日曜は、冬が戻ったような寒さ。
朝、娘のプール教室に送り、その間、図書館で時間をつぶす。
読みたかった池澤夏樹 『 カデナ 』があったので借りる。
どっちかというとお父さん(福永武彦)の方が好きだけど。
お昼、近所の新しい小さなラーメン屋に。
およそラーメン店主らしからぬメガネ男子に、前はどこかでお店をしていたのかと聞くと、
まったく初めてだという。ほう。ただ、イタリアンやフレンチで接客をしていて、
『 舌だけは自信があるんですよ 』と。ほほう、頼もしい。
きっと来栖けいが言ったらすごく胡散臭いけど、この彼は好感が持てるぞ。
ラーメンミシュランな我が家的には、合格点。
ただ、私が食べたいジャージャー麺の味を再現してくれないだろうか。
今度行ったらリクエストしてみよう。
午後、池袋へ出かける。娘の絵が世界児童画展に入選したそうで、見にいく。
ちなみに、私と違って娘は絵が上手いわけでも、好きでたまらないわけでもない。
もちろん、教えたこともない。子どもっぽいけれど、のびのびした一枚。
本人も嬉しいようで、やれめでたや。
子どもの絵っていうのは、本当に見ていて楽しい。いい気分転換に。
夕方、レンタル屋さんでCDとコミックを借りる。
東村アキコ 『 海月姫 』4巻
一条ゆかり 『 プライド 』最終巻
うーん、どっちも面白いぞ。一条さんは目がお悪いのに、
デジタル技術を取り入れたりしながら作画のクオリティを落とさぬよう、
ものすごい努力をされているとか。70年代から第一線で活躍される方の
まさしく、プライド。
で、久保田利伸さんのデビュー25周年記念アルバム『 TIMELESS FLY 』を
BOSEでガンガンかけながら、晩ご飯作り。これ、アマゾンで注文したけど初回限定版が
品切れで・・・。アマゾンで物が買えなかったのは初めて。
やはり歌うまいよ~。ツアーもSOLD OUTとか。
夜、録画しといた山田太一ドラマを再生するも、オーマイガッ!
野球中継が延びたおかげでちょうどいいところで録画終わってた・・・。
でも、渡辺謙はやっぱりかっこいい。