goo blog サービス終了のお知らせ 

I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

夜回りと桜咲く春の雨

2010年03月26日 | インポート

昨夜は定例の夜回り。雨が降っていると、路上生活者さん達は

大抵どこかでしのいでいるので、あまりお会いできない。

昨夜は元気な代表、Kさん(アラセブ)を大学生、Mちゃんと

両手に花で?囲んでレッツ夜回り。ピンクの提灯に照らされた大通りの桜がキレイ。

私もハタチくらいの時はどんなだったっけ?ともはや思い出せない・・・。

雨でも何人かのおなじみさんに、いつもの場所で会えると安心する。

路上生活者さんの中には、知的障害を抱えているような方もいるが、

至って普通に常識ある、(知性のありそうな)ちゃんと喋れる人が多い。

ゆえに何故、路上にいるのか不思議なくらいである。

お金が無いとか、仕事や住居、係累がいないのであろうけれど、

ある意味、いろんなものに拘泥することをせずに、潔く路上に出てしまったのかと

推察する。世の中には、借金まみれになったりしながらも、どっこい生活して

いる人が山ほどいる。前にいたライフラインの会社では、支払期限を過ぎても

毎月、期日を延ばしてくれと電話してくる人がたくさんいた。

もちろんマニュアルどおり断らなければだったが、毎月各社に電話して

けんもほろろな対応をされるのもしんどいだろう、と思うと同時に、

サービスの対価としての料金を期限内にきちんと支払う、というルールを

守れない(単にルーズな人もかなりいるので)人も本当に多いな、と感じていた。

ある意味、純粋であろう路上の人々が、厳しい環境ではあるけれど

昨夜も元気でいてくれた事に、嬉しさを感じる。