goo blog サービス終了のお知らせ 

アブリル - どこにでもあり、どこにもない

岡崎平野を中心とする 植物 と カメラの対話

サネカズラ・コッキネア - 安城デンパーク

2021-06-13 10:57:41 | みんなの花図鑑

ネット上では「サネカズラ・コッキネア」についての情報がとても少ないです。
画像に貼り付けたように、学名は 「Kadsura coccinea」(安城デンパークの樹名板より)。



属名の Kadsura は 日本語のカズラ(葛)からなんでしょうね



種小名の「cocoinea」は サルビア・コッキネアの cocoinea と同じとすると、「深紅」を意味するそうです。





日本のサネカズラ(Kadsura japonica)は 「雌雄異株、しばしば雌雄同株」とありますが、この中国サネカズラは分かりません。




ただ開花後しばらくすると、花弁は はらはらと地上に落下します。




残った子房を見ると、やはりサネカズラみたいなツブツブの実がなるようです。





コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。