goo blog サービス終了のお知らせ 

I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

ノンストップ妄想。

2016年06月17日 | 日記
娘くん塾に出かけた。振替なのでいつもの曜日ではない。
ふと私のスマホに入退室メールが来ない。

あれ?ホンマに塾行っとんのかい?
ここからものすごい妄想がスタート。

塾講のFくんと実は付き合っていた娘に突然、
妊娠を告げられる→どうしようか考えた末に16歳に
なるのを待ち、結婚させる事に→しかし娘には
きちんと高校卒業と大学進学をさせるために
何故か保育士の母、私が孫育てをする事に。
しかしFくんは実はモラハラな男だった…。
親子二代に渡りモラハラ被害かよ、と娘にも
ちゃんと自活出来るよう難関資格取得をすすめて
目指す…。

ここまで考えてた所に娘くん帰宅。
単に塾に打刻カード忘れて行ったそうです。

うーん、まず娘くんはおっさん萌えで
若い男子に興味無いのであり得ませんね。
我ながら妄想力すさまじいな。

好き嫌い。

2016年06月17日 | 日記
クラスのニューフェイス、めんそーれBOYのAくん。

保育園というものに少し慣れてきて案の定、よく泣く。
抱っこをせがむが、重い・・・。

今日は「おかあちゃん」と「お腹すいた」を連発。
そーだよなあ、好きなおかずしか食べなかったらお腹減るよな~。
うちの園は完食ルール少しゆるめですけど、基本、おかわりは全部食べてからですわ。

「パンちょうだい」
「お野菜とスープを食べたらあげるよ」

というやりとりを何度したか。
残念ながら、好きな物ばかりおかわりは出来ないのです。

我が子を保育園に入れたい方は、何でも好き嫌い無いように
いろんな物を食べさせておくほうがいいっすね。
完食しないとおかわりもらえない場合、超ひもじい思いをしますから。

かくいう私も娘くんが嫌いな食材はあまり出していませんが、
基本なんでも食べられるし給食残したりしませんでした。