goo blog サービス終了のお知らせ 

I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

春の断捨離祭り

2017年03月21日 | 日記
三連休は断捨離までは着手出来ず。
もう家の中で2階リビングの一部と、1階の
寝室以外に物を置いてないのでこれらを
いかに減らしていくか?大型連休に断捨離祭りでも?

正直、1階の日も当たらない寝室で
気持ちも落ち込むというか。内覧した
南向きの日の当たる部屋に住みたかったなぁ。

そんなんでつい夜更かし。
こんな深夜にも関わらずPVが微増すると
誰かが見ていてくれるのかと励まされます。

私も本当はモラ夫との泥沼な戦いよりも、
心が洗われるような美しい言葉を紡いだり
美しい写真をUPしたかったりしますが、
もしモラハラと戦う人にとって、少しでも
励みになる事があればこの駄文にも
少し存在意義があるのでしょうか。
こっそり読んで下さる方、ありがとう、
おやすみなさい。

3月のライオン

2017年03月21日 | 日記
漫画が原作の映画は観ないぞ、と思う私だが本作、
原作のイメージを損なわずにキャスティングしているのはすごいなと。

担任の先生に旬な高橋一生ときたか~。
欲を言えば倉科カナでなく原作通りの痩せてるくせにボイン(byユニコーン)
な女優さんはいませんかねえ。

でも製作委員会作って前後編にしてDVDとかにしないと儲けが出ないという
最近の映画の仕組みは頭では理解するけど、ひとつのお話を二回観に映画館に
行こうという気には全くならないので。


また振り出しに戻る。

2017年03月21日 | 日記
あああ。
何故に昨日まで着々と進んでいた一月後を目途にした離婚話が、
娘くんのためとはいえまた遠ざかってしまったのか。

今年離婚して華々しく45にして再婚市場にデビューするんじゃなかったか?

やるせねえ・・・。

やるせないけどここ10年コツコツ目指してきた成果が出てますし
追い風も来てると思います。

言っとくけどもう入籍はしません。籍が抜けない恐ろしさを痛感してるんで。
マトモな人生のパートナーはいつか探したく存じます。



ラブストーリーは突然に

2017年03月21日 | 日記
前記事、小田和正さんの270万枚超えヒット曲ですね。

だってもうこれはイントロ聴いたら「東京ラブストーリー」でしょ。
フジテレビ、月9の黄金期ですわな。

サビの三連符がポイントだなんて小田さんの番組見て初めて知ったぁ。

タタタ タタタ タタタ タタタ タタタ タタタ タタタ ター
あの日 あのと きあの 場所で きみに 会えな かった らー

カーンチ!
あたしはカンチが全部だよ
24時間好きって言って!

等々、鈴木保奈美演ずるヒロイン、赤名リカの台詞が頭に浮かぶ。
さすがに、セックスしよっか?は歩道橋の上で言わんでええやろ、ですが
そういう意味でもエポックメーキングな作品であったと言えましょう。
ちなみに当時、貧乏学生だった私にはその世界観もまったく理解できず。

先日、柴門ふみさんの25年後の東京ラブストーリーの単行本を読んださ。
カンチとさとみの娘と、赤名リカが産んだ赤名アフリカが結婚するという設定も
ぶっ飛んだがやっぱカンチとリカは変わってないのでいい読後感。
恋多き女、赤名リカがカンチに「人生最多の男」だったよとサラッと言ってますが
2年間くらいしか付き合ってない訳ですねこの二人。超肉食でっしゃろそれ。
気になる方はこちらをご一読あれ。

100年インタビュー 小田和正

2017年03月21日 | 日記
BSプレミアムの番組を見てたの。なかなか面白かった。

小田さんもう70歳なんて。そんであんなキー高く歌えるなんて。
オフコース世代っていうと小田さんと同年代とか、60代くらい?
ドームを走れる60代スゲー!

「さよなら」とか小学校低学年のときのヒットなので私は
オフコースの全盛期も知らないのだ。

バンド時代はさながら、「ピアノの貴公子」のようなイメージの小田さん
(あーこういうジャケの袖まくった男子、くらもちふさこの漫画に出てきそう)
交通事故をきっかけにシャイな自分を捨てて積極的にファンにアプローチをするように。

で、基本的に負けず嫌いというか理系男子の片鱗が伺えたのだが、
70歳になると過去の話も脂ぎった感が全くないというか、
音楽への欲はあれど淡々と語る姿が面白かったのだ。

歌う笠智衆みたいな・・・って言ったら失礼やん。