goo

BOYS ON THE RUN!

前回の続きじゃなくてすまみせん。
(つづきは後で書きます)



レコ-ディングが華僑です。
現在、華僑の人口は推定5500万人。
その分布は約8割が東南アジア地域に集中し、
現地の経済に大きな影響力を及ぼしていますって、おい違うよ。



レコーディングが佳境です。

もうショップのサイト等に出ているようなので書きますと、
「ボーイズ・オン・ザ・ラン」「男たちへ 女たちへ」
「スタートライン」「花火」
の4曲のレコーディング・セッションを行いました。

セッションは金森さん、首藤さん、渡辺さん、川越さん、西海さん等、
お馴染みのプレイヤーとエンジニア近藤さんを中心に行っていますが、
今日は「ボーイズ・オン・ザ・ラン」のセッションの話をします。

ここからの話は音楽を聴いてもらうみなさんに直接は関係ないかも知れない、
やや手前味噌な、僕の心の中の想い、、というようなやや恥ずかしめなお話です。
ちょっと青春的な感じになるかも、、、。


「ボーイズ・オン・ザ・ラン」を録音するのは今回3度目です。
前回の「鴨川」バージョンで金森さんや首藤さん渡辺さん達と演奏して、
基本的な形としてはもう、一度は記録出来たもの、、という感があります。

なので、今回のレコーディングを迎えるにあたって、
何か新しいテーマを自分の中に探しました。

そのテーマのことを的確に言葉にできないのですが、
今回まず僕は僕にとって昔懐かしい同世代のプレイヤーの旧友と、
この曲のストーリーに欠かせない友達に連絡を取ることにしました。

そして資料を送り曲を聴いてもらったところ、
「ボーイズ・オン・ザ・ラン」のマインドに賛同してくれ、
忙しい中、当日スタジオに集まってくれたのは、、、、

シアターブルックのギター佐藤タイジくん、ベース中條卓さん、
東京スカパラダイスオーケストラのパーカッション&ボーカル大森はじめくん、
ウルフルズのサポート等で活躍のピアノ伊東ミキオくん、
元オリジナルラブで、数えきれないセッションで大活躍のドラム佐野康夫さん。

そしてコーラスにはコブクロの小渕くんと黒田くん。
そして、ギター&ボーカルに馬場俊英。
エンジニアには「スピッツ」や「くるり」「コーネリアス」などの
仕事をされている高山徹さんに来ていただきました。

正直、誰のレコーディングなのか分からない状態でしたが(笑)、
でも、「ボーイズ・オン・ザ・ラン」がちゃんと中心になってくれました。


タイジくん、中條さん、ミキオ、大森くんとはもう古くからの知り合いで、
みなほぼ同い年なのですが、僕らが20代の前半だった頃に、
よく渋谷や下北沢、吉祥寺、新宿あたりでライブをやってました。なつかし。

特にミキオや中條さん、大森くんには、
95年頃に僕がやっていた「トシヒデ・ガット・ソウル」という
ソロ・ユニットを手伝ってもらってました。

その後、僕はそれまでのロックやソウルのややファンキーなスタイルから、
ポップスというか言葉をよりフューチャーした音楽への挑戦を始めまして、
見た目には大きく方向転換をしたため、
それまで付き合って来たミュージシャンとの交流を封印して、
新しく自分の音楽環境を積み上げていく日々を続けて来た経緯があります。
ちなみに、その中で金森さんや首藤さんを中心とした
素晴らしいミュージシャン達にも出会う事ができました。


だから今回のみんなとセッションするのは10年ぶりくらい。
セッションして録音するだけならばいつでも出来たけれど、
ただ同窓会的に集まってセッションするのと、
こうして、これから先へと向かうエネルギーを持った場所で再会するのとでは、
一緒に演奏する意味が全然違う。


それにみんながこうして10年以上経った今も、
バリバリのミュージシャンとして活躍して、
明日を夢見ているっていうのが、なんていうか最高にいいですね。

どんな風が吹いても、涼しい顔をしてそこに居続けて
踏みとどまり続けて自分の音楽を作り表現することに挑戦し続けている。
僕は友達として強烈なシンパシーを感じます。

STAND AND FIGHT!

