goo blog サービス終了のお知らせ 

たまおばさんのつぶやき

お花や面白い発見を求めて山をウロウロ徘徊しています
お気軽に覗いてみてください。そして間違いあれば教えて下さいませ。

やしろの森公園からグレーピーク愛宕山へ

2025-04-04 | 散策
 加東市のグレーピーク愛宕山へ 
運動目的兼ねて
やしろの森公園から歩いてみました。
公園内を10分ほど歩いて、
六地蔵様が並ぶところから
一旦公園を出て林道へ。
林道を5分ほど歩くと
高速の高架下を通り田園地帯へ。
正面に見える山が
愛宕山かな?
赤い鳥居をめざして、、、。😅 
鳥居が並ぶ石段を登り、、、。
祠に向かって左の道を登ります。
(諏訪稲荷大明神がいらっしゃるよう)
とても整備されていて、歩きやすいです。😃 
ほどなくして左手に静かな池、、、。
岩場の道も少々。
コバノミツツジが咲き出して
彩り添えてくれています。😄 
ちょっぴり急斜面を登り、、、、。😅 

右崖下は採石場のようで
重機やトラックなどの音がよく聞こえています。😅 
眺望が開けた場所。
このルートで唯一眺望がいい場所です。😀 
なだらかな道を進むと
ほどなくして祠がある広場に出ました。
ここが愛宕山山頂(226m)のようです。
やしろの森公園から歩いて1時間で到着です。
下山は来た道をのんびりと。
公園へ戻る畔では
春の花を愛でながら、、、、。
タンポポがあちこちで花盛り。
田圃内ではレンゲも。😀 
ナナホシテントウムシ見っけ!!😉 
畔で咲くスミレ。
やしろの森公園に戻ってきました。
ここから園内ぶらぶら歩き。
カタクリが見頃近いかな?
きれいなお姿!😄 
ショウジョウバカマも咲き出していました~。😀 
このスミレさんはタチツボスミレさん??
こちらさんはちょっと違うかな~。
シハイスミレにも似ているし、、、。
○○スミレ??
しばらくスミレに悩みそう、、、、。
公園内のコバノミツツジは
数輪咲き出していましたが、
ほとんどはまだこんな蕾状態。😅 
え!これは?😮 
キクザキイチゲ?にしては花弁が多いわ~。
後で八重のキクザキイチゲだと
教えてもらいました~。へ~。😃 
葉っぱはやはりキクザキイチゲの様、、、。
え!こちらさんはニリンソウ?
いや~、花弁は6枚、ニリンソウや、イチリンソウは
花弁が5枚だったような、、、、。😓 
頭が混乱しそう、、、、。
後で聞くと、
ウスベニニリンソウではないか?との事でした。
薄~いピンクがかった混ざり具合もいいなぁ~。
どのお花もほんのりピンクがかっていました。
(これは公園の事務所前の鉢植えの花です)
こちらは花弁が7枚??
最近どうも、花弁枚数を
桜はまだ蕾、コブシは終盤、
コバノミツツジはこれからですね。

最後までお付き合いありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする