goo blog サービス終了のお知らせ 

* naturally *

自称ライトオタ母さんの気まぐれつれづれ雑記。

買い取り屋さんって初めて利用したー!

2025-03-31 | 日記

 こんにちは。
 お子様ズがメダルゲームにハマってて、懐かしさを感じている私です。
 あの、子ども向けのやつじゃなくて大人もがっつり遊ぶ、スライドする棚にメダルをポチポチ落としていって、メダルの山を押して崩すやつ。
 ミオちゃんがその楽しさに気づいたみたいで、昨日今日と1,000円分ぐらいのメダルをドカンと買っては遊んでます。
 昨日はかなりラッキーだったみたいで当たりがよく出て、1時間ちょっとぐらい遊べたかな?
 今日はそうでもなくて30~40分ぐらいで終了。
 エマちゃんも隣で見てて面白かったみたいで、500円分ぐらいのメダルを買って遊んでました。

 私も好きで、昔よく遊んだんだよな~
 軽く集中しながら地道に作業して、時々メダルが落ちてきたりルーレットが当たったりすると嬉しいんだよね。
 お小遣いの範囲で長く楽しめるならいいんじゃないかな


 今日は買い物に行ったついでに、いわゆる質屋さん…?なの??
 あの、先日見つけた18金(らしき)ネックレスを買い取ってくれるお店へ行ってきました。
 金高騰のニュースで時々テレビに映るああいう店だー!
 初めて来た…

 18金の刻印があるものだけじゃなく、シルバー製品やおそらくメッキや合金のアクセサリー類なんかも(二束三文だろうけど)買い取ってくれると言う話だったので、ちょこちょこ集めて持って行きました。

 1本だけ、K18じゃなくて『750 Italy』って刻印が入ってたのでまさかシルバーに金メッキ?と思ったんですが、これも18金の刻印なんですね!
 主に海外で使われている1000分率の表記法だそうで…。知らんかったー
 親指の爪よりも大きい立派な翡翠っぽい石が留まったペンダントトップが下がってたんですが、鑑定書とかないから多分石にはほとんど値段つかないんだろうなぁ…。

 そしてもう1本、金色だけど刻印自体がない七宝焼きのトップが下がったチェーン。
 こちらは磁石に近づけるとばっちりくっついたので、明らかに金じゃない
 まぁ、二束三文でも買い取ってもらえればラッキーかなーと…。

 他にお客さんもいなかったし、すぐに査定結果が出て買い取ってもらえるものかと思ったんですが、金の成分鑑定?みたいなものを機械でやるみたいで、それにちょっと時間がかかってました。
 10分ぐらいって聞いたけど、30分ぐらいかかってたんじゃないかなぁ…
 でもやっぱり刻印があった分に関しては本物の18金だったみたいで、他のシルバーやらメッキやらのアクセサリー類と合わせて約8万円で買い取ってもらえました!
 わーいラッキー

 だからってわけでもないけど、お昼は100円じゃないちょっと良い回転寿司屋さんへ。
 で、帰ってからちょっと分け前ももらっちゃった
 だって母上はあれが金製品だって全く気づいてなくて、実家にずっと転がってて誰も持って帰らないから持って帰ってきただけだったんだもん。
 私がもしやと思って刻印チェックしてなかったら、あのままお子様ズのオモチャになって終わりだったんだからね!
 お祖父様の家はわりと裕福だったから、探せばもっとそういうの転がってそうなんだけどな~
 子世帯も結構余裕のあるお家ばかりだから、あんまり関心がないのかも
 母上、またなんかよさげなものあったら持って帰ってきてね!(笑)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 息抜き回がこんなに嬉しいな... | TOP | エイプリルフールとは無縁で... »
最新の画像もっと見る