踏みとどまって闘うこと。

まさに僕にとって、今回、このタイミングで
一緒に「ボーイズ・オン・ザ・ラン」を録音するには
最適で最高なメンバーだったと言えると思いますし、
そんなことが今回のレコーディングのテーマだったのかなと思います。

そしてそれは今僕が身をもって表現したいことであり、伝えたいこと。



そして、そこにコブクロの小渕くんと黒田くんが
参加してくれたことがとっても大きなことでした。
僕にとって今回のセッションがただ懐かしいだけのものじゃなくなり、
ふたりがその中に居てくれたことで、
15年前から現在に繋がる一本の時間軸が生まれて、
とってもいいバランスでした。わかりにくいかな、、、。

しかし、ほんとうによくぞこの二人が出会ったものだと思います。
声、人間性、見た目。
ほんとうに奇跡のバランスで、運命以外の何者でもないなあと感じます。
溢れる才能は横で見ていて眩しいくらい。
ふたりが入って来ただけで部屋のムードが変わるっていうのはスゴいです。
そして、、、歌がうまい、、、。
あとなんていうか、奥の方の部分で優しいんですね。

こうして、なんていうか、15年という時間を一本の紐だとして、
その両端をつまんで結んでしまい、時間の輪っかのような物を作り、
そんなメビウスの輪のような不思議な時間と空間の中でのレコーディング。
ほんとうに幸せだなあと思いました。

この輪っかがみなさんの所まで転がって行きますように。




とか言って。








20050527_1






スカパラの大森くんとピース。

20050527_2






ドラム佐野康夫さんとピース。
(何気に左側に移動)


20050527_3






ミキオ、タイジくん、中條さんとピース。
(思い切って中央へとポジショニング)

タイジくんはほんとにカッコ良かった。
タイジくんのアコギのサウンドチェックをしていたら、
いきなりタイジくんの弾き語りライブがスタート、、、。
全員、唖然&大ウケしつつ聴き入る。
人のレコーディングに来て、コレはなかなか出来ることじゃないです。
さすがタイジくんです、、、ロック万歳!

ミキオは僕のことを「トシ」と呼びます。
なんか嬉しいですね。

20050527_4






みんなが帰った後、ひとりで残業。

リリースは8月3日です。
まだ遠いので、この文章書くのちょい早かったかもですが、
みなさんになるべく興味を持っていただこうと、書いてみました。

なんだか自分の想いばかりを書いて
やや、おしゃべりで恥ずかしいことになりましたが、
今回はこれで。

残りの作業も頑張りたいと思ます。
また書きますね。

コメント ( 22 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UP ON THE ROOF RECORDS

昨日からまたレコーディングに戻っています。


22日バナナホールでのトルバドゥールナイトに
いらしてくれたみなさん、ありがとうございました。
ステージ、客席、舞台裏、ダイワ(謎)、すべて含めて
このイベント独特な空気のようなものも
ますます感じられて来てとてもとても嬉しく思います。
僕もこれからも参加出来るよう頑張ります!


