goo blog サービス終了のお知らせ 

I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

ミュージカル「ドリームガールズ」

2016年06月25日 | 日記
春に予約していたブロードウェイミュージカル、ドリームガールズを
渋谷に観に行って来ました。ビヨンセの映画を観ておさらいして
いたので筋もナンバーも頭に入っていましたが、良かったですねー。

後方センター招待席かな?和田アキ子さんも
いらしてました。もう30年位前、故ホイットニー・ヒューストンの
初来日コンサートでもお会いしましたそういえば。

強く夢を持って生きる女性の物語なので、
今の気分にぴったりでしたね。数年前の日本初公演も
行きたかったのですが保育士始めたばかりで薄給でしたしね。
行きたかったけど断念したのです。今回チケットを取った時は
まさかモラ夫が帰るとも思わないし仕事を変わるとも
思わず、気晴らしになれば位の気持ちでしたが、
まさに次の仕事が決まったこのタイミングで観られた事が
最高でした。



あざらし、内定をもらう。

2016年06月25日 | 日記
面接から帰ってきました。
転職支援会社からの指示通り、志望理由や
長所や短所などいろいろ考えて行ったのですが、
何もそこは聞かれず、A園とB園どっちがいいかな?
位な感じで履歴書もサラッとしか見られずに
正味30分で内定を頂きました。

よって雇用条件を詰めた訳ではないのですが、
いろいろと新しい取り組みを考えている法人のお話に
ワクワクしている自分がいました。

今年度始まった時はまさか転職まではと
思っていたんですけどねー。
今の園長、主任の2トップ体制は
どうしても耐えられる感じじゃなくて。

私生活のゴタゴタ(嘘では無いので)を理由に、
来月いっぱいで退職、8月は有休消化となりますが
おそらく8月から新しい勤務先の準備に
入ると思います。

一応石の上にも三年以上いたので退職金も頂けます。
会社としては今の会社もとてもいい所です。

読み物としては保育士編、第二章、
面白くなりそうですね。乞うご期待。

あざらし、面接に行く その1

2016年06月25日 | 日記
先日、毎度長い職員会議が終わったの21時。
会社を出るときスマホを見ると、転職支援会社からメッセージ。

私がチェックしていた社福の件で連絡があるとな。

で、連絡してみると地方の社福さんにつき、人事担当が数か月に一回上京されていると。
たまたまこの土日も上京されるそうなので、面接をしていただけることになりました。

という訳であわてて職務経歴書を仕上げます。

まあ、お話を聞いてみないとなんとも始まらないのでね。

しかし保育士不足の折、新卒さんと違って面接一回くらいで決まるのはありがたい。