
ヒロハフウリンホオズキは、
農道の畦に咲いている ナス科の雑草。
もう少しすると、小さなほおずきをつけます。

よく似た センナリホオズキとの比較。
花を比べて、
中央に 紫色の 星形(★型)斑点があれば、センナリホオズキ。
なければ、ヒロハフウリンホオズキ。

まだ果実はなってないけど、
両方とも ホオズキ形の 実を つけます。
ホオズキを比べて、
ホオズキの 袋(宿存萼)の血管のようなスジ(脈)が褐色なのはヒロハフウリンホオズキ、
色がついてないのは センナリホオズキ。

よく混同されますけど、
花の時期、風鈴の時期ごとに 区別法があります^^