さて、その時にもお知らせしましたがニュー・シングルが出ます。
8月3日発売の「BOYS ON THE RUN 4 SONGS」で、
4曲入りの神秘的なマキシシングルです。

今回からまた再びかつての古巣であります、
フォーライフ・ミュージック・エンタテイメントからのリリースとなります。
前回の96年のデビューから10年を経てのメジャー再始動ということで
フォーライフのみなさんとも力を合わせて心機一転がんばります。



ーーーーーー



さて、それから、僕的にはもうひとつ大きな出来事があります。
みなさん的には直接あまり関係が無い地味な事柄なのですが、、、、
ちょっとだけ書かせてください。



以前、2001年に「フクロウの唄」をリリースするときに、
自主レーベル「UP ON THE ROOF RECORDS」を
自分の手で設立しまして、この数年間は、
主にそこを中心にアルバム制作をしてきたのですが、
商品の流通に関してはパートナーの手を借りたり、
お願いをして口座を借りたり委託しなければならない状況でした。


それが、この度、我が「UP ON THE ROOF RECORDS」が、
大手のディストリビューター(問屋さんみたいなものです)さんと、
直接契約をして取引をさせてもらえることになりました。
自力で全国のCDショップに品物を卸せるよになったのです。
(いろいろ御指導やご紹介いただいた関係の皆様ありがとうございました)



簡単に言うとつまり、まだ整備しなくていけないことも多いのですが、
「UP ON THE ROOF RECORDS」が、小さな小さなレコード会社として、
独り立ちできることになったのです!ピース!


スタッフひとり(僕)、アーティストひとり(僕)の
小さな小さなコケティッシュなレーベルですが、自前の商品(CD)を、
ちゃんと全国に流通させていくことが可能になったということで、
そのこと自体も音楽を作り発表することの励みにして、
音楽に向かい合う環境を今後益々良い物にしていけたらと思います。

メジャー・レーベルからのリリース活動と平行して、
自分のインディーズ・レーベルを自身の手で運営出来るというのは、
考え方の部分でも、フットワーク的な部分でも、音楽製作の部分でも、
とってもとっても大きいことと感じています。



車でなければ走れない高速道路のような道もあれば、
歩きじゃなくては入り込めない小さな路地もあり、
自転車で走るのが気持ちいい川沿いの土手のような道もあります。

大人数で乗れるジャンボジェット機にも乗りたいし、
二人しか乗れない自転車にも乗りたい。
ケモノ道のような山道を自分の足で歩かなければ
見ることができない頂上からの景色もあるかも知れません。

いろんなふうに、いろいろな方法で、いろんな道を歩いて、
いろんなもの感じながら、目指す場所まで進めて、
そこでみんなで楽しめたらいいだろうな~。夢です。

そして、たどり着くまでだって楽しみたい!(重要)

そうしたら僕はもっともっと良い歌が書けるようになるかも知れない。

さてでは、具体的に
どんな部分がどんなふうに大きいかと言うと、、、、、。




つづく(すみませんまた後で)。

コメント ( 22 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギターが好きです 2

今日は僕のギターを。



REC050515_1







今、新しいギターを買おうと思い、
いろいろ思案中なのです。


本日はポロンポロン弾いたりしながら、
これはああだね、それはこうなんだね。

おやおや?(語尾上げて)、
こっちはというと、こうなんですね。

そうなんだねそうなんだね。

と言いながら過ごしました。

おしゃべりのお相手はエンジニア近藤さんです。

REC050515_3

やや笑ってます。僕が激写しました。

楽しかった!!














いい忘れましたが録音もしました。



さて、今日はライブのリハーサルをします。
首藤さんと葛岡さんと夜までの一日を過ごします。



首藤さんの写真があります。




REC050511_1









ギタリストですね。カッコいいです。絵になります。





いい写真です。僕が激写しました。






では、明日、青山で。


よろしくお願いしますピース!

コメント ( 6 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギターが好きです

今日はテキーラサーキットの西海さんが、
スタジオに変な(失礼!)ギターをたくさん持って登場しました。


これはその中のエレキギター。




050512_1









この中から僕が迷わずに選んだのはコレです。




050512_2








理由は赤かったからと、
とんがったりしてるとこです。


このほかにもアコギもたくさん。
いろんなギターをみんなで手に取り記念撮影をしました。
みんなギターが大好き。楽しかった!!
僕のギターもありましたから!!

