goo blog サービス終了のお知らせ 

I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

ちいさなかぶ

2016年11月26日 | 日記
最近、保有株のラインナップにしばらく変化がなかったのですが
興行系の株と食品系の株を二社買いました。

二つで50万くらい・・・?
つくづく何故ふだんの買い物で高いもの買えないのに
こういうのは買えるのか不思議。

もちろん前から欲しかった会社の株なんすけどね。
そして私はざっくりチャートは見ても細かい分析はしません(できません)

でも当面使わないお金があるなら何がしか運用するのが正解のような気がする。

一応、ここ数年でなるべくシビアな倹約よりは生きたお金の使い方をしようと
心掛けてます。コレ買ったらこんなにいいやろなあ~みたいな妄想をたくさんして
実際そのように使う。

好きなものにはドカーンと出費出来るけどジャストなものじゃないと
1ミリもなびかない。

B型らしいな~。


シネマの時間

2016年11月26日 | 日記
今年はわりと映画を観に行ったほう。
もちろん前職で長い5月病に入ってた時期は足が遠のいたけど。

観た順に

「オデッセイ」
「キャロル」
「ヘイトフル・エイト」
「名探偵コナン 純黒の悪夢」
「君の名は」×3
「シン・ゴジラ」
「イレブン・ミニッツ」
「カノン」
「この世界の片隅に」

これにスターウォーズのスピンオフあたりが加わるかも?

なんだかんだ月一くらいのペースで映画観たかも。
そもそも旅行とかには行けないので気分転換としてこれからも映画は観たいな、と思い、
鑑賞券がもらえる株を買いました。





コスト計算

2016年11月26日 | 日記
あと2年の限定家族とするならば
家を建てて3人で住んだのは13年間、
年数で割ると年間450万くらいの家賃?
月にしたら37万5千円。高!
億ションの賃貸が出来ますがな。

ま、モラ夫が今後も一人で暮らすし、
減価償却していきましょう。
いずれは娘くんの財産ということで。

ご飯問題

2016年11月26日 | 日記
サイクリングの帰り道、あと30分で家に着くと
モラ夫にメッセ。ついでに焼きそば作っておいてと。
ところが家に着いても出来てない。
腹ペコなので買ってきたたい焼きを食べて待つ、
娘くんも学校から帰る。
その時点からモラ夫、焼きそばを作り出し、
結局出来たのは私が帰宅して一時間後。

娘くんだってなぁ、土曜の4限終えて帰ったら
腹ペコでしょー。当然待てないので
たい焼き食べたらば、せっかく作ったのに
食べないのか!と激怒。
いや、帰った時点で焼きそばあったら娘くんも
食べたと思うよね。

休みの日、あれこれ用事をしても
なんだかんだ晩ご飯は私が作る流れに
なってるのでせめてお昼を頼んだまで。

ご飯のためにやってることを中断させられ
最低一時間から半は取られるんですから
お昼くらいたまに作ってくれてもねーと
思ってるのです。

娘くんはモラ夫ととにかく一緒にいたくないので
大学入ったら一人で暮らすと言うてます。
わー同じぃ!あと二年の限定家族。