
ヨンギョンのフェイントで16-10。キムヒジンのサーブミスで17-10。なぜ
ヨンジュを下げたのだろう・・・ヤンのBで17-11。ヤン→オヒョンミのピンサ。
ヤンの方がサーブいいのでは!?ヨンギョンのスパイクはアウトで18-11。
カット崩すもシェイラのバックアタックアウトで18-12。カロリネのブロードは
昨日の庄司並みにアウトで18-13。さらにナタリアもスパイクミスで18-14。
シェイラのバックアタックで19-14。ブラジルは2枚代えでダニエル・ジョイセ
IN。パクのスパイクミスで20-14。韓国のミスで21-14。カロリネに代えシルバ
IN。パク、キムセヨンが連続で捕まり23-14。パクが決めて23-15。ジョイセ
捕まり23-16。これもトス短くてクロスしか打てない感じ。ドリブルで23-17。
2枚代えでもたつくブラジル。ジョイセのブロックアウトで24-14。ジョイセの
ダイレクトであっさり決めて25-17。ブラジルはセッター二人ともトスが乱調
気味。よくスパイカーが決めてますよ、ホント。

[第3セット]
このセットもタカギでスタート。韓国はユンを戻してます。マリが決めて1-0。
マリのバックアタックで2-0。マリのエースで3-0、早くもタイム。ヨンギョン
決めて3-1。ナタリアをキムサネ1枚でシャットして3-2。シェイラもヨンギョンに
捕まり3-3。ナタリア決めて4-3。タイーザのダイレクトで5-3。ヤンのBで5-4。
タイーザのBで6-4。ヨンギョンがスタンディングで決めて6-5。シェイラの
バックフェイントで7-5。ヨンジュのバックアタックはアウトで8-5、TTO。
ヨンギョン捕まり9-5。ブラジルは返球するときもよく考えて返してます。ユンの
スパイク決まって9-6。またキムセヨン→イボラIN。シェイラのバックアタックで
10-6。ユンをシャットして11-6。ユンに代えパクジョンアIN。パク決めて11-7。
マリ決めて12-7。ヨンジュのフェイントで12-8。ヨンギョンのクロスで12-9。
マリのフェイントで13-9。ヤンのクイックで13-10。サーブで崩すもナタリアが
打ち抜いて14-10。ヨンギョン決めて14-11。ナタリア決めて15-11。シェイラの
バックアタックはアウトで15-12。タイーザのクイックをシャットして15-13。
今のも使いどころがね・・・ナタリア決めて16-13、TTO。ナタリアのエースで
17-13、韓国のタイム。ヨンギョンのバックアタックも捕まり18-13。イボラの
ブロードで18-14。ヨンジュに代えキムヒジンIN。タカギがダイレクトで押し
込んで19-14。イボラ押し込むもオーバネットで20-14。パクも捕まり21-14。
フォローの足が動かない・・・崩され、パクがふかして22-14。またも崩されパクが
ネットにかけて23-14。タイーザのサーブミスで23-15。韓国もサーブミスで
24-15、マッチポイント。シェイラ→ジョイセIN。最後もサーブで崩して押し
込み25-17、ブラジルがストレートで韓国を下し3連勝。

韓国は第1セットの好調が続かないんですよね~それとコロコロメンバー
チェンジ・・・ブラジルも昨日以上にトスが乱れてアタッカーが苦労して決めて
ましたので、付け居る隙はありましたが・・・

この後15時半よりイタリア×ドミニカです。


最新バレーニュースはここでチェック!
11月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●グラチャン2009女子第3日(今日の予定)

2009年11月12日 13時03分06秒 | グラチャン女子
昨日はブラジル戦を見ているうちに、不覚にも第4セットのところで
寝てしまいました・・・(^^;;;おとといからの寝不足がモロに・・・
レポが途中までで尻切れになってしまいすみませんでしたm(_ _)m
6時半頃に目覚めて急いで見返した次第です。11月は1年で一番
仕事が忙しく地獄の1ヶ月ですが、バレーのビッグイベントも毎年
11月で天国と地獄が入り乱れる中、自身の練習も最低週2回はある
ので、かなりクタクタ・ボロボロですが・・・まぁ充実しているという
見方もできますし~(^-^)


ではでは今日の予定です。


13:30~ 韓国×ブラジル
15:30~ ドミニカ共和国×イタリア
19:00~ 日本×タイ



昨日と同様、最初の2試合は配信できる予定ですが、17時前後から
今日こそは全日本男子の公開練習を見に行ってこようと思います
ので、レポは出発までの間となります。どちらも3-0なら大丈夫
かな!?日本戦はその帰ってくる状況によりけりですが、テレビ
観戦する可能性が高くなりそうです。

あ、きょうのNHKの夕方のニュースで男子の合宿の模様が取り上げ
られそうです。ただし関西ローカルですが・・・もともとおとといに
予定されていたのですが、なぜか放送がなく・・・今日に変更になった
ようです。


[戯言管理人のどーでもいい話]
ようやく発売になりました、ミスチルのライブDVD~ってかすっかり
忘れておりました(^^;;;

Mr.Children Tour 2009
~終末のコンフィデンスソングス~


トイズファクトリー

このアイテムの詳細を見る


さっきYahoo!のトピックスで、イヴの日にWOWOWで追加ドーム
公演の生中継があるという記事を見て思い出しました・・・来月は
またWOWOWを契約せねば~今年もワンコインキャンペーみたいなの
やらないかな??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●グラチャン2009女子第2日「日本×ブラジル」

2009年11月12日 00時02分17秒 | グラチャン女子
日本 1-3 ブラジル(26-24 21-25 23-25 21-25)

【スタメン】
日本:竹下→木村→荒木→山口→栗原→井上・L=佐野
ブラジル:カロリネ→ナタリア→シェイラ→アデニジア→
    マリ→ダニエル・L=ファビ

やっと帰ってまいりました。これから観戦、簡易レポします。

昨日と違って、栗原と木村を入れ替えてきましたね。坂下のフォローを
しなくていいからでしょうか。こっちの方がしっくりきます。ライトは
予告どおり山口。

[第1セット]
・立ち上がりネット際の攻防に弱い
・今日も木村が狙われてる
・なぜサーブでファビを狙う!?
・アデニジアの横の動きが遅い
・マリがホントに速くなった
・ナタリアも意外に速い
・やはりブロードにもきっちりリードで付いてきてる
 ↑昨日の韓国レベルなら通った攻撃がやはり通じない
・イモト映さなくていいから・・・(^^;;;
・マリへのトスが合わなくなってきた(それどころかひどい)
・木村がカロリネのブロード止めた!!!!!!
・お、早くもブラジルの2枚代え!!
・14-12では序盤の荒木のクイックが効いてるからこその山口
・8点差から14-14の同点に!
・日本のディグがピタッと竹下のところに返ってる!
・山口が動き回ってる分、木村へのマークが薄くなってる
・ブラジルに25連敗中・・・(最後に勝ったのは2001年のグラチャン)
・17-17でのマリのエースの許し方はいかんぞ・・・
・栗原のフェイント・・・こら!!
・おいおい、メンバーチェンジのタイミング間違えるなよ・・・無駄な交代・・・
・23-23で木村が崩した(またもファビ狙いだが・・・)のにブロックで
 しとめられず・・・こういうところの甘さが日本の弱さ
・大事な場面での1本で山口が信頼を得てますね
・お、第1セットを取るというまさかの展開(^^;;;あの点差をひっくり返すとは

[第2セット]
・今日は木村が2段を思い切り打ってますね
・早くもセッター交代
・ちょっと山口の打つコースがワンパターンに・・・
・このセット序盤、クイックが使えない展開
・今日はタカギにしてもダニエルにしてもアタッカーが打ちにくそうな
 場面が多々・・・
・木村の速い平行がキレてる!
・ナタリアまでこんな速いバックアタック打ってくるとは・・・
・お、パウラを出させた!!!
・ファビアナの穴は大きい
・パウラは入って来てすぐなのによく決めるなぁ~
・タイーザも入れてきた!かなり本気モードにさせてる
・ブラジルのブロックが付き切れてない
・タカギのトスがフィットしてきた!
・竹下が上げられるボールを他の選手が取りすぎ
・さすがのパウラ!
・20-24でよくクイック使った
・パウラ様様の第2セットでした