ちなみに、昨日は川越さん、首藤さん、
金森さん、渡辺さん、がやって来てくれました。
写真も撮ったから後で載せます。

そういえば確か金森さんは今日も来ていたような、、、、。

とにかく今日も無事終了しました。










いい忘れましたが、録音もしました。



明日もがんばります!!

コメント ( 13 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナ先行予約

7/17、18の大阪バナナホール2デイズの
イープラス先行予約が本日18:00で締め切りとなります。

僕にとって初めてのワンマン2デイズです。
メンバーやスタッフと共にがんばって
楽しい二日間にしたいと思っています。

みんなで楽しみましょう!!
是非遊びに来てください。

先行予約もよろしければご利用ください。

http://eee.eplus.co.jp/t-baba/

■先行受付詳細

・イープラスでの受付となります。
・チケット発送のために事前にイープラスの 会員登録(無料)が必要となります。
・詳細は上記URLにてご確認ください。
・受付は先着順ではございません。申込多数の場合抽選となります。


BBSにも書き込みながらこっちにも書いてすみません、、。

ただ、先行予約を申し込まなかったからといって
一般発売分が無いということはありません。念のため。

それでは。

コメント ( 4 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「今日を生きる理由がある」

こんばんは。今週は結婚が流行ってますね。

レコーディングですが、馬場スタでの作業を終えて、
今週から外部スタジオでの作業に入ることになりました星。

今回は自宅にある作業用のメイン・システムとは別に、
APPLE POWER BOOK G4と2Uくらいのラックのみの、
簡易システムで作業する時間を多くしてみたのですが、
これが手軽で便利で、、、大変気に入りました。
ソファーで寝転がりながらやったりなんかして、、。

さて、外部スタジオではミュージシャンとのセッション。
ドラム、ギター、ベース、オルガン。
やっぱりこっちの方が全然好きです。
本格的にはしばらくの間こちらでやりこみまして、
最後にもう一度ソファー・タイムに戻ります(本当)。

直前まで選曲で少々迷い、
少し多めに候補曲を用意して準備を進めていたのですが、
無事に収録曲も決まりました。
今日はジャケットの打ち合わせもありました。
だんだん進んでいます。

レコーディングのことや作品のこと、
これから少しづつ書いていこうと思います。
徐々に具体的に全貌が明らかになって来ますので(たぶん)、
なるべ興味を持ってくださいね!

こうして作品作りに取り組む日々が、楽しくも、苦し嬉しいので、
この気分からヒントを得まして「今日を生きる理由がある」という
タイトルの曲を作ってみることにしました。
なかなかいいタイトルでしょう?

別に今回の作品とは全然関係ないのですがこれも作り上げるぞ。

では、引き続きがんばるぞー。おー!


それにしてもヒノキの花粉症は油断なりませんね。
僕的にはスギよりNGで、今日は目が腫れました。
なんなんだよ、、、これ、、、、。
このままだと完全にいてこまされそうです(>_<)

コメント ( 10 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月8日 

プロ野球でセパ交流試合が行われていまして、
パリーグのオリック・バッファローズが
セリーグで一番強い中日ドラゴンズに連勝しました。
もし僕が新聞記者なら今朝の見出しはこうですね。


オレ竜よりオリ流

さて、連日レコーディングの作業が続いています。
花粉症問題がややのっぴきならない場面もありますが、
ほぼ予定した通りに順調に進んでます。
今日もがんばりたいと思います。

それから、5/17と5/22のライブがだんだん近づいて来ました。
今朝リハーサルのために曲目を考えていたのですが、
最近書いた新曲もいくつか歌ってみようかなと思ってます。
今からとても楽しみです。


ーーーー

ここのところ深夜にお風呂に入ることが多いです
だいたい区切りがついた午前2時とか3時くらい。
お風呂ではいつも本を読みます。
ここ数日は吉田修一さん、吉本ばななさん、田辺聖子さん。

