とっとくんが生まれて☆

長男は無事、高校合格!!
春から高校生♪
次男はADHD気味・・・。
こちらはまだまだ手がかかる。

良いお年を!!

2010-12-31 | 長男/3歳の頃
みなさん、今年も1年お世話になりました
今年お友達になった方々も増えてブログも楽しくなりました!
いつもコメントありがとうございました
コメントはなくても、読んでくれる方もいるみたいですし
読んでくれる人がいるから頑張れるのです
これからも私と息子をよろしくお願いします
みなさん良いお年をお迎え下さいね

今日はこれからおせちもどき作る予定です


突撃訪問!!

2010-12-30 | 長男/3歳の頃
昨日、急に旦那がでかけようと宮ケ瀬にでかけました
何も見ずにでかけたので既にツリーは撤去されていて寂しい状態に
せっかくここまで来たからとそのまま実家に突撃訪問!!
電話したら母は年内最後の仕事に行ってました
でも・・・父がいるので行っちゃいました!
行ったは良いけど、息子っち父に会ったら固まったまま
久しぶりなので緊張したようです
一生懸命話しかけているのに石のようでした
滞在時間30分トイレ休憩して帰ってきました
帰る途中、ついでに?!母の仕事場に寄ってきました
既に歯医者は終わっていましたが、裏口から入り呼ぶとびっくり!!
この朝、電話してたばかりですからね!でも、久しぶりに孫に会って嬉しそうでした
上がって行ってお茶でもと言われたけど、遅くなるのでまた来るね~!!と帰りました
ここでも息子っち固まってました
半年以上会わないと慣れるまでに時間がかかるのね
次はお正月に帰る予定です
父も母も、そして神も楽しみにしているようです




我が家のお正月飾り♪

2010-12-29 | 長男/3歳の頃
年末の忙しい中、大掃除しなくちゃいけないのに
息子っちとお弁当持って新江ノ島水族館に行ってきました
会社のお休みって27日から?ってぐらい家族連れが多かったです
どこへ行っても人・ヒト・ひと
息子っちの大好きな大水槽も月9のクラゲも見れませんでした
まだクラゲタワーありましたよ
何も見ずに通り過ぎるだけでお弁当食べました
今日は富士山とっても綺麗でしたよ

富士山見ながら二人でランチ
おにぎりとあったものだけでも、寒空の中でも外で食べるのは美味しい
でも、寒くてささっと食べて室内でお茶飲んでました
13時からお正月飾り作りがあったのでそれまで時間潰してました
今日のメインはこれですから
10分前に会場に行くとこれまた人が多かったです
しばらく並んで、会場に入り、説明後仲良く?!ふたりで作りました

↑ママ!了解しました!!
作ったのは門松&お飾り
お飾りは水引2本だけなので寂しいです

ワックスペーパー?!なので工夫している人もいました
私は寂しいまま終わっちゃいました
その代わり門松頑張って作りました

アレンジ?!現代風?!の門松ですけどね
本当は玄関に飾るんでしょうけど、部屋の中にこっそり飾りました


忘年会?打ち上げ?

2010-12-28 | 長男/3歳の頃
児童館のママ友8人+子供でカラオケに行ってきました
カラオケなんて何年ぶりだろう
子供たちがうるさいからカラオケボックスにしたのですが
まさかみんな歌うとは
私、OL時代聞き役でした
周りがあまりにも上手過ぎてって言うか私音痴です
子供たちもかなり歌ってましたよ
年長のお姉ちゃんたちAKB48とか歌いまくってました
息子っちもトトロやチャギントン歌ってましたよ

息子の彼女?!百合ちゃんもマイク離さなかったです
ママたちも結構歌って帰るの5時近かったです
もっとゆっくり話もしたかった気もするけど
次回はボーリングしたいねと言ってます

クリスマスの日の息子と私の夕飯はカレーでした

息子のリクエストで、もちろんお手伝いしてくれましたよ
お手伝いしてくれると思っていなかったので
今回は人参や玉ねぎの下処理してなかったため
人参の型抜きだけしてもらいました
もちろんクリスマスの型でお願いしましたが、気づけばペンギンやクマ
息子っちがいっぱい食べてくれれば形なんて何だっていいのです
カレーだと沢山食べてくれるけど、その他はあまり・・・
最近、ちょっと行き詰ってます


クリスマス会☆

2010-12-27 | プレ幼稚園
月曜日にプレのクリスマス会がありました
今回は“親御さんたちも一緒に”と言われたので一緒に参加しました
お遊戯があるのでビデオ&カメラ持参で行きましたよ
まずはいつもの手遊びなどをしてからボランティアの人の手品がありました
子供たちすご~く不思議そうに見てました

3歳ぐらいじゃネタがバレなくて良いですね
その後はメインの子供たちによるお遊戯でした
先生に口止めされていたのか誰も何をやるのか教えてくれませんでした
やったものは三匹の子ブタ
子供たちのブタちゃん可愛かったです
息子っちは衣装もパツパツで子ブタそのもの