[第3セット]
・ブラジルは第2セット後半のメンバーをそのまま起用
 ↑これでセット取れるかどうかで日本の真価が問われる
・ここまでブロックがブラジル11、日本9
・竹下の苦し紛れじゃないツーは久しぶり
・アウトオブポジションなど、嫌な流れ・・・
・今日は竹下のサイドへのトスがよく伸びてる!
・Bパスでも積極的にクイックに持っていってる
・庄司のブロードミス・・・コラっ!!!!
・ここまでズルズルと連続失点しないところがまだ見るに耐えられるゲームに
 (第1セットの序盤除く)
・↑書いた途端に付き離された・・・
・つなぎが雑に・・・
・タイーザが入ってセンタ線が安定してきた(ブロックも攻撃も)
・パウラのカットも乱れ始めた
・チャンスからの切り返しが遅い
・ブラジルの切り返しの速さは秀逸!!
・日本はラリー中の攻撃のスピードアップも課題
・最後のパウラのフェイントは3枚付くんだから読まなきゃ・・・

[第4セット]
・もったいないミスが出始めた・・・
・いつものブラジル戦になりつつある
・マリがこんなにブロックにかかるって珍しい
・サッサ投入だが、ブラジルサイド陣の中ではそれほど怖くない選手
・タイムをバシバシ飛ばすから息つく暇ない編集・・・
・ブラジル相手に5連続ポイント!!!
・荒木、サーブミスりすぎ!!
・15-15での井上のブロードがアウト・・・(勝負の分かれ目!?)
・ブロックフォローができなくなってる
・20本のブロックは浴びすぎ
・出た、坂下のガッツポーズ!(^^;;;
・展開が展開だけど、坂下はもっとはっちゃけてもいいのでは!?
・坂下の2段トスが誰も居ないレフトへ・・・
 ↑気づかない坂下もあれだけど、まわりが指示出さなきゃ!(この1点大きい)
・セット後半の大事なところで竹下のトスが伸びなくなる・・・
・パウラのサーブが最後入れとけだったのは意図的か!?
 (データに基づきAパスからの攻撃を読んでいたのかも)
・日本もブラジル相手に13本のブロック出してるんだけどね。。。


まぁ最近のブラジル戦の中では、精神的にブラジルにホッとさせる間を
あまり与えない展開に持っていけましたね。ちょっと気を許すと連続得点で
ひっくり返されるかもしれないという緊迫感があったと思います。そこ
だけでも結構「見れるブラジル戦」でした。

しかしここ1本の点の取り方がうまいブラジル。ツボはしっかり押さえて、
20点以降の逃げ切り方がうまい。ダニエルにしてもタカギにしても、
まだまだブラジルの豪華なアタッカー陣を使いこなせて居ない段階ですが、
金メダリスト達がしっかりフォローしてます。育てながらもきちんと勝ちに
持っていけるところがうらやましい。地道に選手層を厚くしてきていますね。
恐るべし、ギマラエス!!そして次から次と新しい選手を育ている手腕、
ぜひ日本にも見習って欲しいところです。

ここ1本欲しいところで1点が取れない物足りなさは何でしょう!?井上の
得点力の低さは何とかしたいところですね・・・あそこで1本取れたらさらに
勢いに乗れるのに・・・という場面が何度かペチンペチンが・・・たまらず庄司に
代えましたが、その庄司もいきなりストレート打ちを外すポカミス。加えて
特に第4セットは竹下のトスに伸びがなくなり単調な組み立て。パウラ
あたりはさすがベテランと思わせる緩急の付け方で日本を翻弄してきましたが、
日本は変化をもたせられずブロック祭りで終了というのがね・・・確かにブラジルの
ブロックはすごい手が前に出てるので、下手な攻撃ではあっさり払い落とされて
しまいます。ゲーム終盤は完全に見切ったかのような連続シャットも、
ゲーム内での相手に対する対応能力の高さがブラジルには見られました。
逆に日本は突破口を見出せず。ま、4年前は大幅に世代交代したブラジルに
コテンパンに叩きのめされましたが、今回は金メダリスト相手に追い込む
場面もあり、見所のある試合だったことは確かです。

心配なのは、この善戦の後のタイ戦ですね・・・完敗するよりもむしろ尾を
引きそうな敗戦に思えるからです。普通ならこういう戦いができれば
タイには勝てそうな気がしますが、それとこれが別なのが日本(^^;;;
今日のイメージはそのままで、気持ちを切り替えて臨んで欲しいところ。
タイも攻撃は典型的なアジアンバレーですが、粘り負けてブロックを
かわされるとアジア選手権の二の舞になりかねません。そして今大会も
絶好調なオヌマーのサーブ。ここで連続失点しだすと一気に持っていか
れるので集中したいですね。まだホームゲームでタイに負けたことは
ありませんが、ここで負けてしまうと完全にタイに苦手意識をもって
しまいそうです。このグラチャンはタイに借りを返す場だと思っています
ので、今日のブラジル戦の善戦を無駄にしないためにもきっちり勝って
欲しいところです。


最新バレーニュースはここでチェック!
11月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●グラチャン2009女子第2日「イタリア×韓国」ライブレポ

2009年11月11日 15時56分56秒 | グラチャン女子
イタリア 3-2 韓国(25-27 24-26 28-26 25-19 15-9)

【スタメン】
イタリア:バラッツァ・オルトラーニ・ピッチニーニ・ロビアンコ・
   デルコーレ・ジョーリ・L=カルドゥロ
韓国:キムサネ・ファンヨンジュ・ヤンヒョジン・キムセヨン・ユンヘスク・
   キムヨンギョン・L=キムヘラン

[第1セット]
現在17-17。ヤンのサーブで崩すもヨンギョンのインナー打ちはアウトで18-17。
ヨンギョンの高い打点からの足の長いコース決まって18-18。ヨンジュのバック
アタック決まって18-19、韓国再逆転。オルトラーニのバックアタックで19-19。
デルコーレ決めて20-19。カルドュロが拾い捲ってます。ヨンギョン決めて
20-20。フェイントをブロックして20-21。サーブで崩すもドリブル取られて
21-21。オルトラーニ決めて22-21。さっきの反則が痛かったなぁ・・・韓国の
タイム。No.7決めて22-22。ヨンジュのライト攻撃で22-23、イタリアのタイム。
ピッチニーニをシャットしてなんと韓国がセットポイント!オルトラーニ決めて
23-24。ヨンジュがシャットされ24-24。うーん、詰めが甘い・・・ヨンジュの
冷静なフェイントで24-25。ワンブロでヨンジュ→キムヒジンIN。ワンチから
ヨンギョン決めて第1セットは韓国が先取。ま、韓国の場合はここからが問題。

