馬場さん、フォーライフさんからの再メジャーデビューも素晴らしいと思いましたが、「UP ON THE ROOF RECORDS」の件もそれ以上に素晴らしいことですね。本当に馬場さん自身と馬場さんを取り巻く人たちの熱意と努力の結晶だと思います。働きながらささやかに音楽活動を続ける者としては、これ以上にない励みになります。私たちも馬場さんのように努力し、たくさんの素敵な方たちと出会いたいと思います。これからもがんばってください。
新しいスタートとともに 「どうなるんだろう?」と勝手に気になっていた 【UP ON THE ROOF RECORDS】 メジャーレーベルからのリリース活動と平行して、 運営されていくと知りすごく嬉しく思いました。
そして、、、 馬場さんの目指す場所で、 私も一緒に楽しめたらいいなぁ、、、と思います。
と、言うわけで、、、、私も、、
つづく。
ばばちゃん。何度も読んだよ。。 (まどろん。。)
2005-05-25 23:58:23
ばばちゃん。何度も読んだよ。。 何度も。。
まいにちまいにちいろんなことがあって、 いろんなきもちになって。。
常にいつもその瞬間が「さぁ、これから!!」ってことがだいじやね。
なんかうまく伝えられないけど
ピ~~~~~ッス!!!!!!!!
何回でも言いたい。何十回でも言いたい。 (けいこ)
2005-05-26 01:15:58
何回でも言いたい。何十回でも言いたい。 何百回でも言いたい。毎日言いたい。。。 ☆おめでとう☆ 8月3日「BOYS ON THE RUN 4SONGS」 メジャー再デビュー UP ON The Roof RECORDSの独り立ち 本当に本当におめでとう!!! 良かったね☆ 今まで以上に、馬場っちの歌が たっくさんの人の心に届きますように。。。 馬場っちの思いが伝わりますように☆彡
「UP ON THE ROOF RECORDS」の独り立ち 「おめでとうございます(^・^)」
ウレシイニュースばかりで、おもわず、タレ目に!?
で、「車でなければ走れない・・・・」を読み
馬場さんの言葉に、ふたたび、酔い・・
「あ~~~っ、ええとこで、つづく・・やて」
昔、マーガレット(週刊マンガ)の「ガラスの城」
の「つづく」を思い出しました。。(うわっ、これ分かる人、同世代~~)
つづきを、お待ちしてま~~す!
馬場さんの、人生のふり幅の広さに、感動!
文系でもあり、理系でもある。
体育系であって、文化系も大丈夫!
すばらすぃ~可能性に、拍手!
心から、おめでとうございます星
名前入れ忘れてしまいました。
すみません。
たぶん、イカ・タローです。
が、今度のマキシシングル発売前夜祭?には立ち会わせて頂きますよ~!
とっても楽しみです。
最近、夏を前にちょっとシェイプアップしたいと思い、体を動かすようにしてるのです。自宅から街まで歩いたりもしています。そのちょっと前からチャリンコでは走ってたのですが、自分の足で歩くって言うのは街の見え方が違うなぁと、つくづく感じていたところです。ちょっとしたスピードや視点が違うと、新しい発見がありますね。
今日は、駅前に出来た新しい大きい本屋にある、喫茶店へ行きました。その店は二階で、ガラス張りで外に向かってカウンターが並んでいます%
今日は、駅前に出来た新しい大きい本屋にある、喫茶店へ行きました。その店は二階で、ガラス張りで外に向かってカウンターが並んでいます。外を眺めながらコーヒーを飲んでたら、目の前の街路樹に丸い実がオーナメントのようにぶら下がってるのを発見しました。
その木はずっと前から植わってた物なので、きっと何年も何十年も、毎年実を付けてたに違いないのです。ただ、私がその木を見上げることをしなかったから、それに気づかなかっただけです。
大きい茶色のはたぶん去年からの物で、赤いちいさ~いのはこの春生まれたばかりかな。(なんの木なんでしょう?)今度は下からも見上げてみようと思います。
今日の伝言を読んで、ちょっと同じ感じかなと思ったりしました。
がんばってくださいね。
古巣に帰って、お宝CDもまた世の中に流通するようになるといいのにね。神さまにお願いしときましょう。
とっても楽しくって、温かさいっぱいの、
『Troubadour Night Ⅲ』 どうもありがとうございました!!
ものすごく楽しくって、大興奮でした。
そしていろんな方々との出会いもあり、私にとって喜びいっぱいのひとときとなりました。
好きな人が増えすぎて、もう大変です(笑)
7月のバナナホールも行かせていただきますね。
チケットGetのために昨日、友達に頼んで特別先行受付に電話をかけました。
19時から、計5人で携帯電話を使って、必死に電話をかけまくる姿。
かぁなぁり!異様でヤバかったです(笑)
努力の甲斐あって、無事にGetできたのでヨシです。
また、『UP ON THE ROOF RECORDS』の独立。
おめでとうございます!!
このブログから、馬場さんの今までの努力と頑張り、そして今の喜びが伝わってきます。
私も嬉しいです。
これからも馬場さんを応援しています!
もっともっと楽しい瞬間を、どんどんどんどん手に入れていきましょうね!!
(意外な一面を拝見しました笑)。
事が少しず~つ 少しず~つ知れて嬉しいです。
馬場さんの
『もっともっと良い歌が書けるようになるかも知れない。』
楽しみにしております!!
『馬場さんが楽しんでいれば良し!!』
みんな楽しんでますよ~♪♪
つづく(ガンバレ~~)。
ここん所が、確かに大切にしたい部分。
馬場さんの生き方は、いいなぁ~~♪
それでも、とっても嬉しいです。
あちこちのCDショップで馬場さんの作品に
出会えるっていいな~。
楽しみながら歩み続ける馬場さんを
応援し続ける事、目的の場所で一緒に楽しめる日を心待ちにしています。
がんばってください。
継続は力なり。おめでとうございます。
日曜日のバナナホール行きました。遅れていったのですが
やっぱり馬場さんの歌で涙がでそうになりました…
いや、でた。
歌詞と同じ体験をしたのではないけれど
心の動きがわかるからなのか。
くくく…という感じに涙がでるのです。
お客の熱気が気持ちよく、ためらいがなく楽しめた。
すごくいい空気でした、ほんとに。
馬場さんは力はいりすぎないけど
頑張ってる。そこがいいな、とか勝手に思っています。
先日お墓参りに行って掃除をしていて
植物はどんなところにもあるな、と思い
静かに、でも手段をつくして種をとばし
いのちをつなぐのを絶対にあきらめないな、と思い
はっとしました。
カッコイイ。おお!
わたしもあきらめないでいようかと(笑)
7月のバナナも行きます。楽しみにしています!
馬場さんはどこにいっても一人の人間
馬場俊英(呼び捨て失礼)として生きていこうとする人なんだなぁ、と思いました。
なんか、感動です。
そして、、、続きが気になるぅ~!
わけじゃないけど、馬場さんや応援してる
皆さんの思いを感じてると、勇気がでます。
夢って、願いが強く頑張れば、
なにかしらいいことがついてくるもの
なんですね。
馬場さんにとって、音楽家は天職ですね。
ほんとにおめでとうございます。
つづきに期待しつつ、私も頑張るぞ~!
私も、馬場さんの目指す場所で一緒に楽しみたいです(^^)もちろん、それまでの過程も・・・
そして、馬場さんの笑顔がみたいです。
馬場さんの夢にピース!!
いろんな『気』が混ざり合って、とってもアツ~イ!ライブ
でした。
新しい音楽に出会える時のワクワク感☆も楽しませて
もらいました。
笑顔いっぱいのあったかいライブを
ありがとうございました!!
そして・・・
★新曲リリース★Reスタート★自主レーベル独り立ち★
『おめでとうございます』
たくさんの嬉しいお知らせに、ピース!!
♪急ぎ過ぎないで少しずつ~♪
いろんなこと。私も一歩ずつ進んでいきたいと思います。
「どうなるんだろう?」と勝手に気になっていた
【UP ON THE ROOF RECORDS】
メジャーレーベルからのリリース活動と平行して、
運営されていくと知りすごく嬉しく思いました。
そして、、、
馬場さんの目指す場所で、
私も一緒に楽しめたらいいなぁ、、、と思います。
と、言うわけで、、、、私も、、
つづく。
何度も。。
まいにちまいにちいろんなことがあって、
いろんなきもちになって。。
常にいつもその瞬間が「さぁ、これから!!」ってことがだいじやね。
なんかうまく伝えられないけど
ピ~~~~~ッス!!!!!!!!
何百回でも言いたい。毎日言いたい。。。
☆おめでとう☆
8月3日「BOYS ON THE RUN 4SONGS」
メジャー再デビュー
UP ON The Roof RECORDSの独り立ち
本当に本当におめでとう!!!
良かったね☆
今まで以上に、馬場っちの歌が
たっくさんの人の心に届きますように。。。
馬場っちの思いが伝わりますように☆彡
今日も馬場っちが好き☆明日も好き☆
あさっても、その先も、ずっとずっと・・・
季節が変わるたび、月日がたつたび
色々と変わっていく。。
忘れたくないのに、忘れたらダメなのに
忘れてしまうもの。
どこかに置き忘れてしまった大切なもの。
失いたくないのに失っていくもの。失うもの。
一つ、二つ・・・。年を重ねるたび増えてきた。どんどん増えていくと思う。
生活する上で色々と変わっていくけど
でも、馬場っちが好き☆という気持ちは、
ずっとずっと、今と同じ変わらない気持ちで
持っていたい。
馬場っちと、みんなと、目指す場所まで
楽しみながら笑って歩いて行きたいです。
馬場さん自身から報告、嬉しかったです。
このプログを読んでいると、馬場さんの笑顔が見えます。
これからも馬場さんについて行きます!
あなたの歌で日ごろのストレスを忘れ声に酔いしれてしまいました。
それから、新曲リリースの告知・再メジャー始動!!本当におめでとうございます。
馬場さんを応援するようになってまだ日は浅いですが、出来る範囲で応援しますので、よろしくお願いします。
つづくレコーディングも馬場さんぺースで、楽しんでいいものにしてくださいね!
向き合ってそれを貫いている馬場っちに音楽の神様は、ごほうびを
くれました!(今から2年後と3年後ですけど・・・)
じゃあ3年後の明日待ってますよ。あの場所で!ピース
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。