goo blog サービス終了のお知らせ 

I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

玉石混合:ユニクロオンラインストアの考察

2009年04月22日 | インポート

昨日、あまりの服欲しさに、ついネットで買い物してしもた。

しかもユニクロオンラインストアで・・・。

たまにある、オンラインストア限定商品っていうのが曲者で。

前回もニットボレロみたいのをうっかり買ってしまったら!

モニターではキレイなブルーだったのが、実際に見たら

なんじゃこりゃあ!!!なババくさいもったりしたブルー。

しかも全体的にサイズでかい!即返品。ああ送料自己負担かい。

こんなに色違ってたら詐欺じゃー、と叫びたかったな。

今回は3990円のワンピ。おそらく私の予想では

*作りが雑(ユニクロが背伸びしてオシャレアイテムを作るとありがち)

うわー、この始末あり得ない、というのたまにあるし。がっかりして

ユニクロはカットソーとフリースだけ作っとけ、と言いたくなってしまう。

*また色がへん

*素材がゴワゴワ

じゃないといいんだけど。オンライン限定商品、手に取れないだけに

ほんとバクチみたい。千趣会だと絶対そんなことないのに。

生地見本だけでも店舗に置いてくれたら、絶対見て触ってから買うよ。

昔、仕事で生地触ってたんで、通販のカタログとか見ても生地名とか

パーセンテージでどんな素材かはちゃんと分かるのだ。

分からない人は苦労するだろうなあ。

他に買ったのは、娘のマドラスチェックのシャツとワンピ。こっちは

たぶん外さないはず。綿だし。そのうち数百円安くなるに違いない!と

思うけど、いま子供服は大型店舗に行かないと扱ってないんで、仕方なく。

ユニクロの良さは、あくまでもオシャレじゃない立ち位置で、ベーシック。

山ほどのアイテムの中からよく探すとたまにオシャレなのもあるよ、という

玉石混合なところかも。宝探し的な楽しみと言おうか。

子供服はわりと可愛いのでよく買うけど(フォロー)


がっつりいきましょう

2009年04月22日 | インポート

仕事中はもちろん、マナーモードの携帯電話。

家に帰ったらメールが来てた。誰だろう?

学童クラブ父母会長、Kさんから。懇親会のメニューの注文、ピックアップは

全部もう一人の副会長さんがしてくださるそうな。ありがたや。

ポイントはそこではなく、Kさんは最近、深夜残業続きで

宴会の仕切りどこではないとのこと。うひゃー、大変だ。

なんでも言ってー、手伝いますう。

常々、彼女は3人も子どもがいて、子どものマネジメントと家事

だけでも大変だろうと思うのに、かつ仕事とPTA役員とかどうやって

両立できるんだ?ってくらいの働きぶりで尊敬してしまう。

もちろんご自身で楽しんで引き受けている感があり、

その仕事ぶりもてきぱきしていて、本当に頼もしい。

働いていると、どうしても学校の役員だとか引き受けにくく、

学校にまかせっきりな現状があるものの、

積極的にコミットする姿勢は見習いたいものだ。

何よりも仕事も母親業も大変だけれど全部がっつり楽しもう、

という姿勢がまぶしいのでした。私もかくありたい。