小説を読んだり、映画を観た後では、
やはりどうしても作者がその作品で何を言いたかったんだろう?
ということを、自分なりの勉強っていうか参考のためっていうか、
まあただ単純に興味が出て考えてしまいます。

同じ作家の人の作品をいくつも読んで行くと、
それぞれの作品はそれぞれストーリーもタッチも違うのだけれど、
その背景にある共通した作者の世界観のようなものが
だんだん見えてくるように感じることがあります。

そしてそこに、共感というか、夢っていうか心意気みたいなものを
もちろん僕なりの勝手になのですが、感じると、
僕としてはその人の作品をとても楽しめる。

その楽しみは、ただストーリーが面白いとかタッチがいいとか、
そういうことだけでは味わう事ができない種類の
ジンワリと、シンシンとしたようなもの。
信頼、、というな感覚に似たようなものだろうか。

例えば、ある風の丘に誰かの心の塊のようなものが置いてあって、
それが向かい風を受けながらも、夢や希望の世界への扉をこじ開ける為に、
そこに踏みとどまっている、、、、、、、、。
そんなイメージの、見たこともない風景がアタマに浮かんだりして。

そんなことを、自分のことや自分の音楽のことや、
毎日進めている具体的な作業のことに置き換えたりしながら考えていると、
自分も明日に向かう勇気が出て来ます。

コメント ( 3 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国的にアサー!

一昨日、ジョギング中に馬とすれ違いました(本当)。



さて、少し前にもお話ししたのですが、
その時からは少し遅れましたものの、
いよいよ新作のレコーディングを
やることになりました。

連休明けからスタジオに入る予定でして、
今はいろいろとその準備をしています。
今回は何曲か録音してみようと思っていて、
少しばかり作業に追われています。

モノによっては時間との戦いもあって、
やや、緊縛していま、、、いや、緊迫しています。

昨夜などは、机に向かって文章を書いていたら、
知らずに机に伏して眠ってしまっていたらしく、
明け方近くにはっと気がついて、


オレは受験生かよ、、、

と苦笑いでした。あははは(バカ)。

今回はいくつかのセッションに分けて
やろうと思っていまして、
断続的にではありますが、
6月にちょっとこぼれるくらいまでの進行予定です。

この一ヶ月間、
僕も音楽を楽しんで満喫したいと思います。
期待してくださいね。

ところで、花粉症がここに来て
また盛り上がって来てしまいました、、、。
詳しい事情はよく知らないんですが、
僕の印象だと3月時期以降でも割と大きめなピークかと。
いつまで続くんですかね。


村上春樹さんふうに言うと、

やれやれ、、


谷岡ヤスジさんふうに言うと、

オンドリャー!!

オラオラオラー



です。それでは、また。


明日(6日)、FM802 HIRO T'S MORNING JAMにて
4/16に大阪城野外音楽堂で行われた、
ニューブリーズの馬場俊英ライブ音源が
オンエアーになるそうです。

それから、8日深夜にはBINGTANG GARDENでも、
ニューブリーズの特集があるそうです。

聴ける方、是非聴いてくださいね。

コメント ( 11 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴール丼ウィーク

巷の若いお嬢さんたちやお兄さんたちが、
ゴールデンウィークで海だ山だと浮かれている頃、
それを横目に一人、街道沿いの吉野家で豚丼を喰らう男がいた。

肉、メシ、玉ネギ、メシ、肉、メシ、紅ショウガ、お茶、メシ、、

ただひたすら、黙って一心不乱に、
挑むようにドンブリに向かい合う男。

ガツガツガツガツ、、、、。

そう、彼も開催中であった。

ゴール丼ウィークを。


やがて完食し、店を出るとき、

そこには満足気な男の笑顔があった(気持ち悪)。


ごっそさん、また来るわ、、、、



夜にね!!


そう、彼は開催中であった。



ゴール丼ウィークを。



意味無し。






コメント ( 14 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする