花と英語と音楽と、ときどき×××

趣味の園芸、英語、音楽そのほかいろいろ

〈ごあいさつ〉ブログ6周年

2016年03月21日 | ごあいさつ

ブログ6周年でございます。

いやいやなんとか続いてます。

ブログの内容もさることながら、
私自身の状況や心境も
この6年でずいぶん変わりました。

たまたま、偶然、何かのご縁でこれまでご来訪くださったみなさま、ありがとうございます。

これからもぼつぼつとですが、日々のつれづれを記していけたらいいなあと思っています。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (axl)
2016-03-22 15:14:28
6周年って素晴らしいですね。
おめでとうございます。
私は物事を継続して続けるという事が難しいですので(笑)

時折、お邪魔させて戴いてます。
これからも宜しくお願いします。

継続…で英語の勉強が全然継続出来ていない事を思い出しました。こんなんではダメですね。
何とか話せる様になりたいです。。



ありがとうございます (autumngarden)
2016-03-27 12:58:15
axlさま

ご来訪ありがとうございます。

>6周年って素晴らしいですね。

はい、なんとかなんとか6年目です。

「英語の勉強が…」というお話ですが
このブログもここのところサッパリ英語の話が出ませんね(汗)
『花と英語と音楽と』とブログタイトルを掲げているにもかかわらず(汗)(汗)

私的には、
日々、新しい表現や語句、英文など目にしていないわけではないのですが、
ブログに記すのに
「今日目にした英語」などをただリストで載せるのもなんか…ねえ…つまらなくないですか?

私がこのブログで英語のことを記すとき、
いちおう、気をつけているのは、
英語がわからない人にもわかる話、面白いと感じてもらえる話であるようにということです。

「英語を知ると世界が広がる」
それもそうなんですが、
そんなおおげさでなく、
単純に、「ことば」は面白いよ~…みたいな。

そう念頭に置いてパソコンに向かうと、
なかなか、形になるまでのネタがないというか。
まあ、結局は更新少ない言い訳なんですけど(笑)

重ねて、たびたび、ご来訪をありがとうございます。

暖かい春の陽が、axlさまにもみなさまにも降り注ぎますように。

コメントを投稿