コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
同感。 (わだちゃん)
2005-05-08 17:10:26
同感。

カバンの中に、すっぽり入ってしまうくらい
小さな本の中に、いろいろな想いや背景が
描かれていて、そして、そこで(読む事で)
いろいろな事を感じ、自分の生き方に何かしら
影響を与える。不思議さ。

音楽も同様。

嬉しい時だけではなく、悲しかったり、
辛かったり、悔しかったり・・・、
そんな時に聴く音楽は大切。

勇気や元気や優しさや思いやりや・・・
そんな想いが少しずつ沸いてくる。
不思議さ。

少しずつだけど・・・それでいいよね。

今日は、「母の日」・・・。
 
 
 
私も同感。 (けいこ)
2005-05-08 19:34:52
私も同感。
本は大の苦手で、年に3冊よんだら
大上出来!ってくらい読まない人だけど
馬場っちの言わんということ分かります!!
本だけに限らず、映画もそう、音楽もそう、
写真や絵・イラスト・お皿・お菓子etcからも
色々な世界を感じとらせてもらえ
色んな種類の思い、感情などなどくれる。。。
作られた方が、みせてくれる世界。
数多くの景色、感情、思い
大切にしたいです。
いつでも色々なものを感じ、色んな世界を
受け入れることが出来る
広い心もってたいな、もちたいな。。
連日のレコーディングお疲れ様です!
楽しみ2待っていま~す☆
ライブで新しい歌いくつか~♪
嬉しい嬉しい、大歓迎でーす\(^o^)/
 
 
 
 同じ作家の人の作品をいくつも読んで行くという... (よんちゃんdeniro)
2005-05-08 21:06:43
 同じ作家の人の作品をいくつも読んで行くという読み方をしてしまう私。
 『はまる』という感覚なのですが、読みつくしてくると 次の作品が待ち遠しい。
 その時は「待ってました、この世界観!」となじみたい気持ちと、「ええっ!?ほんとにあなたなのですか?!」と以外な面をみたい気持ちとがせめぎあっています。
 馬場さんの新曲もそんな気持ちでまってます。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。