[第2セット]
オルトラーニのスパイクミスで0-1。オルトラーニをシャットして0-2。
ヨンジュのフェイントで0-3。ピッチニーニ決めて1-3。キムセヨンのクイックで
1-4。ピッチニーニ決めて2-4。韓国のNo.7は元々12名に名前のなかった選手
なのですが、直前で代わったのでしょうか。昨日のパクジョンアのところに
入ってます。ジョーリが連続で決めて4-5。ヤンのBで4-6。ピッチニーニ
決めて5-6。ピッチニーニのサーブミスで5-7。ジョーリのブロードで6-7。
キムセヨン決めて6-8、TTO。バラッツァのクイックで7-8。ユンヘスクが決めて
7-9。崩すもデルコーレがうまくワンチとって8-9。ピッチニーニのブロック
アウトで9-9、同点。ユンのスパイクミスで10-9、韓国のタイム。オルトラーニ
決めて11-9。ヨンギョンのバックアタックで11-10。ユン決めて11-11。キム
セヨンのエースで11-12。何気に点数稼いでるキムセヨン。バラッツァ決めて
12-12。ユンのブロックアウトで12-13。174cmながらがんばってます。結局は
ヨオヒョンとかこういう中型に頼らざるを・・・ジョーリのブロードで13-13。
ヨンジュが切り込んで決めて13-14。ピッチニーニ決めて14-14。ヤンヒョジンの
A決まって14-15。ジョーリのブロードはアウトで14-16、TTO。昨日もそうで
したが、イタリアの攻めが単調。また崩してデルコーレをシャットし14-17。
決まるのはジョーリのブロードだけで15-17。日本もこれに苦しめられそう。
ヨンギョンの角度あるスパイクで15-18。またデルコーレシャットして15-19、
イタリアのタイム。ピッチニーニのバックアタックで16-19。ヨンギョンネットに
かけて17-19。こういうところからガタガタと・・・ヨンジュのバックアタックは
アウトで18-19。韓国のボール処理が雑になるも、スパイクミスに助けられ
18-20。バラッツァのBで19-20。キムセヨンのクイックで19-21。なんだ、今日の
この決定率の高さは(笑)ユンのスパイクはアウトで20-21。バラッツァの
エースで21-21、韓国のタイム。ヤンがオルトラーニをシャットして21-22。
踏ん張りました。ピッチニーニがブロック吹き飛ばして22-22。オルトラーニ→
ボセッティのピンサ。崩してジョーリのブロードで23-22。ヨンギョンのブロック
アウトで23-23。このセット落としたらまたズルズルと。。。またもジョーリの
ブロードで24-23.ロビアンコ→アリゲッティのワンブロ。頼みのヨンギョン
決めて24-24。ジョーリのブロードはアンテナで24-25、再逆転でイタリアの
タイム。徹底してジョーリでしたが・・・最後もジョーリのブロードはネットに
かけて24-26。まさかの2セット連取!(^^;;; 2セット取ったのは2004年の
アテネOQT以来ではないでしょうか。しかもあの時は韓国が勝ちましたが、
あれ以来のイタリア戦勝利なるか!?しかしまぁ、あそこまでジョーリの
ブロードにこだわるって、ちょっと韓国を侮りやすぎないだろうか。あれだけ
使ったらいくら韓国でも対応してきますよ。

[第3セット]
キムセヨンがコミットでバラッツァのクイックをシャットして0-1。崩して
オルトラーニもシャットしキムセヨン確変中(^^;;;さらにヨンジュがオルト
ラーニをシャットして0-3。オルトラーニ→ボセッティIN。さらにキムサネの
サービスエースで0-4。まさか、まさかの!?デルコーレがようやく決めて
1-4。ピッチニーニがブロック吹き飛ばして2-4。キムセヨンのペチン攻撃が
出てはダメだ・・・ヨンジュが切り込んで決め2-5。バラッツァのAで3-5。
ヨンジュのストレートうちが決まって3-6。ユンのエースで3-7。バルボリーニ
監督、呆然・・・ボセッティのブロックアウトで4-7。ボセッティのナイス
レシーブも、ピッチニーニのスパイクはアウトで4-8、TTO。ピッチニーニ決めて
5-8。ヤンが捕まりフォローできず6-8。ヨンギョン決めて6-9。デルコーレの
スパイクはアウトで6-10。デルコーレ→バルチェリーニIN。バルチェリーニ
決めて7-10。こういうラリーをものにできないヨンギョンの甘さ・・・また韓国に
ブロックが出て7-11。崩すもバルチェリーニ決めて8-11。ユン決めて8-12。
バラッツァの当たりそこないが落ちて9-12。こういうツキはまだイタリアに。
バラッツァ押し込んで10-12。またボセッティのスパイクミスで10-13。キム
セヨン→ヨオヒョンのピンサ。崩してヨンジュがきっちり決め10-14。どうした、
イタリア!!バラッツァのBで11-14。韓国のスパイクミスで12-14。また
ピッチニーニをシャットして12-15。追い上げきれないイタリア。ピッチニーニの
絶妙なフェイントで13-15。ピッチニーニふかして13-16。こんなイタリアを
見たくないって感じですが・・・ブラジル戦に照準を絞ってきたはずですが、これ
だとブラジルぶっちぎりじゃないでしょうか。イタリアは昨日のタイ戦でも
それほど良くなかったですし。サーブミスで14-16。崩されジョーリのブロードで
15-16。ついに1点差。ヨンジュのバックアタックで15-17。ここで追いつかせ
ないところが今日の韓国のいいところ。さぁ、またジョーリのブロードで16-17。
イタリアにチャンス来るもバルチェリーニが捕まり16-18。バラッツァのCで
17-18。キムサネのツー拾われ、ユンのスパイクもアウトでついに同点!!韓国の
タイム。うー、個人的にはあまり時間がないのですが・・・(^^;;;ボセッティの
強打でついに逆転!!19-18。ヨンジュのバックアタックも捕まり18-20、韓国
2度目のタイム。キムセヨンのペチンが出始めるとこんなもんか・・・ブロックは
まだ踏ん張ってますが。バルチェリーニのスパイクはワンチありで21-18。
ボセッティのスパイクはアウトで21-19。まだ韓国にチャンスありか。少し
崩れるもバラッツァの縦Bで22-19。ヨンジュが切り込んで22-20。ピッチニーニ
決めて20-23。イタリアの攻撃が一発で決まるようになって来ました。ヨンジュの
ブロックアウトで21-23。徹底してヨンギョンに上げず、ヨンジュを使ってます。
ユンのサーブで崩し、ヨンギョン決めて22-23。ユンのサーブで何気に連続得点
多い感じ。また崩すも決めきれず、ピッチニーニ決めて22-24。うー、追いつける
絶好のチャンスを・・・ワンブロでアリゲッティIN。崩されるもヨンギョンが打ち
抜いて24-23。韓国が粘って粘って、ヨンギョン決めジュース!!ここで
ロビアンコのツーで25-24。ヨンギョンのブロックアウトで25-25。バルチェリーニ
決め手て26-25。ヨンギョン決めて26-26。もう全部ヨンギョンですが、よく決めて
ます。アリゲッティ決めて27-26。ヨンジュのバックアタックがついに捕まり
28-26でイタリアが取り返しました。ちなみにフルセットになると最後までレポ
できないかと思いますが、あしからず・・・m(_ _)mちゃっちゃと決めろや、韓国・・・

やはり韓国は要所でセンター攻撃が空気になるので、ヨンギョンとヨンジュに
マークが集まるのは仕方ないですね・・・

[第4セット]
まずキムペチンが決まって0-1。バラッツァが押し込み1-1。ユンが決めて1-2。
ロビアンコのドリブルで1-3。ボセッティ決めて2-3。ヤンペチンはアウトで
3-3。ヤンとのコンビ合わず4-3。あれ、またいつもどおりの韓国ですか!?
ヨンギョンの強烈なバックアタックで4-4。ジョーリのブロードで5-4。また
ジョーリのブロードで6-4。韓国、早めのタイム。韓国のアウトオブポジションで
7-4。キムサネが早く出すぎたか。ボセッティのエースで8-4。韓国は皆うつむき
加減・・・またエースで9-4。リベロが崩されてます。バルチェリーニのバック
アタックが決まって10-4。徹底してキムヘラン狙いで崩すも、ヨンギョン決めて
10-5。ヨンジュがレシーブはじいて11-5。またもヤンペチン・・・ヨンギョンが
切り込んで11-6。ヤンのエースで11-7。センター人は攻撃がダメだめになって
ますが、ヤンはサーブ、キムはブロックで何とかって感じでしょうか。ジョーリの
ブロードで12-7。ヨンギョン決めて12-8。ピッチニーニ決めて13-8。ロビアンコの
エースで14-8、韓国は2枚代えでキムヒジン・ヨムヘソンIN。キムヒジン決めて
14-9。ワンチからヨンギョン決めて14-10。バラッツァのAで15-10。またまた
バルチェリーニのエースで16-10、TTO。韓国のサーブがゆるくなり、イタリアの
サーブが走り出しました。イタリアは攻撃に関しても余裕のある試合展開に。
サーブミスで16-11。キムセヨン→ヨオヒョンのピンサ。ボセッティ決めて17-11。
ヤンがロングB決めて17-12。ユンのサーブで崩すもボセッティ決めて18-12、
韓国のタイム。ユンとかヤンとか、どこかで聞いた名前が・・・(笑)ヨンギョンの
時間差で18-13。ヨンギョンが打ち抜いて18-14。ピッチニーニをシャットして
18-15、イタリアのタイム。ジョーリのブロードで19-15。距離を変えてます。
また短めのジョーリのブロードで20-15。ヤンペチン決まらず、バルチェリーニ
決めて21-15。ヨンギョン決めて21-16。バルチェリーニ決めて22-16。イタリアは
ワンブロでアリゲッティIN。イタリアのオーバーネットで22-17。バルチェリーニ
決めて23-17。キムヒジンが押さえ込んで23-18。バルチェリーニ決めて18-24。
韓国の低いところ、低いところから攻めてます。バルチェリーニのサーブミスで
24-19。最後はボセッティ決めてフルセットへ。展開が速かったから、何とか
レポ間に合うかも・・・

