こんにちは。
今日は花粉症の症状がかなりマシで助かっている私です。
朝はちょっと目が痒くて鼻もグズグズしてたけど、そのうち収まったし。
昼間もクシャミほとんど出ないし、めっちゃラク~
昨日との落差がすごいんですけど……昨日そんなに飛んでたの??
どんだけ飛んでたのさ……
明日からしばらく実家に帰る予定なんですが、その間に薬が切れそうなので、耳鼻科で追加をもらってこようと思ってるんですよね。
昨日は『薬全然効いてないじゃん…。もっと強いの出してもらえるよう頼むべき?』って思ってたんだけど、今日は平気なので、一体どうしたものかと
電話かけて前と同じ処方箋を用意してもらって取りに行くか、もう一度診察を受けてもっと効き目の強い薬を出してもらえないか相談するか。
どっち??
悩んじゃうなぁ……
今日は在校生の終業式。
先日卒業式を終えたミオちゃんはのんびり朝寝坊してたけど、エマちゃんはバタバタと登校していきました
で、パジャマでゴロゴロしてたミオちゃんもその内お友達が迎えに来て、お出かけ。
終業式の後で離任式があるんで、それに顔を出すんですって。
…って言うか、教職員の離任式とか着任式とかってあるもんなの?
しかもそれって生徒が行ってもいいもんなの??
子どもが学校に行くまで全く知らなかった風習なのでビックリなんですが、担任の先生や好きな先生が離任する時はお花とかプレゼントとか持って行くもんらしいです。
終業式はもちろんダメだけど、離任式は卒業生も参加OKなんだそうです。
そうなんだ…
去年はミオちゃん4年生、エマちゃん1年生の時に担任だった2人とも大好きな先生が転勤することになったので、花束渡してお見送りしました。
今年は今年度ミオちゃんの担任だった先生が転勤するらしい。
(元)6年生達が、行けるヤツはみんな行くぞー!!って言ってたとか。
なんかねぇ、卒業式を終えてから毎日ミオちゃんがクラスの子達と遊びに出てるんですけど…。
10人単位で集まって、自転車で校区内をあちこち移動してるみたいで。
31でアイスを食べたり、ミスドでドーナツ食べたり。
楽しいのは分かるけどちょっと人数多いし、ワイワイしてたら迷惑にならないかなぁ…
しかも毎日。
(10人単位のグループが自転車で移動してたら、結構な大所帯ですよね?)
どうも春休みに転校する子がいて、その子の最後の思い出作りに!ってことらしいけど…。
小学校にクレームとか入らないといいんですが。
卒業してちょっと調子に乗ってる感じ?
ちょっと気をつけてほしいですね