オクラ

畑のオクラの花が可愛いく咲く季節になりました (^^)/

畑にお邪魔して 夢中で 花を撮ってると、背後から 声がかかることがあります。

「そのオクラは丸オクラだから 珍しいんだよ」

オクラの(果実の)種類なんて知らなかったから、「えっ、〇オクラですか?」って聞き返すと・・・
「普通のオクラは 断面が5角形だろ? あと、紅色のオクラもあるんだよ」

へぇ~、知らなかった。だって私の関心は 花とシベ なんだもの。
アメリカフヨウ

ハイビスカスみたいなアメリカフヨウ。
学名は Hibiscus moscheutos

葉にギザギザがあると タイタンビカスとなります。
タイタンビカスの 学名は Hibiscus x taitanbicus
タイタンビカスは 三重の赤塚植物園で開発された アメリカフヨウとモミジアオイの交配種です。

ハイビスカスに似て シベが前に突き出しています。
シベの棒の途中から 立ち上がっているのが 雄しべです。
先端に 5つの円盤状の柱頭を上に向けているのが めしべのほうです。

アオイ科のシベで面白いのは このように おしべとめしべが合体していることです。
雄しべは合着して 筒を作っています。
この筒の中を雌しべの花柱が貫通してきて 出た先で 柱頭を展開しています。

その証拠に、雄しべ筒とめしべの棒の境目がはっきりと分かります。

アオイ科のシベは皆このような構造をしていますが、雄しべとめしべの境目がこのようにはっきりわかる種類と、前のオクラのように 分かりにくい種類とあります。

畑のオクラの花が可愛いく咲く季節になりました (^^)/

畑にお邪魔して 夢中で 花を撮ってると、背後から 声がかかることがあります。

「そのオクラは丸オクラだから 珍しいんだよ」

オクラの(果実の)種類なんて知らなかったから、「えっ、〇オクラですか?」って聞き返すと・・・
「普通のオクラは 断面が5角形だろ? あと、紅色のオクラもあるんだよ」

へぇ~、知らなかった。だって私の関心は 花とシベ なんだもの。
アメリカフヨウ

ハイビスカスみたいなアメリカフヨウ。
学名は Hibiscus moscheutos

葉にギザギザがあると タイタンビカスとなります。
タイタンビカスの 学名は Hibiscus x taitanbicus
タイタンビカスは 三重の赤塚植物園で開発された アメリカフヨウとモミジアオイの交配種です。

ハイビスカスに似て シベが前に突き出しています。
シベの棒の途中から 立ち上がっているのが 雄しべです。
先端に 5つの円盤状の柱頭を上に向けているのが めしべのほうです。

アオイ科のシベで面白いのは このように おしべとめしべが合体していることです。
雄しべは合着して 筒を作っています。
この筒の中を雌しべの花柱が貫通してきて 出た先で 柱頭を展開しています。

その証拠に、雄しべ筒とめしべの棒の境目がはっきりと分かります。

アオイ科のシベは皆このような構造をしていますが、雄しべとめしべの境目がこのようにはっきりわかる種類と、前のオクラのように 分かりにくい種類とあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます