MSNのブログのほうに以前、俳優内野聖陽さんのことについて書きました。
そのとき、彼が次回出演するNHKの時代劇「秘太刀 馬の骨」にも触れたのですが、その後文庫本を購入し昨日読了しました。
原作は藤沢周平です。
彼の作品を初めて読んだのは5~6年前くらいでしょうか。そんなに以前から読んでいたわけではありません。
初めて読んだのは「三井清左衛門残日録」。
これで一気にファンになりました。
今までにもかなりの数の作品がドラマ化されていたんですね。
藤沢作品が原作とは知らなかったものがいくつもありました。
この「秘太刀 馬の骨」がテレビで放映される前に読んでおきたかったのです。
原作を読んでイメージしたものと、映像化されたものとどれくらい違うのか、それとも同じようなものなのか、それを比較するのが楽しみで。
主人公を演ずるのが内野さんなので、そこはどうしても彼の顔が浮かんでしまいますが、他の登場人物を誰がどのように演じるか興味津々。
話はどうか?面白かったですよ。もちろん。
私の読んだのは文庫本なのですが(文春文庫)、読んでみようと思われた方、ぜひ巻末の解説まで目を通してください。
出久根達郎氏が解説しているのですが、これを読んで「あ、こういう見方もあるんだ」とちょっと感心した解説がなされています。私はそういう見方をまったくしていなかったので。
さあ、次はで楽しみましょう。
そのとき、彼が次回出演するNHKの時代劇「秘太刀 馬の骨」にも触れたのですが、その後文庫本を購入し昨日読了しました。
原作は藤沢周平です。
彼の作品を初めて読んだのは5~6年前くらいでしょうか。そんなに以前から読んでいたわけではありません。
初めて読んだのは「三井清左衛門残日録」。
これで一気にファンになりました。
今までにもかなりの数の作品がドラマ化されていたんですね。
藤沢作品が原作とは知らなかったものがいくつもありました。
この「秘太刀 馬の骨」がテレビで放映される前に読んでおきたかったのです。
原作を読んでイメージしたものと、映像化されたものとどれくらい違うのか、それとも同じようなものなのか、それを比較するのが楽しみで。
主人公を演ずるのが内野さんなので、そこはどうしても彼の顔が浮かんでしまいますが、他の登場人物を誰がどのように演じるか興味津々。
話はどうか?面白かったですよ。もちろん。
私の読んだのは文庫本なのですが(文春文庫)、読んでみようと思われた方、ぜひ巻末の解説まで目を通してください。
出久根達郎氏が解説しているのですが、これを読んで「あ、こういう見方もあるんだ」とちょっと感心した解説がなされています。私はそういう見方をまったくしていなかったので。
さあ、次はで楽しみましょう。