
金閣
あれこれ9カ月と22日 前回と見た目は変わりな〜しと思いきやね根おゝ、短い根でしたが確実に伸びてきています小さいながらも紺の乗りは良いですね交換会ではあまり声は掛かり...

金閣
あれこれ1年と2カ月と20日 親木は7枚葉。前回と同じ枚数...ヘタレですねその代わりに子どもはスクスク育っています↑こちらは最上柄↑こちらはちょい派手でしょうか親木...

金閣
あれこれ1年と9カ月と10日 作落ちしてしまいましたそれでもアタリらしきものがこちらとこちらに枯れた下葉を除去してから植え替えるところですが、子芽を潰さないためにその...

金閣
金閣 - 純風満蘭 富貴蘭・風蘭ブログ 着生蘭よもやま話あれこれ1年と9カ月と10日作落ちしてしまいましたそれでもアタリらしきものがこちらとこちらに枯れた下葉を除去してから植え替え...
最近の記事
カテゴリー
- 富貴蘭銘鑑(84)
- 富貴蘭(287)
- 富貴蘭(金牡丹)(77)
- 富貴蘭(黒牡丹)(79)
- 富貴蘭(白牡丹、春霞)(20)
- 富貴蘭(建国、羆系)(109)
- 富貴蘭(金閣)(14)
- 富貴蘭(萩宝扇)(12)
- 風蘭(423)
- 風蘭(高知県、芸西・和喰産など)(106)
- 風蘭(徳島県産)(57)
- 風蘭(宮崎県産/鹿児島県産/九州産)(98)
- 風蘭(島根県産/鳥取県産)(33)
- 風蘭(千葉県産)(19)
- 風蘭(紺波流)(8)
- 風蘭(真月)(35)
- 風蘭(出雲宝扇)(9)
- 風蘭(朝鮮鉄縞)(9)
- 風蘭(天山)(3)
- 花もの(100)
- 展示・交換会などイベント(200)
- 全国大会(83)
- 花の祭典(上野)(15)
- 関東富貴蘭会(54)
- 新富貴蘭研究会 房総富貴蘭会(56)
- 栽培棚(64)
- 記録(12)
- その他いろいろ(41)
- 鉢(63)
- 長生欄・石斛(30)
- ボウラン・ムカデラン(5)
バックナンバー
人気記事