3日から5日まで、母の住む愛媛に。
モラ下を離れ、睡眠と栄養をたっぷりとり、長引いていた風邪もようやく治り。
今回の目的は3月に亡くなった伯母の逝去記念式。
(キリスト教徒なんで、まあ四十九日みたいなものをイメージしてください)
牧師さんのお説教とか賛美歌を歌ったり、ささやかに行われました。
母がさんざん伯母のDVに苦しめられていたので複雑な心境であったのですが、
歳を取っても家や身の回りをいつもきれいに保ち、親しい人々にまめにお手紙を
書き送る凛々しい人だったということに致します。
教会式というのは厳かで良いものですね。