曲が始まると・・・息子っち固まって動きません
先生に「とっとくんどうしたの??」って何度も言われてました
お風呂の中でも練習していたはずなのに
後で先生から「とっとくんいつもセンターで口づさみながら踊っていたんですけど・・・」
本番に弱い息子っちです
帰ってから聞いたら“自信がなかった”と答えが
結構完璧主義??
こんな突っ立ってばかりの息子っちでしたが
私、息子っちの姿見てウルウル来てました
こんなことで幼稚園になったらどうなるんだろう?
お遊戯の後は場つなぎで?!パネルシアターの【大きなカブ】
そしてサンタさんがプレゼント持ってきてくれました

こちらは正体バレバレでした
子供たち「先生でしょ?」お年寄りの男の人にお願いした方が良かったかも
プレゼントはアンパンマンのすごろく&福笑いでした
今日のお弁当は親子揃ってサンタクロース

もっと改善しないとサンタさんには見えないな
いつもは無言でムシャムシャ食べている息子っちのようですが
今回は私がいるのでダメ!!「ママ食べさせて~!!」
先生たちに「どうしたの?いつもと違うわね!」と言われてもへっちゃらでした
食後にはイチゴのショートケーキもらいました

このケーキはシュテルンのものです
イチゴ嫌いな息子っちはクリームとスポンジだけ食べました
楽しいクリスマス会になりました

もうすぐお正月
我が家は箱根駅伝の通過場所
最近、学生さんたちが練習している姿をみかけます
来年も応援に行くから頑張れ~


サンタさん来たよ♪

2010-12-26 | 長男/3歳の頃
「ママ~っ!!サンタさん来てくれたよ!!」
息子っちは目を輝かせパパに抱っこされ降りてきました

サンタさん、昨日の夜枕元にセットしておきましたからね
息子っちあれだけトイストーリーって言ってたくせに

トミカ見たらトミカの方に
私がトミカと実車がわかる本も入れておいたので

それが楽しかったみたいで、ずっと見てました
ふふっ!やっぱりママの方が息子っちのことわかってる
パパはちょっと残念そうでした
ちょっと落ち込みつつ??仕事に行きました
だって金額全然違いますから
それにママは貯めてもらった図書カードですから
息子っちに「ママのところにはサンタさん来なかった」と言ったら
「ママは悪い子だったからじゃない?
人のことを棚に上げてちっとも良い子じゃなかったのにね
来年もちゃんとサンタさんきてくれると良いね


アウトレットで

2010-12-25 | 長男/3歳の頃
今年の誕生日&イブはパパがお休みを取ってくれたのでアウトレットへ行きました

そこら辺のショッピングモールで良かったんだけど
アウトレットに行ったものの見たもの&買ったものは男性陣のもの
OLの時のような洋服は着ないし、ブランドものには興味なし
食器見たいし欲しいけど壊されたらと思うとなかなか・・・
とりあえず?!パパのビジネスシューズと息子っちのリュック買って帰ってきました
レゴで息子っちカーズのレゴ見つけてました
カーズのレゴ高いわりに使えなそうなので却下

自分のものは買わなかったけど、久しぶりに家族3人ででかけて楽しかったです
翌日仕事だったパパはかなり疲れてました
ありがとう年末まで休みなし!頑張れ~!!


ヘクセンハウス完成♪

2010-12-24 | 長男/3歳の頃
クリスマスイブの夜、サンタさんにお礼のお菓子をあげるために?!
息子っちと協力して?!ヘクセンハウス作りました
が・・・不格好なハウスになっちゃいました

それに息子っちが我慢できるはずがなく焼き上がり食べちゃうわ、落として壊すはで大変でした
パッケージのようには出来あがらず我が家オリジナルってことで
やっぱり私デコレーションとか細かい作業苦手です
いつもお料理教室の時は得意な子にお願いしてました
O型の私とさとちゃんはパス!!してました
こんな不格好なヘクセンハウスで申し訳ないのに
息子っち「ママ!すごいね~!!可愛いね~!!」と言ってくれました
来年は?!もっとしっかりしたもの作りたいと思います


クリスマスイブ&誕生日

2010-12-24 | 長男/3歳の頃
ついに来てしまったイブ誕生日のことは忘れて1日楽しみたいと思います
そうです!本日私、誕生日を迎えました
もうちっともめでたくないけど、きっとみんなお祝いメールくれるんだろうな
でも、もえらないよりお祝いしてくれる仲間がいるのは幸せなことです
今日は久しぶりにパパがお休みを取ってくれて
これから久しぶりに家族でおでかけです
誕生日プレゼントはとりあえず私が好きそうだからとこちらをもらいました

好きだけど~自分が欲しいもの欲しいかも
それに子供ができると趣味も変わる??ってことでおでかけしてきます
夜はパーティーがあるので早く帰ってきます


リボンレイ完成♪

2010-12-23 | 手作りグッズ
リボンレイ出来あがりました
途中経過はこちら
今回作ったものは幼稚園のお迎えカードをかけるものです

とりあえずこれは自分のものにしました
次はお友達に作ってあげたいけど
幼稚園によっては園指定があるみたいだからな~
そんなに上手じゃないから“作ってあげるよ!!”とは言えないので・・・
勝手に応援団になっている人にもあげないななんて
別にデジカメのストラップでも良いか
ばぁばに作ってあげても良いし
とりあえず第2弾開始したいと思います