goo blog サービス終了のお知らせ 

I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

ドレスコード

2009年04月21日 | インポート

しかし、季節の変わり目で着る服に困ってる。

毎日会社に何着てけばいいすか???

服が欲しいのはやまやま、買いに行く暇がないのでもっぱら通販を利用。

ここから本題。

けっこう周りの子見てると、かなりカジュアル、かなりラフなのだ。

ジーンズはもちろんのこと、カーゴパンツにチュニックとか。

私も前の職場(コールセンター)だったら、仕事さえ出来れば

何着ててもOK、な雰囲気だったのだが、さすがに今は

デスクワークに近いので、職場の雰囲気を見たとたん

『あーここはジーンズはNGだろうなあ』と、ジーンズ自粛、

ペタンコ靴やスニーカーも封印。おまけにおじさん率が高いので、

『この方々の感覚で言うと、職場にジーンズなんて、と思ってるよなあ』と。

その空気は読めないのか、周りの女子(っても20後半~30前半)は

毎日、それって地元で遊ぶ時の服じゃないの?ってなカッコでやってくる。

なんというか、いい年してテロテロのチュニックとか着てると

見た目にも安っぽさが漂ってしまう気がする。お金はかけなくても、

もうちょっと改まったカッコしようよ、と思うのは私がオバサンだからでしょうか。


楽しみのために生きてます

2009年04月21日 | インポート

昨日、一切れ残しておいたレモンパイを

あとで食べるのだ、わーい。昨日食べようと思ってたのにモラ夫が

帰ってきて、一人だけで食べたら何を言われるか分からないので

やめたのだった。

(もうそんなことに屈しないけど、せっかくくつろいだ時間に

また文句を言われたらたまらないので)

自分で作ったデザートを自分で食べて何が悪い?って感じだけど。

今日はさすがに雨だからメトロ帰り。

公園の新緑が雨に濡れてキレイだなあ。

さて、週末に友人と待望の『レッドクリフpart2』を観に行くことに。

新宿ピカデリーのwebに、4/25限定のスプリングクーポンがあり、

なんと1000円で鑑賞できるのだ。(web予約が必要)

レディースデーに行けない私にはありがたい・・・。

今日から予約可能なんで、サクッと予約してみた。

同日、夕方からは学童クラブの父母会と懇親会。

副会長を引き受けたので、宴会もセッティング。

そういうのは嫌いじゃないし、会長がパーフェクトに

しっかりしているので、ホントに陰で支えてるだけだけど。

こうやって、楽しい計画を立てて、そのために生きてます。