[第5セット]
まずバラッツァのクイックで1-0。ピッチニーニ決めて2-0。ユンのブロック
アウトで2-1。ピッチニーニのスパイクはIN判定で3-1。アウトに見えましたが・・・
ヨンジュのスパイクがアウトで4-1。ヤン・ヨンジュ・ユンと苦しいローテ。
ここでヨンギョン使うと後半手詰まりだしね・・・その頼みのヨンギョンのバック
アタックもアウトで5-1。ヨンジュがようやく決めて5-2。ジョーリのブロードで
6-2。キムヘラン崩され、2段トスも乱れて7-2。ヨンギョンがイライラする
パターン。また崩されヨンジュも捕まり8-2でコートチェンジ。ここで韓国の
タイム。ピッチニーニ決めて9-2。ヨンギョン決めて9-3。ヨンギョンが一人気を
吐いてます。ジョーリの短いブロードで10-3。ピッチニーニのノータッチエースで
11-3。ジャンサやめてるのに・・・ヨンギョン決めて11-4。ヤンのノータッチ
エースで11-5。ロビアンコのツーで12-5。ワンブロでアリゲッティIN。韓国は
ヨンジュに代えキムヒジンIN。ヨンギョンのダイレクトで12-6。ヨンギョンの
サーブミスで万事休すか、13-6。ヨンギョンのバックアタックで13-7。キムサネの
ネットインサーブで13-8。バラッツァのAで14-8、マッチポイント。サーブミスで
14-9。キムセヨン→イボラのピンサ。しかし、しかしサーブミスで15-9。

うーん、無駄に長いフルセットゲームでした・・・ちょうど6時に終わらせるとは・・・
おかげで練習に行く準備がまだできてないではないか・・・(ToT)

日本もサーブで攻めればこのイタリアには活路を見出せそうですが、そのため
にはブロックをがんばらねば・・・今日の韓国は前半のサーブ&ブロックがかなり
有効でしたからね~


最新バレーニュースはここでチェック!
11月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●グラチャン2009女子第2日「タイ×ドミニカ」ライブレポ

2009年11月11日 14時02分56秒 | グラチャン女子
タイ 1-3 ドミニカ(25-14 20-25 21-25 26-28)

【スタメン】
タイ:ヌットサラ・マリカ・プルームジット・アンポーン・マリカ・
   ウィラワン・L=ワンナー
ドミニカ:エチェニケ・マンブル・バルガス・エベ・カブラル・リベラ・
   L=カスティージョ
   

[第1セット]
いきなり4-1でドミニカのタイム。さらにリードを広げ8-3でTTO。
オヌマーのノータッチエースで9-3。ウィラワンのブロックアウトで
10-3。バックアタックも決まらず、またウィラワン決めて11-3。
たまりかねて2枚代え。コンビミスからウィラワンが決めて12-3。
たまらず2度目のタイム。ロドリゲスがシャットされ13-3。バルガスの
完璧なクイックもアウトで14-3。バルガス→アリアスIN。ライト
からカブラルがようやく決めて14-4。タイはレシーバーがかぶりました。
本来なら上げてしかるべきボール。リベラのブロックアウトで14-5。
オヌマーのバックアタックで15-5。アリアスのフェイントで15-6。
プルームジットのクイックで16-6。マリカのサーブミスで16-7。
ウィラワンの時間差で17-7。ブロックたじたじ・・・リベラ決めて17-8。
リベラのサーブミスで18-8。カブラルのスパイクはアンテナで19-8。
プルームジットのサーブミスで19-9。オヌマー決めて20-9。アリアスの
フェイントで20-10。マリカの切れ味鋭いスパイクで21-10。オヌマーの
バックアタックで22-10。このオヌマーのサーブで何本稼いでいるで
しょうか。オヌマーのサーブミスで22-11。ウィラワンのスパイクは
アウトで22-12。ウィラワンのブロックアウトで23-12。アンポーンの
サーブミスで23-13。マリカのノーマークのスパイクはアウトで23-14。
やっちゃった的なスパイク。プルームジットのクイックで24-14。最後は
マリカのサーブが落ちたとの判定で25-14。一方的な展開でタイがまず
第1セット先取。

[第2セット]
まずバルガスのクイックで0-1。ドミニカは第1セットのスタメンに戻して
ます。リベラのサーブで崩して0-2。ウィラワンがネットにかけて0-3。
第1セットと逆の展開。アンポーンのブロードで1-3。バルガスの軟打で
1-4。ウィラワンの時間差で2-4。カブラルのブロックアウトで2-5。
オヌマーのバックアタックで3-5。マリカのエースで4-5。エベのCで4-6。
ヌットサラのツーを拾うもプルームジットのクイックがぽとりと落ちて
5-6。エベが押し込んで5-7。バルガスのAで5-8、TTO。マリカがネットに
かけて5-9。リベラのフェイントで5-10、タイのタイム。タイのWSがかなり
ドミニカのブロックを意識しだしました。フォローはしてますが、結構
ブロックにかかってますし。バルガスのブロックで5-11。リベラの
ダイレクトはネットで5-12。今リベラのひじがバルガスの頭に当たって
少し中断。リベラ決めて5-13。アンポーンのブロードで7-12。リベラが
ライトから決めて7-13。リベラのサーブミスで8-13。またオヌマーの
ノータッチエースで9-13。オヌマーのバックアタックで10-13。オヌマーの
サーブミスで10-14。バルガスもサーブミスで11-14。マンブル捕まり
12-14。じわじわ追い上げてます。オヌマーのバックアタックで13-14、
ドミニカのタイム。マリカのスパイクミスで13-15。オヌマーのうまい
コースうちが決まって14-15。カブラル決めて14-16、TTO。まだバルガスが
こめかみの辺りを冷やしてます。ウィラワンの時間差はきっちり読んで
シャットし14-17。リベラの強打で14-18。マリかもネットにかけて14-19。
タイは2枚代え。ウィラワンのストレートはアウトで14-20、タイのタイム。
ウィラワンのクロスもアウトで14-21。カブラルのサーブミスで15-21。
アンテナに当たったかどうかの判定で審議中。主審は当たってないが、
副審はアンテナに当たったと。一番近い副審の判定は認められず、タイの
ポイントで16-21。エベが捕まり17-21。今の誤審で流れが変わらなければ
いいが・・・リベラの強打で17-22。タイNo.18のブロックアウトで18-22。
バルガスのフェイントで18-23。アンポーンのブロードで19-23。タイは
2枚を戻します。ヌットサラのサーブミスで19-24。リベラのサーブミスで
20-24。レシーブ固めにカソIN。最後もサーブミスで20-25。

[第3セット]
いきなり2-0から。生放送に切り替わったかも。バルガスのブロックで
1-2。安保0んのブロード決まって3-1。マンブル決めて3-2。バルガスの
ノータッチエースで3-3。ウィラワンのフェイントで4-3。ウィラワンが
アンテナにかけて4-4。マリカが決めて5-4。マリカのバックアタックで
6-4。カブラルのブロックアウトで6-5。マンブルミスって7-5。オヌマー
ネットで7-6。カブラルのバックフェイントで7-7。ドミニカのサーブミスで
8-7、TTO。バルガスのブロードで8-8。ウィラワンのバックアタックを
決まって9-8。エチェニケのトスミスで10-8。リベラ決めて10-9。バルガスの
ダイレクトで10-10。オヌマー決めて11-10。バルガスのBで11-11。バルガスの
連続エースで11-13、逆転。サーブミスで12-13。マンブル決めて12-14。
マリカのブロックアウトで13-14。リベラのバックアタックで13-15。
プルームジットのクイックで14-15。プルームジットのクイックはアウトで
14-16、TTO。追いつける決定的な場面でのミス・・・タイは2枚代え。エベの
サーブミスで15-16。カブラルのバックアタックで15-17。オヌマーが
ブロック弾き飛ばして15-18。2枚を戻します。リベラ決めて16-18。オヌマーの
時間差合わず16-19、タイのタイム。エチェニケのブロックで16-20。また
崩してマンブル決め16-21。またタイム。バルガスのクイックで16-22。
オヌマーがようやく決めて16-22。劣勢になるとトスが乱れだすという
ヌットサラの悪い癖がまた出てます。バルガスのクイックはアウトで18-22。
オヌマーのエースで19-22、ドミニカのタイム。マンブル決めて19-23。
マンブルが当たってくれるとドミニカは楽。アンポーンのブロックアウトで
20-23。バルガス→カソで守備固め。カブラルのブロックでウィラワンを
シャットし20-24。マンブルのサーブミスで21-24。カブラルがきっちり
ブロックアウト取って21-25。これでドミニカ王手。でもなんだか無駄に
長引きそうな予感がしないでも・・・(^^;;;

[第4セット]
ドミニカのスパイクミスで1-0。タイのネッチで1-1。マリカ決めて2-1。
ウィラワン決めて3-1。バルガスのクイックで3-2。ウィラワン決めて4-2。
このセットはまずウィラワンに集めてます。アンポーンのバックアタックが
ラッキーに決まって5-2。マンブル決めて5-3。カブラル決めて5-4。マンブルの
軟打がぽとりと落ちて5-5。マンブルのサーブミスで6-5。カブラルの
ブロックアウトはノータッチ判定で7-5。カブラル決めて7-6。オヌマーの
バックアタックはアウトで7-7。マリかシャットして7-8、逆転でTTO。
ウィラワンの時間差で8-8。リベラがブロックはじき飛ばして8-9。
プルームジットのクイックで9-9。プルームジットのサーブミスで9-10。
エチェニケのエースで9-11。ウィラワンのバックアタックで10-11。リベラ
決めて10-12。オヌマーの強打で11-12。バルガスの軟打で11-13。単に
トスが高かっただけという・・・(^^;;;バルガスのサーブミスで12-13。
まだ冷やしてる・・・そんなに痛かったのか。カブラル決めて12-14。
崩れるもプルームジットのクイックで13-14。プルームジットのAが捕まり
13-15。プルームジットの軟打で14-15。これもコンビ合ってないだけ・・・
カブラルのバックアタックはアウトで15-15。エベのクイックもアウトで
16-15、タイの逆転でTTO。オヌマーアンテナにかけて16-16。やっぱり
トス乱れてる。カブラルのバックアタックはわずかにアウトで17-16。
プルームジットはジャンサやめたのにサーブミス・・・17-17。しかし
エチェニケもお付き合いで18-17。ライトからリベラが叩き込んで18-18。
アンポーンのブロードで19-18。彼女はこれしかないんだけど止まらないね。
カブラルが思いっきりふかして20-18、ドミニカのタイム。マンブル決めて
20-19。大分決定率上がってきたのでは!?またアンポーンのブロードで
21-19。バルガス→カソの守備固め。カブラルが難しい2段を打ち切って
21-20。エチェニケ→ロドリゲス。2枚代えの片割れか。カブラルのブロック
アウトで21-21、タイのタイム。カット崩れカブラルが押さえ込んで21-22、
ドミニカ逆転でタイがすぐさまタイム。プルームジットのブロードで22-22。
タイは2枚代え。さぁ、吉と出るか凶と出るか。エベ決めて22-23。オヌマーの
バックアタックで23-23。リベラがブロック弾き飛ばしてマッチポイント!
タイは2枚を戻します。せっかく崩すもバルガスのクイックはネットで24-24、
ドミニカのタイム。あ・・・もったいない・・・リベラのスパイクがアウトで
25-24、タイが再逆転。崩すもここでアンポーンのブロードをついにリベラが
シャットして25-25。ドミニカも2枚を戻します。またアンポーンのブロード
止めて25-26、再びマッチポイント!オヌマー決めて26-26。リベラ決めて
26-27。最後はカブラルがストレートに決めてゲームセット!

見事に立て直したドミニカが1勝目を上げました。タイはメダル争いから
一歩後退。


最新バレーニュースはここでチェック!
11月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●グラチャン2009女子第2日(今日の予定)

2009年11月11日 11時08分14秒 | グラチャン女子
ふぅ、やはり寝不足です・・・(ToT)昨日はゲーム取りに行く
ついでに、ちょっと遠回りして住之江警察の前を通って
みました(笑)各局の中継車がゾロゾロ停まっていて、
さすがに事件の大きさを実感しましたが、意外に野次馬が
いないなと思ったら、帰ってニュース見るとその時間には
もう新大阪に移送されてたようで・・・(^^;;;

ところで、昨日のアクセス数(PV)が2万を越えました!!
過去最高は北京の頃に3万越えがあったと思いますが、
2万を越えるアクセスのうち訪問者数(IP)が4800を越え、
これは過去最高です!!!(^-^)/ いやぁ、本当に感謝、
感謝です!!!!m(_ _)m 今日もがんばって更新したいと
思います。


それではバレーネタに。今日のグラチャンの日程は以下の
通りです。

13:30~ タイ×ドミニカ共和国
15:30~ イタリア×韓国
19:00~ 日本×ブラジル


どの試合も配信予定ですが、日本戦のみ微妙です。まぁ
1時間待てばテレビで始まりますが、どうしても編集の加減を
見てしまって結果がわかってしまいそうですからね・・・ただ
ネット中継だと小さい画面で見ることになるので、いまいち
細かいところまでよく見られません。おまけに時々誰が誰だか
わかんなくなる時あるし・・・(ToT)

今日は日本戦やってる時間帯は管理人もバレーしてます(^^;;;
なので、ブラジル戦のレポ(たぶん簡易)は帰ってからになります。

それとおととい9日にキューバ元監督のペルドモ氏がお亡くなりに
なられたようで・・・ペルドモ監督、ヘオルヘ総監督というのが
キューバ黄金期の体制でしたね。


P.S.昨日男子の合宿を見に行く予定でしたが、グラチャンの
海外同士の試合のレポをしてたりした関係上、仕事が長引いて
しまって見に行くことができませんでした・・・明日のゲーム形式の
練習は見に行くつもりですので、選手の様子を見てきたいと
思います~男子ファンの方、もうちょっとお待ちくださいね!
(ただ合宿の様子はあまり公にしてはいけないところもありそう
なので、どこまで書けるかわかりませんが・・・)


最新バレーニュースはここでチェック!
11月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●グラチャン2009女子第1日「日本×韓国」ライブレポ

2009年11月10日 19時03分23秒 | グラチャン女子
日本 3-1 韓国(22-25 27-25 25-16 25-10)

【スタメン】
日本:竹下→栗原→荒木→坂下→木村→井上・L=佐野
韓国:キムサネ・ファンヨンジュ・ヤンヒョジン・キムセヨン・パクジョンア・
   キムヨンギョン・L=キムヘラン

あ、黄ユニじゃない・・・
[第1セット]
まず坂下決めて1-0。パクジョンア決めて1-1。坂下ライトから決めて
2-1。今年の韓国キラー、坂下。韓国はどう対策してくるか。荒木の
サーブミスで2-2。木村の平行はアウトで2-3。パクのサーブミスで3-3。
坂下のエースで4-3。ファンヨンジュ決めて4-4。ヨンジュのサーブミスで
5-4。木村もサーブミスで5-5。崩されるも栗原が2段を打ち切って6-5。
サーブで崩して押さえ込み7-5。ヨンギョンの強打をナイスレシーブ!
それが韓国コートの後方に入りつなげず8-5、TTO。ヨンジュのバック
アタック決まって6-8。ヨンギョンのサーブミスで9-6。竹下崩して新木野
ロングBで10-6。ラリー中の積極的なセンター攻撃。栗原の2段捕まり10-7。
ファンが決めて10-8。ヨンギョンのバックアタックで10-9。お互いよく
拾ってるんだけど、日本の方が打ちきれるところまで持っていけてない。
。韓国のネッチで11-9。12-9となり韓国のタイム。栗原のサーブミスで
12-10。木村が切り込んで決めて13-10。ファン決めて13-11。ヤンヒョジンの
ブロックで13-12。サーブミスで14-12。パクに代わってオヒョンミIN。坂下も
サーブミス。お互いにちょっとサーブミス多い。井上のブロードで15-13。
ヨンギョンのクロスで15-14。ヨンギョン決めて15-15。ブロックチェンジで
一番低い真ん中の竹下のところから打ってます。栗原決めて16-15でTTO。
ヨンギョン切り込んで強烈なスパイク、16-16。竹下1枚じゃどうしようもない。
またパクを戻します。ヨンギョンのエースで16-17、韓国逆転し日本のタイム。
サーブミスで17-17。荒木の2段はドシャットされ17-18。トスが近かったけど・・・
またエース奪われ17-19。木村が崩されてます。荒木のCワイドで18-19。
パクのスパイクがアウトで19-19。今度はきっちり決めて19-20。栗原に代え
ピンチレシーバー濱口IN。荒木のAで20-20。崩して坂下がライトから決め21-20。
また崩すもヨンジュに決められ21-21。木村捕まり韓国再逆転で21-22、日本の
タイム。攻守で波に乗れない木村・・・ライト坂下も捕まり21-23。ヤンヒョジンの
ブロックショー。サーブミスに助けられ22-23。さぁ、坂下のサーブ。日本は
ワンブロ入れたかも。しかしサーブミス・・・(-_-メ;)韓国は2枚代えでキムヒジン・
ヨムヘソンIN。木村のスパイクはアウトで22-25、第1セットを落としました・・・
おいおい・・・さっきのワンブロは山口でした。

[第2セット]
スタメン起用の山口のワンレッグで1-0。パクのスパイクミスで2-0。竹下の
エースで3-0、早くも韓国のタイム。ナイスレシーブも、木村の軟打はアウトで
3-1。荒木捕まり3-2。早く木村が波に乗らねば・・・栗原のバックアタックで
4-2。山口が荒木に絡んで面白い攻撃しかけてます。16歳のパクのブロック
アウトで4-3。木村がようやく決めて5-3。荒木のサーブミスで5-4。栗原が
2段決めて6-4。また栗原が2段決めて7-4。ヤンのクイックで7-5。韓国が
ネットにかけて8-5、TTO。ここまでは第1セットもよかったんだけどね・・・
栗原崩して井上のBで9-5。栗原のサーブミスで9-6。ヨンギョン決めて9-7。
また竹下の上。このマッチアップ嫌やなぁ・・・サーブミスで10-7。荒木が
ヨンジュのバックアタックをブロックして11-7。井上のサーブミスで11-8。
荒木のブロードで12-8。キムセヨンのクイックで12-9。木村シャットされ
12-10。崩れるも荒木がうまく落として13-10。崩されてもクイックにもって
行こうとする意図は感じられます。木村のサーブミスで13-11。山口がノー
マークで決めて14-11。パク決めて14-12。栗原決めて15-12。守備固めで
オヒョンミIN。ヤンヒョジンが押し込んで15-13。山口→濱口で守備固め。
ヨンジュのサーブミスで16-13、TTO。

う、日テレが緊急特番・・・
しかも市橋容疑者が車で5分くらいのところに今おる!(笑)

ヨンギョンのブロックアウトで16-14。木村が決めきれないので離せない・・・
ヨンギョンブロックして17-14。「フォローしろや!!!」のジェスチャー(^^;;;
冨永ピンサ!!!しかしヨンギョン決めて17-15。パク戻ります。ヨンギョンの
サーブミスで18-15。竹下のサーブミスで18-16。ヨンギョンのバックアタックで
18-17。また韓国の追い上げ・・・日本のタイム。荒木がヨンジュをシャットして
19-17。山口のワイドで20-17。いろいろ絡んでくるから面白い。しかしこれが
ブロックのいいチームには通用しないんだなぁ・・・韓国のタイム。サーブミスで
20-18。荒木のクイックがシャットされ20-19。ヤンがきっちりマークしてます。
山口のワンレッグで21-19。ヨンジュが時間差で切り込んできて21-20。井上
捕まりついに同点・・・栗原決めて22-21。ワンブロ坂下IN。ヤンが押し込んで
22-22。チャンス活かせず。なぜピンサを坂下、ワンブロを冨永にしない!?
韓国は第1セットと同じ2枚代え。井上のバレバレのブロード決まって23-22。
キムサネを戻します。栗原崩してヨンギョンアウトで24-22。ヨンジュのバック
アタックで24-23。フェイント落とされ24-24のジュース。。。日本のタイム。
山口崩されるも木村がやっと決まって25-24。崩すも荒木のクイックがまたも
捕まり25-25。長い長いラリーはパクをシャットして26-25。今日の韓国は
よく拾う。最後は山口が決めて27-25。ヒヤヒヤもんの、そして山口様様の
第2セットでした。

今テレビ中継始まったけど、余計なショーもなく、国歌斉唱からのまともな
中継ですね~

現在魔の第3セット前のインターバルのため中断中。

[第3セット]
第3セットも山口スタート。いきなり崩され0-1。また崩されるも木村が3枚を
打ち切って1-1。竹下のエースで2-1。ヤンを止めて3-1。ヨンジュのバック
アタック止めて4-1。キムサネの組み立てがちぐはぐ・・・ヨンギョンが切り
込んで突き刺すようなスパイク、4-2。山口がセンターに切り込んで5-2。
栗原決めて6-2、韓国のタイム。木村のバックアタックで7-2。やっと乗って
きたか。ヨンギョンのスパイクをことごとく拾ってます。キムセヨンの速攻
止めて8-2、TTO。崩してライトから山口決めて9-2。ヨンジュのバックアタックで
9-3。ヨンギョンに崩され、ヨンギョンのバックアタックで9-4。サーブミスで
10-4。荒木のサーブミスで10-5。また崩されるも栗原のブロックアウトで11-5。
韓国はノータチをアピール・・・パクの切り込むスパイクはアウトで12-5。ヨンジュ
決めて12-6。井上のブロードで13-6。パクのスパイク決まって13-7。栗原の
バックアタックはアウトで13-8。崩されるも木村のブロックアウトで14-8。
拾ってつないで木村が決め15-8。こうきっちり決めてくれるといつも通りに
韓国戦を戦えるんだけど・・・ヨンギョン決めて15-9。ヤンが2段を決めて15-10。
サーブミスで16-10、TTO。山口の返球はアウト判定で16-11。小躍りのキム
ヨンギョン(笑)山口のブロードで17-11。レフトポジションからライトまで
8mくらい移動!!山口スペシャルだな。栗原決めて18-11、韓国のタイム。
崩され18-13。山口のフェイントで19-13。荒木→冨永のピンサ。パクを3枚で
シャットして20-13。サーブミスで20-14。山口のダブルブロードで21-14。
栗原が打ち切って22-14。ヨンギョンの絶妙なバックフェイントで22-15。
山口→濱口。サーブミスで23-15。ワンブロで庄司IN。井上がシャットして
24-15。栗原のサーブミス。木村が2段を決めて25-16。ようやく日本らしさが
出てセットカウント2-1。やはり山口がいいスパイスになってます。

