今日は4時間目だけ登校されたとか。
給食は、召し上がったのでしょうか?
私がおかーさんなら、『 給食食べてから帰りなさい 』って言うなあ。
うちの娘は今日、サッカーですねを思いきりすりむいて帰ってきた。
うわ、痛そう~~~!!!ハードでタフな娘です。私譲りです。
きっと学習院とかに入っても、やんちゃぶりは変わらないと思います。
今日は4時間目だけ登校されたとか。
給食は、召し上がったのでしょうか?
私がおかーさんなら、『 給食食べてから帰りなさい 』って言うなあ。
うちの娘は今日、サッカーですねを思いきりすりむいて帰ってきた。
うわ、痛そう~~~!!!ハードでタフな娘です。私譲りです。
きっと学習院とかに入っても、やんちゃぶりは変わらないと思います。
土曜は、娘の児童館で春のステージショーを観に行く。
学童クラブのグループで、大縄跳びにチャレンジ。
縄跳び、苦手なのになあ~と思ってたら、案の定ひっかかってたけど、
大事なのは結果よりプロセスなのだ。
そしてもうひとつ楽しみにしていたのは、同じクラスのNくん扮する
MJのステージ。Nくん、『THIS IS IT』のTシャツに、
お母さんの革ジャン、黒の帽子とパンツでキメていた。
腕に鋲の打ったブレスレット?に見えたのは実はぐるりと巻いた銀の
保冷シート・・・ナイスアイデアじゃん。
チーム名『スーパーマイケルジャクソン』曲は『スムース・クリミナル』
下級生の男子がペットボトルでジャグリングを、女子が華麗なけん玉を披露、
おお~、ビートとけん玉の見事な一体感。完璧なけん玉テクニック。
で、Nくんはというと、どうも口パクで曲をつぶやきながら
時折、白手袋をはめた手でMJらしいポージング。
その様子がなんだか笑いを誘い、大いに受けてしまった。
家でDVDを何度も観て研究したって、マジ???な脱力感。
ちなみにNくんは、チャーリー・ブラウンを思わせる、とぼけた味の男子だ。
今の小学生は面白いなあ~~~。
その後、娘の下級生チーム(全員、ヒップホップスクールに行ってるらしい)
が見事なダンスとダブルダッチ(!縄二本ですから~)を決め、
あー、上級生としては形無しなんじゃ?と思ったり。
21世紀生まれの子達の可能性、ええもん見せてもらいました。