goo blog サービス終了のお知らせ 

新聞に見るオーストラリア

新聞から「オーストラリア関連記事・ニュース」をスクラップしてみました。

浸水1万4400棟 ピークは越す

2011年01月14日 | 社会
2011.01.14.北海道新聞朝刊国際面 浸水1万4400棟 ピークは越す オーストラリアの洪水 【シドニー時事】  オーストラリア北東部クイーンズランド州の州都ブリスベーンの洪水は13日、市内を流れる氾濫した川の水位がピークを越した。当初懸念されていたほどに水位は上昇しなかったが、市当局によると、住宅と商業施設合わせて1万4400棟が浸水被書を受けたもようだ。  気象局によれば、第3の部 . . . 本文を読む

アサンジ容疑者出廷

2011年01月13日 | 社会
2011.01.12.北海道新聞朝刊国際面 アサンジ容疑者出廷 英裁判所 引き渡し予備審理 【ロンドン西山由佳子】  内部告発サイト「ウィキリークス」創設者で、スウェーデンでの性犯罪容疑により英国で逮捕され保釈中のジュリアン・アサンジ容疑者(39)をスウェーデン検察当局に引き渡すかどうかをめぐる審理が11日、英国の治安裁判所で始まった。アサンジ容疑者が出廷して今後の日程や法的手続きを確認する予 . . . 本文を読む

住民ら8人死亡 オーストラリアの大雨

2011年01月12日 | 社会
2011.0111.北海道新聞夕刊12面 住民ら8人死亡 オーストラリアの大雨 【シドニー共同】  オーストラリア北東部クイーンズランド州のトウーンバなどで10日以降、豪雨による鉄砲水が発生するなどし、州当局は11日、住民ら少なくとも8人が死亡、72人が行方不明であることを明らかにした。11日も悪天候が続くとの予報があり、死者が増える可能性がある。  地元テレビの映像では、市街地に激しい濁流が流 . . . 本文を読む

ウィキリークス創設者の母親 国際手配の息子案じる

2010年12月04日 | 社会
2010.12.03.北海道新聞朝刊国際面  わが子を案じる母は世界共通です。 息子は『真実の探求者」 ウィキリークス創設者の母親 国際手配の身案じる 【シドニー時事】  内部告発サイト「ウィキリークス」創設者でオーストラリア人のジュリアン・アサンジ氏(39)の母親、クリスティン・アサンジさんは2日までに、豪紙クーリエ・メールとのインタビューに答え、息子は「真実の探求者」だと語る一方で、国際手配 . . . 本文を読む

ジュリアン・アサンジ氏はオーストラリアン

2010年12月03日 | 社会
ジュリアン・アサンジ氏はオーストラリアン 最近、各種のメディアで取り上げられている「ウィキリークス」創設者のアサンジ氏ですが、なんとオーストラリアンではないですか。 ウィキペディアhttp://en.wikipedia.org/wiki/Julian_Assange#cite_note-1の記事が正しかったら、如何にもオーストラリアが生んだヒーローのようにも思えます。 画像はシドニーモーニング . . . 本文を読む

旧日本兵3遺体発見豪州との戦場跡で白骨化

2010年06月10日 | 社会
2010.06.08.北海道新聞朝刊第4社会面  まだまだ、戦争の傷跡が残っている。 旧日本兵3遺体発見 パプアニューギニア東部 豪州との戦場跡で白骨化 【シドニー共同】  太平洋戦争で日本軍とオーストラリア軍が激しく戦ったパプアニューギニア東部の「ココダ道」沿いで7日までに、戦場の跡が新たに発見され、旧日本兵とみられる3体の白骨遺体や日本側の野戦病院の跡、小銃の弾薬などが見つかった。  ココダ . . . 本文を読む

無寄港 無支援 最年少16歳オーストラリア少女ヨツト世界一周

2010年05月30日 | 社会
20100515北海道新聞夕刊社会面  やや旧聞で失礼。古新聞を整理していましたら発見しました。 無寄港 無支援 最年少16歳 オーストラリア少女ヨツト世界一周 20100515北海道新聞夕刊社会面 無寄港 無支援 最年少16歳 オーストラリア少女ヨツト世界.一周 【シドニー共同】  オーストラリアの少女ジェシカ・ワトソンさん(16)がヨットによる単独での無寄港、無支援の世界一周航海に成 . . . 本文を読む

「公正でない」と反捕鯨団体代表

2010年05月28日 | 社会
北海道新聞2010.05.27.夕刊 「公正でない」と反捕鯨団体代表  【シドニー共同】  米国の反捕鯨団体「シー・シェパード」のニュージーランド人元船長ピーター・ベスーン被告の27日の初公判について、同団体のボール・ワトソン代表は共同通信の電話取材に対し「有罪率98%の日本では、最初から結論は分かっている。公正な裁判と言えない」と、日本の司法システムを批判した。代表は「日本の右翼勢力が彼 . . . 本文を読む

アディ・ギル元船長、傷害罪は否認 捕鯨妨害初公判

2010年05月28日 | 社会
2010.05.27.北海道新聞夕刊  オーストラリア関係の新聞記事を最近あまり見ませんが、たまにあった記事がアディ・ギル号元船長の裁判のニュースです。あまり楽しくありませんよね。 元船長、傷害罪は否認 捕鯨妨害初公判 「背景には事情」 東京地裁  日本の調査捕鯨に反対する団体「シー・シェパード」の妨害活動で、傷害など五つの罪に問われたメンバーのニュージーランド人ピーター・ベスーン被告 . . . 本文を読む

アカデミー賞 思わぬ余波

2010年03月10日 | 社会
  昨日、情報ライブ「ミヤネ屋」を見ていましたら、「ザ・コーヴ」という映画が長編ドキュメンタリー賞を受賞したというニュースがありました。その中で、映画の舞台になった大地町がブルーム市から姉妹提携の停止を宣告されているという報道がありました。  ブルーム市と大地町は真珠採取が縁で姉妹都市になったと聞いたことがありますが、日本の伝統産業がこんな形で国際的な非難を受けるとは悲しい限りです。 関連 ↓ . . . 本文を読む

円山動物園カンガルー館の人気ワラビー 事故死

2010年03月06日 | 社会
 北海道新聞2010.02.05.朝刊札幌面  悲しいニュースです。札幌円山動物園のワラビー「サンデー」が亡くなりました。  事故ということですが、日ごろ粗末な獣舎で育てられていたのを心苦しく思っていました。これを教訓に環境整備をして欲しいと願っています。  円山動物園はオセアニアの動物には冷たいと感じていました。一日に亡くなったのを四日に発表するなんて、愛情が感じられません。 円山動物 . . . 本文を読む