[第4セット]
山口ライトから決めて1-0。山口の攻撃にブロックが付ききれてません。
崩すもヨンジュのブロックアウトで1-1。韓国のアウトオブポジションで2-1。
ローテミスっぽい。栗原決めて3-1。キムサネが目を打ったようで、ヨム
ヘソンに交代。これは韓国には大打撃。荒木のブロックで4-1。韓国は
キムヒジンを入れてます。木村の高速バックアタックで5-1、韓国のタイム。
キムサネIN。栗原決めて6-1。崩して山口決め7-1。キムヒジン→パクジョンア
IN。山口のブロード決まり8-1でTTO。キムヨンギョン、この展開でも満面の
笑み。粘って粘って粘って粘るも栗原シャットされ8-2。栗原の強烈な
スパイクで9-2。また荒木のサーブミス、9-3。パクジョンアのサーブミスで
10-3。栗原捕まり10-4。栗原決めて11-4。ヨンギョンのフェイントはアウトで
12-4。井上の縦Bがうまく落ちて13-4。韓国はつなぎが雑になってきました。
韓国2度目のタイム。やっといつもの韓国戦になってきましたね。ヨンギョン
捕まえて14-4。レシーバーはフォローできず棒立ち。栗原のバックアタックは
ネットで14-5。キムセヨンに代えイボラIN。ヤンのサーブミスで15-5。荒木の
ブロードで16-5、TTO。ヨンジュのバックアタックで16-6。長いラリーの末、
ヨンギョンのバックアタックはアウトで17-6。もう集中力切れてる感じ。
パクのナイスクロスで17-7。荒木のダブルクイックで18-7。そこまでバリエー
ション見せなくても・・・(^^;;;木村のエースで19-7。そろそろ冨永を・・・(笑)
また木村のエースで20-7。またヨンギョンのバックアタックはアウトで21-7。
また荒木の縦Bが捕まり21-8。どうしてもあの位置から上がってくると切れる
コースが限られますね。イボラのサービスエースで21-9。チャンスを山口が
きっちり決めて22-9。ほとんど決まってるんじゃないでしょうか。ワンブロで
庄司IN。荒木のエースで23-9。ヨンジュ決めて23-10。パクのサーブミスで
ついにマッチポイント!ここで、ここで2枚代え!石田・冨永IN。そして
その石田がきっちり決めてゲームセット!!!

いやぁ、立ち上がりはホントにヒヤッとしましたが、終わってみればいつもの
韓国戦。ただ山口がいなかったらどうなってたかと思うとぞっとしますが・・・
山口というカードはできれば切りたくないカードでしたね。もう少し冨永を
見たかったですが。今日の第1セットのような展開になると間違いなくブラジル・
イタリアには完敗コースになりそうなのが不安材料です。

最終戦がブラジルではなく、なぜイタリアなのかを考えていたのですが、
この方がともに3勝1敗で銀メダル争いにあわよくば持って行けるからなのか!?
と思ってみたりもしたのですが、どうでしょうか??


さぁ、欲しいゲームが今日入荷したとの連絡がさっきあったので、今から
取りに行って来ます~今日から睡眠不足だ・・・(笑)


P.S.地デジでご覧の方、ぜひクイズやって見てください!!基本的には
簡単なのですが、一問だけめちゃ迷ってしまった・・・(ToT)


最新バレーニュースはここでチェック!
11月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●グラチャン2009女子第1日「ブラジル×ドミニカ」ライブレポ

2009年11月10日 15時13分12秒 | グラチャン女子
ブラジル 3-0 ドミニカ(25-23 25-16 25-17)

【スタメン】
ブラジル:リンス・シェイラ・アデニジア・カロリネ・ナタリア・マリ・L=ファビ
ドミニカ:エチェニケ・マンブル・リベラ・カブラル・エベ・バルガス・
    L=カスティージョ

[第1セット]
シェイラのスパイクミスで0-1。シェイラがレフトのローテでスタート。
マンブルが2段で決めて0-2。サーブで崩してエベが押し込み0-3。ライト
からマリが決めて1-3。サーブで崩してクイックを決め2-3。エベも
クイックやり返して2-4。ナタリアのパワフルなスパイクで3-4。カブラルの
ブロックアウトで3-5。マンブルのサーブミスで4-5。マンブルのバック
アタックで4-6。ナタリアがライトから決めて5-6。リベラ決めて5-7。マリの
力強いスパイクで6-7。リベラのスパイク決まって6-8。このリベラが
デラクルスに代わって出場している選手。カブラルのバックアタックで6-9。
リベラがシャットされ7-9。ブラジルはレフトからのスパイクが決まらない。
ほとんどブロックにかけられてます。リベラ決めて7-10。ナタリアのバック
フェイントで8-10。リベラ決めて8-11。エベのサービスエースで8-12、
ブラジルのタイム。シェイラのスパイクがアウトで8-13。アデニジアの
クイックで9-13。ファビアナの怪我はホントだったのかな!?バルガスの
クイックで9-14。お互いクイックやられたらやり返してます。ナタリアの
強打で10-14。ブラジルは2枚代えでタカギとジョイセIN。カブラルのブロック
アウトで10-15。バルガスのブロックで10-16。さすがスロースターターの
ブラジル・・・ジョイセのブロックアウトで11-16。エチェニケのツーで11-17。
ドミニカ、せっかくつなぐも最後はお見合いで12-17。リベラのブロック
アウトで12-18。クイックもドシャットして12-19、ブラジル早くも2度目の
タイム・・・エベのドリブルで13-19。ブラジルは2枚を戻します。マンブルが
捕まり14-19でドミニカのタイム。またブラジルの3枚ブロックで15-19。
シェイラがやっと決めて16-19。ドミニカはマンブルに代えてロドリゲスIN。
エベのブロードも捕まり17-19。怒涛の追い上げ!サーブで崩して18-19。
ドミニカ2度目のタイム。リベラのスパイクミスで19-19。ロドリゲスの
ブロックアウトで19-20。マリがライトから決め20-20。ライトからロドリゲス
決めて20-21。サーブで崩すもロドリゲスがシャットされ21-21。後半の
ブラジルのブロックの硬さといったら・・・カブラルがネットにかけてついに
ブラジル逆転、22-21。7点差が・・・シェイラのスパイクミスに助けられ22-22。
シェイラがなかなか乗り切れない。決定率がかなり低いかと・・・ナタリア
決めて23-22。またナタリアがクロスに決めて24-22。ロドリゲスに代えて
マンブルを戻します。リベラのバックアタックで24-23。最後もナタリアが
決めて25-23で辛くもブラジルが第1セット先取。カロリネの生井が一度も
出ないのに、そのブロードに振られるドミニカ・・・

[第2セット]
バルガスのブロックで0-2。マリがライトから決めて1-2。シェイラのレフト
攻撃が決まらない・・・カブラル決めて1-3。ナタリアのストレートで2-3。
今日はナタリアだけが安定感あります。アデニジアのサーブミスで2-4。
ナタリアの技ありフェイントで3-4。そりゃあれだけバカスカ打ってたら
決まるって(^^;;;シェイラのサービスエースで4-4。またカブラル崩され、
カロリネのブロードで5-4。マリのパイプはネットで5-5。この攻撃が
合わない。バルガスのサーブミスで6-5。マンブル決めて6-6。というか
シェイラレシーブがはじいただけ・・・またカロリネのブロードで7-6。エベの
フェイント(コンビミスでこれしかできず)で7-7。マリがドシャットされ
7-8でTTO。ファビがよく拾ってます。またマリをドシャットして7-9。しかし
リベラのサーブミスで8-9。サーブで崩してミスを誘い9-9。エベのクイックで
9-10。シェイラがレフトからやっと決め10-10。アデニジアのクイックで
11-10。ただこれもコンビは合ってない。マリのノータッチエースで12-10。
バルガスのクイックで12-11。エチェニケに代えロドリゲスIN。たぶんこの後
2枚代え。アデニジアのクイックで13-11。ドミニカは2枚代え。カブラル決めて
13-12。ドミニカのスパイクミスで14-12。リベラ決めて14-13。カロリネの
ブロードで15-13。このブロード、百発百中。ドミニカのコンビミスで16-13。
シェイラのバックアタックフェイントで17-13。カロリネのブロックアウトで
18-13、ドミニカのタイム。ブラジルもやっとボールが回りだしましたが、
それでも完成度は低い。エベのクイックもドシャットされ13-19。ブラジルの
スパイクミスで14-19。サーブで崩すもカロリネのブロードで20-14。ドミニカは
ピンサでサッサIN。カブラル決めて20-15。リンスのツーで21-15。サーブで
崩してマリが決め22-15。ドミニカのタイム。マリのブロックアウトで23-15。
少しずつスピード感も出てきました。マリのスタンディングのスパイクで24-15。
カブラル決めて24-16。マリがうまく落として25-16。これで2セット連取。

[第3セット]
ドミニカのミスで2-1。バルガスのブロックアウトで2-2。ナタリア決めて3-2。
シェイラのエースで4-2。マリのバックアタックで5-2。ロドリゲスのバック
アタックはアウトで6-2。うーん、後手後手。また崩されネットにかけて
7-2。ロドリゲスに代えてBURGOSイン。シェイラのサーブミスで7-3。サーブで
崩してカロリネのブロードはアウトで7-4。ナタリアの豪快なスパイクで
8-4、TTO。BURGOSのブロックアウトで8-5。リベラのサーブミスで9-5。カブラル
決めて9-5。3枚の内側をうまく抜きました。エベのサーブミス・・・サーブミス
多すぎ。ナタリアのバックアタックはアウトで10-7。BURGOSもサーブミスで
11-7。シェイラのブロックで12-7。カブラル決めて12-8。アデニジアのBで
13-8。ブロックアウト狙いのスパイクはアウトで14-8。バルガスのブロードで
14-9。シェイラの強打で15-9。うん!?今レナタが映った!?またブラジルの
ブロックで16-9、TTO。バックアタックはネットで16-10。エチェニケに代え
No.7イン。カロリネ決めて17-10。トス乱れるもリベラが左手で決めて17-11。
シェイラのバックアタックを止めて17-12。またカロリネのブロードで18-12。
微妙に距離を変えていやらしい攻撃です。カロリネに代えてピンサでサッサIN。
カブラルの時間差で18-13。エベのノータッチエースで18-14。今度はサーブ
ミスで19-14。サーブで崩してリベラのバックアタックはアウトで20-14。マリの
スパイクミスで20-15。BURGOSのサーブミスで21-15。シェイラに余裕の笑み。
リベラの強烈なバックアタックで21-16。カブラルに代えてマンブルがピンサ。
リベラのレシーブはアウトで22-16。せっかくつないだのに・・・マンブルの
ブロックアウトで22-17。バルガスのサーブミスで23-17。ナタリア決めて
24-17。リンス、シェイラに代えてタイーザ、タカギIN。さいごはカロリネの
ブロードで25-17。パウラ温存で圧勝です。

うーん、日本はこうやって慣れる前のブラジルと対戦したかったかもですね(^^;;;


この後は19時からの日本×韓国を残すのみ。テレビ中継は19:54~ですが、
ネットで見ようか迷ってます。というのも18時頃から全日本男子の合宿を
見に行こうかと思ったもので(^^;;; 早く帰ってきたらネットでライブを
見ますし、遅くなったらテレビ中継を見ながら更新しますね。


最新バレーニュースはここでチェック!
11月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●グラチャン2009女子第1日「イタリア×タイ」

2009年11月10日 14時37分47秒 | グラチャン女子
イタリア 3-0 タイ(27-25 25-22 25-22)

【スタメン】
イタリア:バラッツァ・オルトラーニ・ピッチニーニ・アリゲッティ・
    ロビアンコ・デルコーレ・ジョーリ・L=カルドゥロ
タイ:プルームジット・オヌマー・ウィラワン・アンポーン・ヌットサラ・
    マリカ・L=ワンナー

[第1セット]
5-2、イタリアリードの場面から。ウィラワンのブロックアウトで5-3。
ピッチニーニのスパイクはアンテナで5-4。ピッチニーニがドシャット
され5-5。ジョーリのワンレッグで6-5。ロビアンコがうまくさばきました。
タイのアウトオブポジションで7-5。ライトからマリカ決めて7-6。マリカの
サーブで崩して7-7。マリカのサーブミスで8-7、TTO。イタリアのネッチで
8-8。バックアタックを拾って、オヌマーがうまく吸い込ませ8-9、逆転。
バラッツァの強烈なクイックで9-9。バラッツァが押し込んで10-9。ここ
までタイはブロックがんばってます。ロビアンコのノータッチエースで
11-9。オヌマーがシャットされ12-9、タイのタイム。マリカのバック
アタックも捕まり13-9。ヌットサラのトスが乱れてます。デルコーレ決めて
14-9。オヌマーにブロックアウトでようやく切って14-10。プルームジットの
サーブミスで15-10。この人、サーブミスがホントに多くなりましたね・・・
オヌマー決めて15-11。タイのネッチで16-11、TTO。マリカが切り込んで
16-12。17-12でボセッティIN。崩すもマリカのブロックアウトで17-13。
タイがナイスレシーブで粘ってバックアタックのミスを誘い17-14。しかし
サーブミスで18-14。デルコーレ決めて19-14。ウィラワンの時間差で19-15。
デルコーレのスパイクミスで19-16。デルコーレが崩され19-17でイタリアの
タイム。マリカのネットインサーブで19-18。お互い粘って最後はウィラワンの
ブロックアウトで19-19、再び同点。プルームジットの縦Bで19-20、再逆転。
しかしまたもサーブミス・・・ロビアンコに代えアリゲッティIN。ウィラワンの
バックアタックで20-21。サーブで崩してプルームジットが押し込み20-22、
イタリアのタイム。この大事な場面でイタリアにお見合いが出て20-23。
バラッツアのCクイックで21-23。オルトラーニ決めて22-23でタイのタイム。


すみません、とりあえずブラジル×ドミニカが始まったのでそちらに移行します。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●グラチャン2009、いよいよ開幕!!

2009年11月09日 23時55分00秒 | グラチャン女子
グラチャン、いよいよ明日開幕ですね!!みなさん、
ワクワクしてきましたか!?(笑)

うーん、なんだろう、この気分の盛り上がらない感じは(^^;;;
せめて外国同士の試合がテレビで見られればもう少し
テンション上がってたかな~でも女子は特に見たいカードが
ほとんどないし・・・(--; 一応明日のカードは

13:00~ イタリア×タイ
15:00~ ブラジル×ドミニカ
19:00~ 日本×韓国


ほら、テンションあがんない組み合わせ(ToT)ま、一応
動画探してはみますが・・・あ、第1試合の時間はパソコンの
前に居てない・・・(ToT)

日本は韓国と今年4度目の対戦。ア選の対戦のときから
キムサネ・ハンソンイらが合流してますが、まぁそんなに
問題はないでしょう、竹下で挑むなら。ここはあえて冨永で
挑むという危ない橋を渡ってもらいたいです!!2セット
落としたら竹下で!(^^;;;

そういや昨日のうるぐすで各国の紹介をしてましたね。
シェイラの15歳の時の写真にも驚きましたが、ヨンギョンの
ボールコントロールには脱帽。強打をあれだけ正確に
打てるのはさすがです。昔ジャンクかなんかのバラエティーで
ストラックアウトのバレー版をやってましたけど、高橋とか
あんまり的に当たってなかったような記憶が・・・(^^;;;
さすがさっきZEROで大林に「1000年に一人のエース」と
言わしめたました逸材。ただヨンギョン一人が孤軍奮闘
しても限界があるんですよね~春高のワンマンチームを
見ているようで・・・ヨンギョンにイライラさせてサクッと
勝ちたいところです。


P.S.なにげにZEROの最後で荻野の記者会見流れましたね。
グラチャンの特集終わりで録画止めなくてよかった・・・(^^;;;


最新バレーニュースはここでチェック!
11月のバレー関連番組はここでチェック!
人気blogはここでチェック!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする